
- 1 : 2025/03/19(水) 14:30:48.663 ID:hcBdb9S/k
- 家賃・光熱費・食費無料
洗濯とかめんどくさいこと親がやってくれる
荷物も受け取ってくれる
親の車無料で使える
無料駐車場があってバイクや自転車が置ける
金がかからないのになぜか広い部屋に住める
いずれ相続してそのまま持ち家になる最強すぎて不動産屋さんがブチ切れ中
- 2 : 2025/03/19(水) 14:31:07.638 ID:hcBdb9S/k
- 地方出身とか負け組過ぎやろ
- 3 : 2025/03/19(水) 14:31:19.569 ID:hcBdb9S/k
- 家賃より無駄な出費無いわ
- 4 : 2025/03/19(水) 14:31:43.398 ID:hcBdb9S/k
- デメリットといえばウサギ小屋に
「こどおじ」と負け惜しみ言われるくらい - 5 : 2025/03/19(水) 14:31:44.974 ID:KK6uIFrYO
- なんで連投するの
- 7 : 2025/03/19(水) 14:32:06.677 ID:hcBdb9S/k
- ワイ東京の実家暮らし 職場まで1時間50分くらいかかるけど週2しか出社しないから出る気ない模様
なぜか知らんけど毎朝ワイのためにママがモンエナ青用意しといてくれるしほんと楽 - 8 : 2025/03/19(水) 14:32:22.191 ID:hcBdb9S/k
- こどおじして一千万貯めたとか二千万貯めたとかもいるし人の目さえ気にしなきゃそら最強だろ
一人暮らしの家賃光熱費、自炊しなかった場合の食費もろもろ考えりゃ一月で十万以上の差ができるわけだし - 9 : 2025/03/19(水) 14:32:29.237 ID:WKaTsvgzg
- 都内に実家持ちが一番ずるいわ
- 10 : 2025/03/19(水) 14:32:30.965 ID:bRJQyY.De
- わいこどおじは月5万上納しとるわ
- 12 : 2025/03/19(水) 14:32:42.693 ID:hcBdb9S/k
- >>10
ワイは1円足りとも払わんわ - 11 : 2025/03/19(水) 14:32:31.505 ID:hcBdb9S/k
- 10年で資産1200万とかえぐいわな
- 14 : 2025/03/19(水) 14:33:24.728 ID:hcBdb9S/k
- どうさおじの友達と金銭感覚が合わなくてつらいわ
俺「なぁ今日焼肉行かね?」
友達「え、いくらくらいかかるかなぁ」
俺「知らんけど4000円くらいじゃね?普通っしょ?」
友達「うーん高い…悪いけど1食に4000円は高いからやめとくわ」
俺「えぇ…高くないやろ…」
- 54 : 2025/03/19(水) 14:55:02.295 ID:fALa3vEcT
- >>14
それ大学生だろ - 15 : 2025/03/19(水) 14:34:36.399 ID:uV/1pI8gL
- 周りが貧乏すぎてびびるよな
- 16 : 2025/03/19(水) 14:35:35.964 ID:QxV4eNhgV
- ・親が要介護になったら逃げられない
- 18 : 2025/03/19(水) 14:36:11.577 ID:XaSIiFnH1
- >>16
介護施設入れとけ - 20 : 2025/03/19(水) 14:36:36.842 ID:gQqxnpcoh
- >>16
つてがあるからホーム余裕や - 22 : 2025/03/19(水) 14:37:27.138 ID:JX2TnQ2EV
- >>16
金貯めて親が60代のうちくらいで逃げるのがええやろな - 17 : 2025/03/19(水) 14:35:47.911 ID:OM8HbOG/R
- こどおじ最大のデメリットは恋愛が絶望的になること定期
- 56 : 2025/03/19(水) 14:56:07.696 ID:lNra9RAlW
- >>17
30代ならともかく20代で実家暮らし理由に恋愛できないは原因別の何かやろ… - 19 : 2025/03/19(水) 14:36:16.969 ID:AME9eIwvt
- 社会に出ないとこの有り難みが分からんのよな
一人暮らししてから気付くデメリットがデカすぎると - 21 : 2025/03/19(水) 14:37:13.864 ID:HZpWl4wxG
- こどおじのゲェジ率高いからな
- 23 : 2025/03/19(水) 14:37:47.671 ID:AME9eIwvt
- >>21
不動産屋さん…w - 24 : 2025/03/19(水) 14:38:11.483 ID:gIJXb/nRG
- 都市圏に実家があるぼっちゃん限定やろ
- 25 : 2025/03/19(水) 14:38:21.808 ID:OM8HbOG/R
- ワイこどおじしてるけど恋愛経験全くなくて毎日うつ1歩手前くらいまで焦ってる
- 28 : 2025/03/19(水) 14:39:36.986 ID:QNrK3j9uF
- 首都圏こどおじで実家車乗り回してるゲェジは増税すべき😡
- 29 : 2025/03/19(水) 14:39:41.329 ID:LpomqmS8F
- 身内の介護は地獄やから覚悟しとけ
- 30 : 2025/03/19(水) 14:40:23.211 ID:QC.nDgXvw
- 一人暮らしからこどおじに戻ったけど毎月の生活費10万浮いたから最高や
- 31 : 2025/03/19(水) 14:41:04.529 ID:wI/J2Xlfg
- 実家に障がい者います
- 35 : 2025/03/19(水) 14:42:52.825 ID:h6fwfeeCx
- 費用会社から出ないのは不平等すぎる
- 36 : 2025/03/19(水) 14:43:27.464 ID:7Sh8owHXp
- 結婚しないの?
- 37 : 2025/03/19(水) 14:43:27.799 ID:JTJFluPL5
- こどおじ同級生より給料高いはずなのに1000万くらい貯金開いてるわ
- 38 : 2025/03/19(水) 14:45:09.229 ID:RgzERGqOF
- 実家飛び出して一人暮らし始めたら全然金貯まらなくなって草
- 40 : 2025/03/19(水) 14:46:04.852 ID:JTJFluPL5
- でも意外とこどおじってケチなの多いよね
- 41 : 2025/03/19(水) 14:46:18.389 ID:k/i4nZPxw
- 実家でたら貯金食い潰して生活できなくなりそうで怖い
- 43 : 2025/03/19(水) 14:47:14.760 ID:4LfFJnHQB
- こどおじ特有の香ばしさが出るからダメや、社会でやってくなら致命的や
- 51 : 2025/03/19(水) 14:53:25.758 ID:lNra9RAlW
- >>43
社会勉強兼ねて新社会人から数年は一人暮らしして
その後結婚の目処が立つまでor婚活始めるまで実家引っ込んで貯金が一番効率的な気がするわ
結婚願望無ければそのまま実家引っ込んでればいいし - 44 : 2025/03/19(水) 14:48:27.961 ID:YMUTcOZfH
- 無料じゃなくて親が払ってくれてることにいつ気付けるんやろな
- 46 : 2025/03/19(水) 14:49:21.856 ID:k/i4nZPxw
- >>44
払ってくれているとか社会人なった最初は思ってたけど今はもう麻痺して子供に戻ったみたいや - 45 : 2025/03/19(水) 14:48:29.937 ID:xl6qfELTu
- 20代で家庭持って家のローン払ってるわい、嫉妬
楽しいけど月のお小遣い7万やから大体外食で消えてるわ - 47 : 2025/03/19(水) 14:49:36.041 ID:phcOb1/ho
- なお決心して一人暮らし始めても彼女は出来ない模様
- 48 : 2025/03/19(水) 14:50:05.118 ID:jy5EP6wbP
- こどおじだけど普通に生活費出してるから全然貯金無いわ
- 49 : 2025/03/19(水) 14:51:44.351 ID:OM8HbOG/R
- まあ自立心とか特にないタイプなら天国やろな
ワイは街のカップル見るだけで嫉妬に狂うタイプやからきつい - 50 : 2025/03/19(水) 14:52:04.745 ID:KVFc70dcq
- 事実こどおじ最強やぞ
家賃ないってでかすぎるわ - 52 : 2025/03/19(水) 14:54:24.743 ID:Qd5oIl1q5
- 実家暮らししてた時は節制も貯金もしてる感覚ないのに毎月15万くらい勝手に貯まっていったから実家はすごいわ
一人暮らし始めたら色々気にしてなんとか5万貯金とかや‥ - 53 : 2025/03/19(水) 14:55:01.193 ID:aFWLLDLFd
- こどおじできるやつオッヤと仲良くて羨ましい
- 55 : 2025/03/19(水) 14:55:16.841 ID:4pT6yoXD8
- 親と会話してあげるのはええことや
- 57 : 2025/03/19(水) 14:56:32.263 ID:Fq6Tob3l5
- 借り上げ社宅でええやん
一人暮らしもできて家賃もほとんど会社負担
何もデメリットなし - 58 : 2025/03/19(水) 14:57:19.838 ID:Z5C/eztEA
- >>57
監視カメラがあるやろ
超特殊オ●ニーできなくなるのはシンドいな - 61 : 2025/03/19(水) 14:58:31.893 ID:Fq6Tob3l5
- >>58
あるわけないやん普通のマンションの一室を会社が借りてるんやぞ? - 59 : 2025/03/19(水) 14:57:45.701 ID:Fq6Tob3l5
- 実家暮らしはマジで彼女できないからオススメできんわ
マチアプでまず弾かれるからな
コメント