- 1 : 25/02/25(火) 22:19:48 ID:Vla3
- 医師、薬剤師、電験、電工、アクチュアリー、危険物以外で
- 6 : 25/02/25(火) 22:22:57 ID:u3ON
- 応用情報技術者も理系?
- 8 : 25/02/25(火) 22:23:51 ID:Vla3
- >>6
一応ね - 9 : 25/02/25(火) 22:24:08 ID:u3ON
- >>8
一応ってなんやねん
すぞ - 10 : 25/02/25(火) 22:24:31 ID:Vla3
- >>9
悪いな - 13 : 25/02/25(火) 22:25:50 ID:F6AE
- ちなただとりたいなら環境計量士は濃度部門と騒音臭気振動部門があるけど
濃度はアプデ早いから難しい
逆に騒音臭気振動は化石みたいになってるから用途考えないならそっちがおすすめ - 15 : 25/02/25(火) 22:26:56 ID:Vla3
- >>13
仕事もしたいんや - 16 : 25/02/25(火) 22:27:34 ID:F6AE
- >>15
特定の業種なら騒音酒雪振動も需要があるよ
かなり狭くなるが - 18 : 25/02/25(火) 22:28:08 ID:Vla3
- >>16
でも給料低くない? - 28 : 25/02/25(火) 22:29:38 ID:F6AE
- >>18
まあ・・・せやな
ある意味マルチ工状態じゃなきゃこれからはやっていけないと思うわ - 14 : 25/02/25(火) 22:26:51 ID:KGsL
- 労働安全衛生法シリーズ
- 17 : 25/02/25(火) 22:28:00 ID:s9rp
- まーたお前かよ
資格とかいいからさっさと働けよ - 22 : 25/02/25(火) 22:28:39 ID:Vla3
- >>17
!aku17
★アク禁:>>17 - 19 : 25/02/25(火) 22:28:12 ID:qvhD
- 公認会計士やなかったんかい
- 20 : 25/02/25(火) 22:28:27 ID:TQTy
- 看護師とか管理栄養士とか
- 21 : 25/02/25(火) 22:28:36 ID:qkac
- 高圧ガスやろ
- 24 : 25/02/25(火) 22:29:09 ID:AMTA
- 技術士取ろうや
クッソムズいけど取るだけの価値はあると思う - 25 : 25/02/25(火) 22:29:13 ID:Ybfj
- チンカス職人一級
- 27 : 25/02/25(火) 22:29:30 ID:Ybfj
- マンカスバキュームカー操縦士
- 29 : 25/02/25(火) 22:29:39 ID:qvhD
- エンベデッドシステムスペシャリスト←強そう
- 30 : 25/02/25(火) 22:29:41 ID:Ybfj
- ワイが知ってるのはそんくらい
- 31 : 25/02/25(火) 22:30:13 ID:AMTA
- >>30
話についていけないからってふざけるのはよそうや
理系の資格教えてクレメンス

コメント