ブルーギルが増えやすい理由「仲間同士で巣を警備し卵を守っていた」

1 : 2024/01/27(土) 06:40:07.006 ID:Y77vjmh0S
1960年に初めて日本に持ち込まれたブルーギルは、その高い繁殖力と定着力により、今や日本全国の淡水域で見られるようになりました。

そのため、「池の水を抜いて危険な外来種を一気に駆除する」方法が取られることもあります。

では、外来魚でありながらブルーギルがそこまで高い定着力を持つ理由は何なのでしょうか?

筑波大学山岳科学センター菅平高原実験所に所属するピーターソン・マイルズ・イサオ氏ら研究チームは、長野県の野尻湖に生息するブルーギルの繁殖生態を調査しました。

その結果、仲間同士が隣接した場所に巣を作り、その周りを警備することで、卵の捕食を回避していることが分かりました。

研究の詳細は、2024年1月12日付の学術誌『North American Journal of Fisheries Management』に掲載されています。

外来魚ブルーギルが増えやすい理由「仲間同士で巣を警備し卵を守っていた」 - ナゾロジー
ブルーギルなどの侵略的外来生物は、地域の在来種に悪影響を与える厄介な存在です。 1960年に初めて日本に持ち込まれたブルーギルは、その高い繁殖力と定着力により、今や日本全国の淡水域で見られるようになりました。 そのため、「池の水を抜いて危険...
レス1番の画像1
2 : 2024/01/27(土) 06:41:23.890 ID:b37nW8TdE
守ってくれたのか?
3 : 2024/01/27(土) 06:42:14.480 ID:eD5diR72k
一方、ペドフィリアジャップオスは
大切な子供を性加害し、自殺させるのであった
4 : 2024/01/27(土) 06:42:43.904 ID:vIhgyeCkK
ご近所付き合いや互助の関係捨てて少子化してる生き物も見習えや
5 : 2024/01/27(土) 06:44:05.789 ID:2aaLAKBFu
愛子が来たぞ!卵を守れ!>🐟三🥚
6 : 2024/01/27(土) 06:44:08.352 ID:3uZXGmn0L
こいつ今ウリミバエと同じ手法取られて減ってきてるぞ
7 : 2024/01/27(土) 06:45:09.791 ID:SXzw7rM.0
>>6
くわしく
10 : 2024/01/27(土) 06:49:40.586 ID:TIR67O/xl
>>7
不能のオスが生まれるように仕組んだ個体を紛れ込ませてるんや
13 : 2024/01/27(土) 06:53:36.614 ID:ceayVLulb
>>10
はえー
でもそれだと一時的にしか減らなくない?
15 : 2024/01/27(土) 06:56:33.144 ID:GaDWpHqoH
>>10
悪魔みたいな発想してんなジャップ
8 : 2024/01/27(土) 06:45:15.902 ID:gJYms4w9X
ええ奴らやん
9 : 2024/01/27(土) 06:46:10.435 ID:7EW4gSrhM
皇族の男は増えないのにね
12 : 2024/01/27(土) 06:51:48.718 ID:GaDWpHqoH
>>9
二男一女やろ
11 : 2024/01/27(土) 06:51:12.806 ID:g.05r5S1b
上皇ちゃんはあの知能の中で戦後の日本の食料事情がよくなるとその時は思ってたんだし許してやれよ
孫が池の水全部抜いて食うって言ってんだし
16 : 2024/01/27(土) 06:56:34.085 ID:G15XB0Byq
>>11
ブルーギルってアメリカからの寄贈じゃないの?
19 : 2024/01/27(土) 06:59:19.220 ID:2aaLAKBFu
>>16
天皇がお魚専攻の研究してたからそういう話持ち上がってクレメンス→ええでのコンボや
22 : 2024/01/27(土) 07:01:03.254 ID:g.05r5S1b
>>16
アメリカ視察した上皇ちゃんがブルーギル紹介されて戦後の日本の食事情にもいいよねって言ったら水産庁が広めないとってなって日本に広く放流されたと
で、上皇ちゃん今でもガチで謝ってるからねギルの件
23 : 2024/01/27(土) 07:02:45.679 ID:jYLqvX9NF
>>11
昭和も平成も天皇ってゴミやな
なんで戦犯として処刑されなかったんやろこのクソ一族
14 : 2024/01/27(土) 06:54:42.967 ID:GaWrTgDUq
オ ゙ア ゙ッ
17 : 2024/01/27(土) 06:57:11.555 ID:pbDUuM.F/
>>1
バスいて草
18 : 2024/01/27(土) 06:58:00.622 ID:iObaNNgvb
針だけで釣れる魚
25 : 2024/01/27(土) 07:05:32.150 ID:UFQRmIkVB
ほかのシクリッド系の魚も、自分の卵はペアで守るから生存率高い
ほかの巣の近くにわざと巣作ってるというより、ブルーギルの個体数が多いから自然に隣接した場所に巣を作ってしまい、結果としてお互いの巣を守り合ってるだけだと思うが
27 : 2024/01/27(土) 07:15:52.136 ID:m560F12Gc
ブルーギルってうまいの?
28 : 2024/01/27(土) 07:27:35.942 ID:IFVxlGLHc
後多いのブラックバスとアメザリミシシッピウシガエル辺りか?
生息域多すぎて減らすとか無理なんじゃないか
29 : 2024/01/27(土) 07:30:38.166 ID:SPpLsP5Ol
ブルーギル品種改良すりゃええのにな
そしたら市場に並べられるやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました