識者「株はゼロサムゲームじゃない!」←理由教えてくれや

記事サムネイル
1 : 2024/03/08(金) 08:52:10.056 ID:b5F2x9AAV
誰かが売ったらその分下がるんじゃないんか
株がどういう原理でいくら上がるかもよくわからん
2 : 2024/03/08(金) 08:52:39.017 ID:b5F2x9AAV
ゼロサムじゃないなら、どこから金が出てきたんや?
7 : 2024/03/08(金) 08:55:23.095 ID:5DkeA9xom
>>2
企業が頑張って成長してる
4 : 2024/03/08(金) 08:54:09.648 ID:Eb2mmwW7r
参加者の得点(利益)と失点(損失)の総和(サム)が「0」(ゼロ)になるゲームのこと。「ゲーム理論」と呼ばれる経済理論のひとつです。
外国為替取引の場合、2国間の為替の取引を行うので市場全体が上がるということはあり得ず、一方の為替レートが上がれば、もう一方のレートは必ず下がることになるため、ゼロサムゲームとなります。
これに対し、株式の取引は短期ではゼロサムだと言われますが、長期的には市場全体が拡大する場合があるので、非ゼロサムゲームです。
5 : 2024/03/08(金) 08:54:53.662 ID:/s1opFWA7
FXをやれば違いが分かる
6 : 2024/03/08(金) 08:54:55.233 ID:/axpoElpD
中長期的には株式市場は拡大するんや
企業はその活動を通して価値を創出する役割があり、それは株価に反映される

ただデイトレの場合は市場の拡大のスピードより取引のスピードが早いからほぼゼロサムやね

19 : 2024/03/08(金) 09:18:43.662 ID:b5F2x9AAV
>>6
あーわかってきたかもしれんわ
あくまで株式市場の中だけを見てるんたな

株式市場に入ってくる人というか金が多いほど、株価は上がる
だから増えれば増えるほどみんな得する

ただ、社会全体で見たら塩漬けされた金が増えるだけだよな

8 : 2024/03/08(金) 08:55:34.496 ID:5K5.mHpWP
皆で上がる時もあれば皆で下がる時もある
9 : 2024/03/08(金) 08:56:22.907 ID:TtK2fNerR
株は知的で高尚なもんなんや、ギャンブルなんかと一緒にすんなや
10 : 2024/03/08(金) 08:57:37.652 ID:lF.ysSTSz
長い目で見ればゼロサムではない
買ったら気絶しろ
11 : 2024/03/08(金) 09:07:37.428 ID:b5F2x9AAV
よくわからんわ
金を新たに刷るわけでもなし

市場が拡大するってなんや?
どこかで使われてた金が他で使われてるだけやないのか?
それならゼロサムやないか

13 : 2024/03/08(金) 09:10:13.219 ID:ydMR7zPgm
>>11
株主じゃない人間、言ってしまえば労働者がマイナスやな
労働者を働かせてその利益を株持ってる奴みんなでもらうんや
悪い言い方すれば中抜きみたいなもんや
14 : 2024/03/08(金) 09:10:33.658 ID:WTlVgVsS5
>>11
人口が増える、もしくは生産性が効率化する、のどちらかで売上がアップするって考えればわかりやすいだろ
17 : 2024/03/08(金) 09:16:18.565 ID:b5F2x9AAV
>>14
生産性や売上が上がってどうして株買われるのは分かる
けど、売上が上がるのは交う人がいるからで、その人の給与は決まってる
やっぱりどこかで使われるはずの金がそっちに行っただけの話じゃないんか?
20 : 2024/03/08(金) 09:19:06.446 ID:1JIKn2gWE
>>17
貿易収支が均衡しているとしたら
経済成長っていうのは、誰かの借金なんやで
企業が銀行から借入してる場合もあれば、
国が国債発行している場合もある
29 : 2024/03/08(金) 09:38:34.351 ID:b5F2x9AAV
>>20,24
なるほどなあ
じゃあやっぱり、株式市場内でみたらゼロサムではないけど、社会全体で見たらゼロサムなんだな
35 : 2024/03/08(金) 09:54:18.572 ID:b5F2x9AAV
>>20
貿易収支が均衡しているとしたらという前置きはなんなんだ?
してない場合があるのか?

あと、三四行目は、つまり中央銀行との取引先が増えれば増えるほど経済成長ということか!(国や銀行、銀行は金を借りてくれる企業がいたらより中央と取引する)

12 : 2024/03/08(金) 09:09:32.180 ID:NG2Rx68aF
そもそもプレイヤーが2人じゃないとゼロ和ゲームの定義に当てはまらないやろ
15 : 2024/03/08(金) 09:10:41.863 ID:WRUegMrHl
なんで日本は市場拡大してないのに株価上昇してんの?
16 : 2024/03/08(金) 09:13:33.501 ID:/axpoElpD
>>15
為替レートの悪化で見かけの額面が増えたのと中国で投資するのを避けるために中国人がとりあえず安く簡単に買える日本株買ったり、他の海外勢の信用取引とかも流入してる
18 : 2024/03/08(金) 09:16:46.756 ID:PwL/w6JDo
要は経済成長=市場の拡大ってことか?
21 : 2024/03/08(金) 09:21:08.751 ID:b5F2x9AAV
株がゼロサムじゃないのって、皆がすぐに引き出さず架空の数字だけが増えるからだな

けど、株価ってのはどうやって上がるのだろうか?
俺がトヨタの株を買いたいとする。それは人気なほど株価が上がるらしいが、どうやって株価は決められているのだろうか?

22 : 2024/03/08(金) 09:29:25.293 ID:NWGkT6cgu
マネタリーベースが増えているから相対的に現金の価値が下がる
23 : 2024/03/08(金) 09:29:44.827 ID:jk.ukuGFU
ゼロサムでもゼロサムじゃなくても良くないか?
大事なのはワイが持った後に上がるかどうかや
25 : 2024/03/08(金) 09:30:49.333 ID:RXKNNTIk4
なぜ一から勉強しないで上辺だけの知識でどうにかしようとするんやこいつ
26 : 2024/03/08(金) 09:32:39.520 ID:hS6eMWbCn
実際には手数料やら信託報酬発生するからゼロサムやけどな
プラスサムってのは全員インデックス投信に積んで気絶しとる前提や
28 : 2024/03/08(金) 09:37:46.998 ID:RiDuLxHyk
日本円を発行してる日銀が直接買ってるからね
33 : 2024/03/08(金) 09:45:18.187 ID:b5F2x9AAV
>>28
ん?????
これがゼロサムじゃない理由かもしかして?
36 : 2024/03/08(金) 09:55:30.428 ID:1JIKn2gWE
>>33
株がゼロサムじゃないと言われる基本的な理由は、持ってるだけで配当が得られる場合があるから

株はもともと事業に出資した証拠みたいなもんで、出資者は事業で出た利益を受けとる権利がある。これが配当

転売でしか利益が出ないものとそこが基本的に違う

30 : 2024/03/08(金) 09:38:47.654 ID:l60yem0eA
配当があるから
31 : 2024/03/08(金) 09:41:17.964 ID:u6vFwIx7V
社会全体で見たらゼロサムはそうやな
☭労働者は資本によって常に収奪されているんや☭
34 : 2024/03/08(金) 09:46:27.537 ID:tT3JrYV8A
経済活動が拡大してるから
人口増えてるから
地球から取り出せる未利用の資源がまだあるから
37 : 2024/03/08(金) 09:55:54.407 ID:H3ta2AK72
株で勝てるのは1割損するのが9割
39 : 2024/03/08(金) 09:59:14.897 ID:dXe4eGD.M
>>37
義務教育の敗北みたいなレス
38 : 2024/03/08(金) 09:58:24.344 ID:xudNPwFAi
時間差やろ
未来の人間から利益を得てる
未来の人間もそのまま未来の人間から利益を得る
経済が成長し続ける限りは永遠に儲け続けられる

コメント

タイトルとURLをコピーしました