トランプ相場で-20万円の評価損益が出て狼狽してる。積み立てNISAを損切りすべきか?教えてくれ

サムネイル
1 : 2025/04/05(土) 10:04:12.64 ID:vFAA5w3+0

アメリカのトランプ大統領は3日、株価の下落は一時的なもので、今後、株価は上昇するとの見通しを示しました。

トランプ大統領
「非常にうまくいっていると思う。患者が手術を受けるようなもので、大きな出来事なのだ。市場、株価、そして国が活気づくだろう」

トランプ大統領は3日、株価の下落は一時的なもので、「相互関税」によりアメリカへの投資が増え、株価は上昇するとの見通しを示しました。

その上で、「世界が注目しているのは取引ができるかどうかだ」と述べ、アメリカに関税を課してきた国に対し「何年間にもわたりアメリカを利用し、我々は不利に立たされてきた」と改めて不満を示しました。

https://news.ntv.co.jp/category/international/332ebe826d984636a65f7924a5bea2e8

2 : 2025/04/05(土) 10:04:46.74 ID:Ut61qyxM0
嫌儲では投資禁止やぞ
3 : 2025/04/05(土) 10:05:40.92 ID:VUMxpup/0
塩漬けと向き合う人生の始まりや
4 : 2025/04/05(土) 10:06:01.19 ID:q+z4LflN0
20万なら勉強代として払え
自分よりアホは世の中に存在しないって脳に刻め
5 : 2025/04/05(土) 10:06:16.12 ID:pgJdAzm5M
20万て
お小遣い程度やん
6 : 2025/04/05(土) 10:07:14.25 ID:GTj3geiJ0
パチ●コで負けたレベルじゃねえか
7 : 2025/04/05(土) 10:07:26.13 ID:aqkJcukz0
正直な話、積立NISA損切りってネタじゃなくマジでやってる奴いるの?
8 : 2025/04/05(土) 10:07:54.43 ID:1727RLfn0
損益って損なのか益なのか
9 : 2025/04/05(土) 10:10:30.48 ID:efQJwIUg0
急げ
間に合わなくなるぞ
10 : 2025/04/05(土) 10:11:15.84 ID:oj33QdMi0
年初に買った日経平均は-10万で売った
11 : 2025/04/05(土) 10:11:30.93 ID:mSmAV+saH
1週間で-300万だから損切りしたぞ
放置したら来週には-700万行きそうだからな
12 : 2025/04/05(土) 10:13:55.95 ID:BofANrCK0
まだお前の2ヶ月分の給料で済む
早く損切りしろ
13 : 2025/04/05(土) 10:14:34.08 ID:ZV3CQNNg0
おいしょー来る前に損切りしろ
14 : 2025/04/05(土) 10:15:47.36 ID:Zjj0nhwZ0
いくら入れたのか知らんが-20万円程度で悩むなら最初からやめておいた方がよかったレベル
15 : 2025/04/05(土) 10:15:47.70 ID:O2Vjg8gp0
NISAは損益通算出来ないから必勝時以外手を出しちゃいけないんだぞ😤
今は必敗時だから損切りしてチャンスを伺うべき
トランプが去った4年後が狙いどきかな
17 : 2025/04/05(土) 10:21:27.47 ID:RjgoeSX70
>>15
4年後から始めても駄目だろ
トランプが日和ったら買いだよ
16 : 2025/04/05(土) 10:21:14.19 ID:6XRzOlPU0
大暴落したらレバナス一本
18 : 2025/04/05(土) 10:22:57.04 ID:r2ukwEo50
プラス100万からマイナス20万とかにそういう割合になった奴多そう
去年の1月とか日経こんな値段だっただろ
27 : 2025/04/05(土) 10:46:51.99 ID:8Ln3pCz60
>>18
プラス200万から170万になってるわ、今
19 : 2025/04/05(土) 10:23:21.29 ID:3UtheDmxM
マイナス20程度で騒ぐなよ
何度も含み損1000万超えてるわ
20 : 2025/04/05(土) 10:24:20.80 ID:kVg36/Ki0
積立ならほっとけばいいじゃん
下げ相場でも機械的に続けるのが積立なんだから
21 : 2025/04/05(土) 10:27:52.98 ID:vnlNEQSA0
含み損1000万超えてからだよな、騒ぐのは
というかこのまま行くとあと1週間で含み損2000万超えそうなんだがw
別に超えてもいいけど戻るのが何年も先になりそうなのが老い先短い自分にはつらいわ
22 : 2025/04/05(土) 10:35:03.47 ID:Dee5ycb5H
損切りや利確は早目にね^^
23 : 2025/04/05(土) 10:35:57.43 ID:djZtOBEU0
NISAてデイトレなん?
24 : 2025/04/05(土) 10:41:30.39 ID:E/w+dUXi0
ドルコスト平均法信者なんだろ
宗教ってのは一生を賭けるモンだしやり切るしかないよ
25 : 2025/04/05(土) 10:43:26.56 ID:ea68KaS40
ダウとかSP500は年平均10%のリターンがあるけどここ数年は20%行ってたから下に調整入って当然
ドルの年平均インフレ率は2%超えてるから計算上は毎年積み立てて年平均8%いかないぐらいの利益
それで満足出来る人だけが下落相場でも積み立てなさい
26 : 2025/04/05(土) 10:45:15.07 ID:2+BK/WUj0
含み益最大化したとこが基準になるから含み益減っただけで損切り思考になるんだわ
28 : 2025/04/05(土) 10:52:24.30 ID:2bscY8BCH
悲惨なのは5000万とかでFIREとか言って仕事辞めたヤツだろ?別に収入で食えるんだからNISA枠なんて放っておけば良いのにな
29 : 2025/04/05(土) 12:47:32.45 ID:a+dYZWkF0
こいつダメだなって思うこと 含み益で喜んだり含み損で嘆く奴w 積み立て投資でいうなら初期の暴落はめちゃラッキーだってことも理解してないです あと含み損を割合(%)じゃなくて額で語る奴w
そんなんじゃ資産増えたときに耐え切れないだろ
30 : 2025/04/05(土) 12:49:26.51 ID:5x9zjaiK0
ここ数年は含み損あっても耐えれば乗り切れたからな。
この辺の資金管理の経験値ない奴は退場かもね
31 : 2025/04/05(土) 15:08:05.16 ID:Q2XOQcvs0
原発を信じて正解だった
コロナワクチンも信じて正解だった
NISAを信じて正解だった

こんな感じですかね?

コメント

タイトルとURLをコピーしました