にわかミリオタワイに「ほえ〜」てなるようなミリタリー豆知識くれ
おーぷんなんJ
- 1 : 24/04/06(土) 15:00:56 ID:Ipki
- ワイはちな銃専門やが戦車、戦艦、空母、戦闘機でもミリタリ関係ならなんでもok
ワイが興味湧くようなのくれ
- 2 : 24/04/06(土) 15:01:09 ID:bssm
- イッチはハゲ
- 3 : 24/04/06(土) 15:01:16 ID:Ipki
- >>2
関係ないやろ?
- 6 : 24/04/06(土) 15:03:21 ID:Ipki
- イッチハゲは禁止な?
- 7 : 24/04/06(土) 15:03:49 ID:uaP9
- 兵器限定やからミリオタなんやな
軍事全般なら軍ヲタや
- 8 : 24/04/06(土) 15:04:31 ID:Ipki
- >>7
そうなんやにわかでスマソ
- 9 : 24/04/06(土) 15:04:40 ID:Ipki
- >>7
軍事てなにまでが入るんや?
- 13 : 24/04/06(土) 15:06:44 ID:uaP9
- >>9
軍事に関係あるなら際限無しで
大まかには政治経済やな
- 17 : 24/04/06(土) 15:08:54 ID:Ipki
- >>13
?
- 22 : 24/04/06(土) 15:12:01 ID:uaP9
- >>17
軍事は幅が広くて奥が深いんやまともにやると沼にはまるで
沼にはまりたくないから兵器限定でのミリオタってカテゴリーがある
- 23 : 24/04/06(土) 15:12:37 ID:Ipki
- >>22
なるへそ
- 10 : 24/04/06(土) 15:05:25 ID:gf3E
- 戦場で死ぬ奴は大抵「痛いよぉ」か「お母さん」って言いながら死んで行く
- 11 : 24/04/06(土) 15:05:37 ID:WGHF
- 大和は真っ二つに割れてるので宇宙戦艦ヤマト作中のように大和を隠れ蓑にしてヤマトの開発をすることはできない
- 12 : 24/04/06(土) 15:06:37 ID:Ipki
- >>11
なんかアニメの話か?
- 14 : 24/04/06(土) 15:06:55 ID:WGHF
- >>12
おいおい…?
- 15 : 24/04/06(土) 15:07:40 ID:Ipki
- >>14
かじりたてでまだにわかなんや?
- 16 : 24/04/06(土) 15:07:59 ID:uaP9
- >>11
それがわかったのアニメが出来た後やししゃーないで
- 19 : 24/04/06(土) 15:10:11 ID:9hbw
- 好きな銃って何?
- 20 : 24/04/06(土) 15:11:38 ID:Ipki
- >>19
ww2ら辺の銃
38式歩兵銃とかステンsmg欲しい
- 25 : 24/04/06(土) 15:14:24 ID:9hbw
- >>20
へぇー
- 24 : 24/04/06(土) 15:13:01 ID:GkJY
- 駆逐艦島風は五連装魚雷発射管を三基積んだが最初は七連装×2にするつもりだった
なおいざという時人力で回せないとかいう理由で取りやめ
- 26 : 24/04/06(土) 15:14:33 ID:Ipki
- >>24
駆?艦島風て名前の戦艦かなんかか?
- 28 : 24/04/06(土) 15:16:54 ID:GkJY
- >>26
駆逐艦って艦種のグループに含まれる島風って名前の駆逐艦やで
- 29 : 24/04/06(土) 15:17:30 ID:Ipki
- >>28
へぇ〜映画で見た大和しかしらんかったわ
- 27 : 24/04/06(土) 15:16:36 ID:Jr7m
- 防衛費の4割は人件費
米軍も4割が人件費
- 34 : 24/04/06(土) 15:26:07 ID:08tO
- 第二次大戦中に誘導魚雷の妨害システムで特許を取ったのはハリウッド女優のヘディ・ラマー
- 35 : 24/04/06(土) 15:28:09 ID:Ipki
- >>34
ほえ〜
- 36 : 24/04/06(土) 15:28:14 ID:ZHYH
- 八木アンテナで有名なアレは宇田さんが基本作ったのに八木が功績ぶんどったとか
- 37 : 24/04/06(土) 15:29:22 ID:KQs1
- >>36
そして日本軍は禄に採用せず他国の資料で優秀さを初めて知るというね
タイトルとURLをコピーしました
コメント