こどおじ既婚者だけど実家暮らしが叩かれてる意味がわからん

記事サムネイル
1 : 2025/01/19(日) 17:17:57.376 ID:vwVqXpdK0
少なくともコスパは良いだろ
2 : 2025/01/19(日) 17:19:11.337 ID:0kxIW6xO0
結婚してまで親と同居w
嫁さんストレス溜めまくってるだろうなぁ
3 : 2025/01/19(日) 17:19:14.076 ID:M0uVwkYx0
既婚者なら子供部屋は子供に与えてやってくれ関係無いだろ
5 : 2025/01/19(日) 17:21:24.231 ID:l1YKJznCr
親が動けなくなってから面倒みるならいいじゃない?
7 : 2025/01/19(日) 17:21:57.175 ID:vwVqXpdK0
>>5
別居してたら面倒みんでええの?
10 : 2025/01/19(日) 17:23:50.113 ID:l1YKJznCr
>>7
別居なら老人ホームにでも入れとけばいいんじゃない?
13 : 2025/01/19(日) 17:25:00.596 ID:vwVqXpdK0
>>10
同居してるとダメなんか?
23 : 2025/01/19(日) 17:29:25.097 ID:l1YKJznCr
>>13
そりゃそうだろ
親が望むなら別だけどそうじゃないなら邪魔になった瞬間姥捨山に捨てて乗っ取ってるのと同じ
24 : 2025/01/19(日) 17:32:05.570 ID:vwVqXpdK0
>>22
人間関係、愛だけではないからな
永くやってくための一つのやり方

>>23
それ法的にだめなの?
倫理観的な話でなくて

33 : 2025/01/19(日) 17:40:37.122 ID:l1YKJznCr
>>24
倫理的な話だけど?法律の話してたの?
34 : 2025/01/19(日) 17:41:07.733 ID:vwVqXpdK0
>>33
もちろん
38 : 2025/01/19(日) 17:51:46.053 ID:l1YKJznCr
>>34
ならスレタイか本文に書いとけよ
都合悪くなったら法律的に~とか逃げにしか見えん
8 : 2025/01/19(日) 17:22:22.230 ID:vFphYcDR0
農家とかだとよくあるしな
9 : 2025/01/19(日) 17:23:44.156 ID:mx+RTFdv0
別居しながら結婚する意味あるの?
12 : 2025/01/19(日) 17:24:16.229 ID:vwVqXpdK0
>>9
別居婚知らんか?
今どきの結婚観のひとつ
15 : 2025/01/19(日) 17:25:55.891 ID:mx+RTFdv0
>>12
何かメリットあんの?
17 : 2025/01/19(日) 17:27:02.247 ID:vwVqXpdK0
>>15
お互いの利害
俺は母と二人暮らしでちょっとアウトドア趣味だから実家が都合がいい
18 : 2025/01/19(日) 17:28:08.705 ID:ePRKvK4i0
>>12
そんなの本当にやってるの
清野と壇蜜ぐらいだろ
20 : 2025/01/19(日) 17:28:46.406 ID:vwVqXpdK0
>>18
別居婚で調べりゃいくらでも出てくるよ
結婚観も多様になってる
事実婚とかあるしな
11 : 2025/01/19(日) 17:24:05.610 ID:oF8J+3bW0
子供できたらどうすんの?
14 : 2025/01/19(日) 17:25:36.754 ID:vwVqXpdK0
>>11
今んとこ子供は考えてないが、
それこそ親と同居しといたほうが面倒みる人間がいていいんじゃね?
16 : 2025/01/19(日) 17:26:42.272 ID:c49+nCx70
その珍妙な語尾ってどこの方言?
26 : 2025/01/19(日) 17:32:35.744 ID:pT/1ROo/0
>>16
ビッカス無視されてて草
19 : 2025/01/19(日) 17:28:22.580 ID:rwg7ccYi0
今どきって…
周りで1人も見たことないわ
21 : 2025/01/19(日) 17:29:00.578 ID:vwVqXpdK0
>>19
お前の周りは知らんよw
22 : 2025/01/19(日) 17:29:12.395 ID:qK0GXYPI0
当人らが納得なら何でもいいけど別居婚て愛の薄い政略結婚感がする
29 : 2025/01/19(日) 17:33:42.508 ID:xQNmxASg0
>>22
既婚者っていうのを人一倍ステータスに思ってそれにはなりたい欲が強そう
31 : 2025/01/19(日) 17:36:06.181 ID:vwVqXpdK0
>>29
まさに彼女のほうがとりあえず既婚者というステイタスが欲しいと言うからな
俺は面倒だったから渋ってたけど別居婚ということで落ち着いた
25 : 2025/01/19(日) 17:32:10.374 ID:BwN10wov0
嫁と別居してまで親と一緒に住みたいのかな?マザコンなのかな?って思っちゃうね
まあ違うんだろうけど
28 : 2025/01/19(日) 17:33:14.946 ID:vwVqXpdK0
>>25
金銭的な問題だな
そもそも一人暮らしが理想だけど、単純に金かかるだろ
30 : 2025/01/19(日) 17:34:13.978 ID:xQNmxASg0
不倫もしやすくなるし
32 : 2025/01/19(日) 17:36:47.223 ID:eIouFxSl0
別に叩かれてなくね
35 : 2025/01/19(日) 17:42:02.530 ID:5clv8eO2d
卵はひとつのカゴに盛るな
投資の格言です
36 : 2025/01/19(日) 17:47:17.843 ID:tReBzl4I0
俺は嫁の実家にマスオさんしてる既婚者だけどマジで家賃ってもんがないだけで全然違うよななんなら住宅ローンもない
37 : 2025/01/19(日) 17:48:40.743 ID:vwVqXpdK0
単純にコストの話なんよな
39 : 2025/01/19(日) 17:51:51.525 ID:x7gytXGFM
結婚相談所に詳しいけど
いくらイケメン金持ちでも
こどおじというだけで3ランク下がる
ふつうならSでもこどおじならC~Dランクになる
40 : 2025/01/19(日) 17:52:47.719 ID:l1YKJznCr
>>39
倫理観じゃなくて法律的な話らしいよ
41 : 2025/01/19(日) 17:54:45.775 ID:tReBzl4I0
なんかこー言う話題になったら野生動物は全部親元を離れるからこどおじは生物として異常とかほざくアホいるけど
実家暮らしアンチの頭の中には猿やライオンやシャチとか存在してないみたいだよ。
むしろ人間ってコミュニティ作る群をなす動物なんだから成獣しても親元離れないこっち側の動物グループだよな
42 : 2025/01/19(日) 17:56:24.741 ID:tReBzl4I0
と言うか実家暮らし否定ってマスメディアに踊らされるアホと自己紹介してるよーなもんだからな。
こどおじ批判なんてのも元を辿れば不動産屋とか家具、家電会社、これらをスポンサーとするテレビによる戦略でしかないから
43 : 2025/01/19(日) 17:58:17.986 ID:tuFT17qdM
女からしたらこどおじは真っ先に恋愛対象から外れるよ
44 : 2025/01/19(日) 17:59:30.250 ID:tReBzl4I0
>>43
こどおじで結婚できたぞ。そー言うメディアに踊らされるアホ女としか会ってないだけ
45 : 2025/01/19(日) 18:00:44.450 ID:adCZERm20
男の30代で仲良く実家暮らしできる家庭は少ないだろうな

コメント

タイトルとURLをコピーしました