株主に配当するの禁止にすべきだよね

記事サムネイル
1 : 2024/12/05(木) 14:26:59.718 ID:hii1gfgM0
従業員に還元すべき
2 : 2024/12/05(木) 14:27:20.102 ID:oWnUsJKx0
何言ってんだこいつ
4 : 2024/12/05(木) 14:28:37.217 ID:0GNMNiWx0
バカじゃねーの😅
6 : 2024/12/05(木) 14:29:42.367 ID:ctOl6E/kd
よくいままで生きてこられたな
7 : 2024/12/05(木) 14:30:47.040 ID:hii1gfgM0
現実的に配当禁止を法律で定めるのは厳しいだろうから配当にかかる税率を100%に引き上げればいい
これなら法改正不要で税制改正だけでいける
8 : 2024/12/05(木) 14:31:44.882 ID:bqit4XoGr
バカって居るんだな
9 : 2024/12/05(木) 14:32:47.087 ID:mewhkBqB0
馬鹿じゃねーの?
会社って株主の持ち物だぞ
従業員はただ単に雇われているだけの存在
12 : 2024/12/05(木) 14:34:20.480 ID:hii1gfgM0
>>9
自分が持ってる山だから好き放題木を切って売っていいわけじゃない
14 : 2024/12/05(木) 14:35:16.048 ID:mewhkBqB0
>>12
それとは直接関係ないだろwww
やっぱり馬鹿だ
18 : 2024/12/05(木) 14:37:28.831 ID:hii1gfgM0
>>14
関係ある
山の所有権が誰かっていうのは山の木々や山に住む動物や昆虫たちからしたら関係のない話
所有権があるからって木々や動物たちを無視して山から得られる恵みを持っていっていいわけじゃない
23 : 2024/12/05(木) 14:39:57.539 ID:nt2GrBIud
>>18
直接関係ねーよ
めっちゃ独善的な考え方するな君は
10 : 2024/12/05(木) 14:33:28.526 ID:hii1gfgM0
配当貰ってる人より従業員の方が多いから与党が配当禁止って言えば余裕でいける
11 : 2024/12/05(木) 14:34:13.746 ID:614FpyBY0
なんか政治家のどっかの馬鹿が同じような事言ってなかった?
本当馬鹿のくせに賢い振りするのやめてほしい
13 : 2024/12/05(木) 14:34:41.130 ID:r3QPovYm0
もう日本企業は日本経済と無関係なところで稼いでるんだってさ
従業員へ給与を払うことで日本経済に貢献しても企業業績は上がらない
だから企業は給料を上げないんだとか
無給で働かせるのは違法だから許されるギリギリの額しか払わない
17 : 2024/12/05(木) 14:35:50.438 ID:mewhkBqB0
>>13
へー
16 : 2024/12/05(木) 14:35:43.256 ID:wxy9NtjAr
ドイツの共同決定法でも立法化しろ
19 : 2024/12/05(木) 14:37:51.909 ID:+T9pWOnx0
配当なしになったら銀行すら金貸さないやろ
22 : 2024/12/05(木) 14:39:30.340 ID:hii1gfgM0
>>19
医療法人は配当禁止だけど銀行は喜んで金貸してるわ
45 : 2024/12/05(木) 14:57:47.078 ID:+T9pWOnx0
>>22
銀行は利子取ってるだろ
48 : 2024/12/05(木) 14:58:41.263 ID:hii1gfgM0
>>45
銀行は利子取るんだから配当禁止かどうかなんて融資するしないに関係ない
26 : 2024/12/05(木) 14:41:34.123 ID:wxy9NtjAr
>>19
そんなだから決算書操作して蛸配したりすんだよな
20 : 2024/12/05(木) 14:38:31.717 ID:r3QPovYm0
アベノミクスで日本企業は停滞を脱したんだけど国内経済は10年前から変わってない
だから円高にならないんだとか
これから日本は失われた40年目に突入なんだって
21 : 2024/12/05(木) 14:38:45.972 ID:r8HCQoHPr
株式が紙切れになるってことだな
24 : 2024/12/05(木) 14:40:46.214 ID:r3QPovYm0
紙切れにはならないけど
配当がなくなると投資としての旨味が減って投機の側面が強まる
25 : 2024/12/05(木) 14:41:17.216 ID:AXi8f+190
配当なくなる→株主離れる→会社倒産
こうなるんじゃねーの?よくわからないけど
27 : 2024/12/05(木) 14:44:17.123 ID:TlGY+w4l0
>>25
会社の決定は株主の多数決だから離れる他に役員のクビを切る選択肢もある
32 : 2024/12/05(木) 14:47:22.352 ID:mewhkBqB0
>>25
むしろこっちかな
配当禁止により会社を作るメリットや動機が減り、起業数が少なくなる
求人も減るので、慢性的な就職氷河期に突入する
世の中に失業者が溢れる
生活保護申請者が増え、制度維持が困難になるか、税金が上がり、従業員階級はますます貧困化する
28 : 2024/12/05(木) 14:45:08.894 ID:a9XXX4Jy0
もう株という仕組みから消し去れば良いのでは?
29 : 2024/12/05(木) 14:45:10.824 ID:u7hLXExQr
配当ないから倒産とかは関係ないし出さない上場企業はいっぱいあるけどな
30 : 2024/12/05(木) 14:46:37.885 ID:ck/Y3nXT0
配当をなくすのはいいけど
その配当分に相当する金を従業員に還元するのは反対だわ
31 : 2024/12/05(木) 14:47:01.932 ID:ck/Y3nXT0
ていうかぶっちゃけ配当受け取ると税金取られるから
配当なくしてその分株価が上昇して含み益になってた方が株主にとっては運用上は有利なんだよね
33 : 2024/12/05(木) 14:50:40.041 ID:hqLzRLau0
いわば株主はリスクを背負って会社を作り出してるようなものか
それを縮小させると確かに良くない気はする
34 : 2024/12/05(木) 14:51:19.410 ID:jO+eNbom0
そんなことが気に入らないなら
配当を禁止するよりも、上場してる会社に就職しなきゃいいじゃん
35 : 2024/12/05(木) 14:52:57.037 ID:u7hLXExQr
上場するメリットは株券刷って資金調達できる事だよ
36 : 2024/12/05(木) 14:53:12.993 ID:jO+eNbom0
会社は資本がないと回せないのだから金がほしいなら配当出すのは妥当だろうに
38 : 2024/12/05(木) 14:54:25.928 ID:hii1gfgM0
>>36
そんな時代はもうとっくに終わってるわ
今はむしろ金余り人手不足
43 : 2024/12/05(木) 14:56:14.373 ID:u7hLXExQr
>>38
金余ってるならキャッシュから出せばいいだろ
配当禁止にする必要ないやん
46 : 2024/12/05(木) 14:57:48.104 ID:hii1gfgM0
>>43
配当として出したところで金が余ってて資本を再投下できる場所がないから意味がない
結果として余った金がどんどん海外に資金が流出していくだけ
49 : 2024/12/05(木) 14:59:05.484 ID:jO+eNbom0
>>46
そこらへんは経営層が配当額を判断すればいいだけじゃん
禁止にする必要がどこにある?
50 : 2024/12/05(木) 15:00:02.784 ID:hii1gfgM0
>>49
そこを戦略的にハンドリングしていくのが政府の役割なんだが
全部経営者の自由なら政府は要らない
44 : 2024/12/05(木) 14:57:32.237 ID:jO+eNbom0
>>38
時代の問題じゃなくて仕組みの問題だよ
時代の変化に対応できる仕組みがふさわしい

本当に金余り人手不足なら、配当云々は無関係で給料上げれば良いだけの話だと思うが?

37 : 2024/12/05(木) 14:53:37.894 ID:i8xG7UH+0
なら株式会社じゃなくて合同会社に就職すれば良くね?
もしくは公務員
39 : 2024/12/05(木) 14:54:27.618 ID:ZnOofoSB0
>>1
高卒かな?
40 : 2024/12/05(木) 14:54:33.463 ID:u7hLXExQr
従業員の給料に充てるとかアホだけど
41 : 2024/12/05(木) 14:55:32.902 ID:hii1gfgM0
金が不足してて人が余ってる時代ならリスクマネーの供給は重要だけど今は完全に逆
金が余って行き先不明になってダブついてる中で人は全然足りてない
42 : 2024/12/05(木) 14:55:38.809 ID:jO+eNbom0
仕組みとしてはいろんな選択肢があっていい。その中で勝ち組になった会社がいい会社
だから配当禁止なんてする必要はないし、気にいらないなら1は自分の行動力でそれを行使すればいいだけ
47 : 2024/12/05(木) 14:58:11.750 ID:nHJ+Nhe90
田舎者の代わりは中国人でも務まるのがバレ
嫁もやれるならベトナム人でいいやとなり
今地方の小学生はおにぎりじゃなくバインミーもって遠足に行く時代

コメント

タイトルとURLをコピーしました