就活一社も受からなくて精神科行って病気の診断受けたら生活保護貰えるの??

記事サムネイル
1 : 2025/01/17(金) 22:17:15.811 ID:Md.hqkx3i
どうばん?
2 : 2025/01/17(金) 22:17:42.520 ID:Md.hqkx3i
生活保護貰ってるやついないか?
3 : 2025/01/17(金) 22:17:48.864 ID:Md.hqkx3i
実家住み
5 : 2025/01/17(金) 22:17:59.755 ID:Md.hqkx3i
どうなん?
6 : 2025/01/17(金) 22:18:14.696 ID:Md.hqkx3i
緊急なんやが
7 : 2025/01/17(金) 22:18:23.093 ID:cvgPMWbks
実家住みで貰えんの?
8 : 2025/01/17(金) 22:18:26.856 ID:7XseQqVL.
自治体による
聞くより先にやれ
以上
10 : 2025/01/17(金) 22:18:44.701 ID:Md.hqkx3i
>>8
自治体って市役所行けばええんか?
9 : 2025/01/17(金) 22:18:27.797 ID:Md.hqkx3i
頼む先輩
11 : 2025/01/17(金) 22:18:54.480 ID:hRSnwsvoa
資産がないこと
収入が生活保護以下であること
扶養されていないこと
これ満たせばもらえる
病気も就活も関係ない
17 : 2025/01/17(金) 22:20:51.628 ID:Md.hqkx3i
>>11
資産0
扶養されてる
20 : 2025/01/17(金) 22:21:27.796 ID:ZuQkrbO1o
>>17
扶養されてるなら無理やで
24 : 2025/01/17(金) 22:22:30.925 ID:Md.hqkx3i
>>20
扶養されてようが就職できなかったら詰んでるやん
25 : 2025/01/17(金) 22:22:47.639 ID:7XseQqVL.
>>24
積んでないじゃん
養ってもらってるんだから
27 : 2025/01/17(金) 22:23:27.473 ID:Md.hqkx3i
>>25
就職できなくて資産確保できなかったら詰んでるやん
そのうち扶養者いなくなるのに
30 : 2025/01/17(金) 22:24:27.449 ID:7XseQqVL.
>>27
だから扶養者いなくならない内は詰んでないやん
扶養者いなくなって詰んだ時に生活保護受けろよ
34 : 2025/01/17(金) 22:26:12.340 ID:Md.hqkx3i
>>30
親死ぬまで堂々と居座ってええんやな
死んだら生活保護で暮らせばええんやな
42 : 2025/01/17(金) 22:28:17.596 ID:7XseQqVL.
>>34
もちろんいいよ
それが生活保護だし
親を不幸にして自分も不幸になって気狂いになって生活保護受ける奴もいれば、親を不幸にしても素知らぬ顔で生き抜いて生活保護受ける奴もいる
お前が前者なら苦しむし後者なら楽
それだけの世界
33 : 2025/01/17(金) 22:26:00.522 ID:c46HRqtYt
>>27
居なくなればもらえるよ
それまでは親に養ってもらいな
35 : 2025/01/17(金) 22:26:32.236 ID:Md.hqkx3i
>>33
そうするわ
ありがとうお父さんお母さん
28 : 2025/01/17(金) 22:23:40.930 ID:hRSnwsvoa
>>17
じゃ無理だね
ホームレスと偽って受給してから部屋探す手もあるけど純然たる不正受給だしナマポに貸してくれるのはロクな部屋じゃないからオススメしない
なんとか一人暮らし始めてから申請すりゃいける
12 : 2025/01/17(金) 22:19:42.020 ID:Md.hqkx3i
ちなみに発達診断は大学生の頃やったからディスクレパンシー40あるのに社会生活困ってないから健常!wって認定された
13 : 2025/01/17(金) 22:20:04.966 ID:Md.hqkx3i
就労できなくてお金もらえなくて生きていけないから福祉の対象だよね?
14 : 2025/01/17(金) 22:20:13.777 ID:0Htt3dqt7
貰えるとして、それでいいんか?
生活保護の人生でいいんか?
21 : 2025/01/17(金) 22:22:00.120 ID:Md.hqkx3i
>>14
ワイだって就職できたら貰わねえよ
面接一回も通ったことないねんぞ
22 : 2025/01/17(金) 22:22:13.797 ID:0Htt3dqt7
>>21
やるやん
16 : 2025/01/17(金) 22:20:22.479 ID:Md.hqkx3i
社会生活困ってるから診断と生活保護降りるよね?
18 : 2025/01/17(金) 22:21:15.546 ID:Md.hqkx3i
扶養されてても就職できないから詰んでね??????
生活保護もらってええやろ
19 : 2025/01/17(金) 22:21:23.345 ID:Md.hqkx3i
大阪工業大学
23 : 2025/01/17(金) 22:22:15.110 ID:rqbZcKl1W
よくわかんないけどいきなり保護じゃなくて通院の実績いるんちゃう
26 : 2025/01/17(金) 22:22:53.581 ID:Md.hqkx3i
>>23
通院は昔してた
29 : 2025/01/17(金) 22:24:12.075 ID:UlnyrvAOJ
バイト生活やね
そのうち就職できるとええね
31 : 2025/01/17(金) 22:24:52.097 ID:o9jocVV39
地獄のようなナマポ住民と付き合える根性があるなら普通に働け
32 : 2025/01/17(金) 22:25:33.875 ID:Md.hqkx3i
ちなみに派遣なら受かるやろって思って受けても落ちたし学校推薦なら受かるやろって思っても落ちたし胡散臭い派遣ベンチャーならいけるやろって思っても落ちたし基本情報取れば受かるやろって思っても落ちたしタクシーなら流石に受かるやろって思っても落ちた

これもう就労無理だろ

37 : 2025/01/17(金) 22:26:58.755 ID:c46HRqtYt
>>32
飲食バイトとかやってみれば?
44 : 2025/01/17(金) 22:28:37.827 ID:Md.hqkx3i
>>37
バイトやってるよ
36 : 2025/01/17(金) 22:26:51.992 ID:UlnyrvAOJ
いいからバイトしろよ
38 : 2025/01/17(金) 22:27:00.611 ID:FFBxK28qZ
障害年金を狙え
47 : 2025/01/17(金) 22:29:21.634 ID:Md.hqkx3i
>>38
扶養でアウトなんやろどうせ
腕切り落とさないと貰えないとかやばすぎ
39 : 2025/01/17(金) 22:27:12.292 ID:LlYsq.khV
こういう奴を税金で食わせるっておかしな話だよな
40 : 2025/01/17(金) 22:27:24.356 ID:N67c1jRCB
糖質診断されたら役所はナマポ出さざるをえないからな
普通にもらえると思うで
そのまま障がい者手帳もらったら就活指導もされない
ただ一度手帳もらったら普通の就職する社会復帰はできないと思ったほうがいいよく考えろ
41 : 2025/01/17(金) 22:27:48.851 ID:RkeRNOLD8
親が死ぬか縁切られて追い出されたら貰えるで
43 : 2025/01/17(金) 22:28:17.642 ID:Md.hqkx3i
とりあえずもう授業もテストも終わったし単位も取れそうや
まだ卒論発表あるけどもう書けたし卒業はできると信じてる
とりあえず卒業してくれってのがお母さんから言われた条件やし守ったから実家に居座って良いよね🤗
だって就労できなくて生活能力がないから
50 : 2025/01/17(金) 22:30:11.005 ID:7noNnA8Vj
>>43
アルバイトくらいはできるやろ?
1000円で40時間働くだけで40000円や
45 : 2025/01/17(金) 22:28:51.432 ID:OAjV3j37G
資産あると通りにくかったりするからな
46 : 2025/01/17(金) 22:29:15.537 ID:UlnyrvAOJ
頑なにバイトしないの何
48 : 2025/01/17(金) 22:29:24.065 ID:YIlMIL20x
なんかA型B型とかあるキッザニアみたいのあるじゃん?
それ使えないの?
49 : 2025/01/17(金) 22:29:46.171 ID:Md.hqkx3i
こんだけ落ちて鬱になってないだけすごいやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました