【疑問】「料理研究家リュウジ」が料理系YouTuberで頂点に君臨できた理由

1 : 2024/06/27(木) 00:33:45.062 ID:8okhSrrkb
なんや?
2 : 2024/06/27(木) 00:33:51.507 ID:8okhSrrkb
すごいよな
3 : 2024/06/27(木) 00:34:01.990 ID:8okhSrrkb
ワイめっちゃリュウジのレシピで作っとる
4 : 2024/06/27(木) 00:34:03.991 ID:rcL9rI9aN
不愉快感がないから
7 : 2024/06/27(木) 00:34:39.948 ID:8okhSrrkb
>>4
まあないな
5 : 2024/06/27(木) 00:34:16.641 ID:lJHGVxdoO
料理のハードルを下げたから
8 : 2024/06/27(木) 00:34:46.372 ID:8okhSrrkb
>>5
確かに一理ある
6 : 2024/06/27(木) 00:34:33.449 ID:8SgfqEAdv
死ぬほど簡単やから
9 : 2024/06/27(木) 00:34:52.754 ID:8okhSrrkb
>>6
難しいのも割とあるけどな
10 : 2024/06/27(木) 00:35:00.907 ID:8okhSrrkb
とにかくすごい
12 : 2024/06/27(木) 00:35:06.096 ID:8okhSrrkb
右に出る人おらんな
14 : 2024/06/27(木) 00:35:23.738 ID:N0d3uGOjS
こいつおるからYouTubeでレシピ検索できなくなったわ
なに検索しても出てくる
18 : 2024/06/27(木) 00:35:56.917 ID:XT5M5nbqR
>>14
マイナス検索せえよ
19 : 2024/06/27(木) 00:36:05.695 ID:8okhSrrkb
>>14
頂点に君臨してるからな
なんでそんな嫌がるん?
15 : 2024/06/27(木) 00:35:37.907 ID:XT5M5nbqR
味の素アンチアンチを味方につけたから
21 : 2024/06/27(木) 00:36:25.737 ID:8okhSrrkb
>>15
どう言うことや?
16 : 2024/06/27(木) 00:35:45.887 ID:WyDSceHgy
頂点にいるのはバヤシじゃないの?
22 : 2024/06/27(木) 00:36:35.425 ID:8okhSrrkb
>>16
あれはちょっとジャンル違うくないか?
146 : 2024/06/27(木) 00:52:26.814 ID:Oli5roxsG
>>16
バヤシは海外やし
日本国内なら文句なしでリュウジやろ
179 : 2024/06/27(木) 00:56:59.002 ID:84ui9x9bB
>>16
バヤシの人気ほんま凄いよな
17 : 2024/06/27(木) 00:35:56.107 ID:tur1C.EwL
嫌味がないし立ち回りが上手いから
味の素での炎上とかも全部計算してると思うわ
23 : 2024/06/27(木) 00:36:49.153 ID:8okhSrrkb
>>17
そうかな?
思ってること言ってるだけやないの?
36 : 2024/06/27(木) 00:38:31.196 ID:tur1C.EwL
>>23
あのキャラで超えちゃいけないラインは越えないから相当気を使ってると思うで
40 : 2024/06/27(木) 00:39:00.929 ID:8okhSrrkb
>>36
なるほどな
20 : 2024/06/27(木) 00:36:07.629 ID:5rwPbgc2i
味の素 好き
リュウジ 嫌い
25 : 2024/06/27(木) 00:36:56.048 ID:8okhSrrkb
>>20
嫌う要素どこ?
46 : 2024/06/27(木) 00:39:40.899 ID:5rwPbgc2i
>>25
他の人も書いてるけどレシピ検索したらこいつ(やその孫引き)のゴミレシピがヒットするから
マイナス検索してもヒットするくらい蔓延しとる
悪貨は良貨を駆逐するを地で行っとるわ
77 : 2024/06/27(木) 00:42:59.626 ID:8okhSrrkb
>>46
人気が出るほど優れてるってことや
どのへんがゴミレシピなん?
お前はどのレシピを見て作ってるん?
84 : 2024/06/27(木) 00:43:41.406 ID:bd4oX7rrL
>>77
逆にゴミじゃないレシピってなんだと思う?
別にリュウジに限定しなくてもええで
24 : 2024/06/27(木) 00:36:54.172 ID:PLDJ23ccF
歯汚いし胡散臭いから嫌いや
27 : 2024/06/27(木) 00:37:06.755 ID:8okhSrrkb
>>24
どのあたりが胡散臭いん?
26 : 2024/06/27(木) 00:36:56.872 ID:2.HYBy/WX
リュウジとかコウケンテツ見てたけど最終的にジョージに落ち着いたわ
29 : 2024/06/27(木) 00:37:31.026 ID:8okhSrrkb
>>26
ジョージのおすすめレシピどれ?
見たことないわ
59 : 2024/06/27(木) 00:41:34.493 ID:2.HYBy/WX
>>29
ガーリックシュリンプはめっちゃ参考になったわ
83 : 2024/06/27(木) 00:43:38.465 ID:8okhSrrkb
>>59
サンガツ
107 : 2024/06/27(木) 00:46:07.695 ID:bd4oX7rrL
>>83
サンガツじゃなくて見た感想言わないとあかんで
リュウジと比較してどうなのかまで
28 : 2024/06/27(木) 00:37:27.661 ID:bd4oX7rrL
トップってコウケンテツじゃないの?
どの意味でトップなんや
31 : 2024/06/27(木) 00:37:45.487 ID:8okhSrrkb
>>28
YouTubeにおける影響力
35 : 2024/06/27(木) 00:38:16.827 ID:bd4oX7rrL
>>31
意味わからん
具体的には?
38 : 2024/06/27(木) 00:38:46.989 ID:8okhSrrkb
>>35
具体的には登録者数、再生数や
44 : 2024/06/27(木) 00:39:33.104 ID:bd4oX7rrL
>>38
コウケンテツじゃあかんの?
72 : 2024/06/27(木) 00:42:24.164 ID:8okhSrrkb
>>44
別にあかんとか言ってないけど、影響力は登録者や再生数の観点的にはリュウジがトップって言っただけや
75 : 2024/06/27(木) 00:42:47.535 ID:bd4oX7rrL
>>72
トップって証明できるものある?
123 : 2024/06/27(木) 00:48:39.701 ID:bd4oX7rrL
>>72
お前が知らないだけでもっと多いやつおるんやない
ほんまに全投稿者を把握した上でトップなん?
76 : 2024/06/27(木) 00:42:55.598 ID:0xf4V.ktN
>>28
コウケンテツはNHKにも出演してる本物じゃん
30 : 2024/06/27(木) 00:37:41.712 ID:9KmFCi.46
ワイはこうせい校長
33 : 2024/06/27(木) 00:37:56.701 ID:8okhSrrkb
>>30
見たことないな
てか、しらん
32 : 2024/06/27(木) 00:37:55.253 ID:ZT/lbyt9p
楽したいやつに刺さるよな
料理だるかった頃は世話になったわ
34 : 2024/06/27(木) 00:38:07.485 ID:8okhSrrkb
>>32
ちゃんと作りたい時もリュウジ見るぞ?
37 : 2024/06/27(木) 00:38:41.499 ID:3JzvJi7T9
味の素アンチを論破したから
45 : 2024/06/27(木) 00:39:36.134 ID:8okhSrrkb
>>37
そもそもやが、味の素アンチって元々誰かに認められてる存在やったか?
52 : 2024/06/27(木) 00:40:28.762 ID:iSod5Bm4Q
>>45
美味しんぼのせいでアンチ大量生産された時期があったんや
80 : 2024/06/27(木) 00:43:18.818 ID:8okhSrrkb
>>52
いつ頃や?
93 : 2024/06/27(木) 00:44:30.455 ID:bd4oX7rrL
>>80
いつ頃やってなんで知らんのや
全部知ってないとトップとか説明できんやろ
96 : 2024/06/27(木) 00:45:08.460 ID:WyDSceHgy
>>93
ほんでいつごろなんや?
ワイ、味の素アンチってリアルでは見たことないんやが
63 : 2024/06/27(木) 00:41:42.808 ID:bd4oX7rrL
>>45
認められてるって説明出来るのお前?
39 : 2024/06/27(木) 00:38:54.762 ID:PLpE./WTv
二日酔いでヘロヘロ状態で撮影するやつあれいる?
51 : 2024/06/27(木) 00:40:21.051 ID:8okhSrrkb
>>39
あれ自体はええけど氷占いのシーンとかは邪魔やね

昔は動画時間短かったけど最近は無駄に質問コーナーとか作ってて見にくいのが少し残念

55 : 2024/06/27(木) 00:41:11.600 ID:bd4oX7rrL
>>51
どういう意味や?
41 : 2024/06/27(木) 00:39:26.389 ID:KR4CJ/W8g
今はけんた食堂が熱いで
最近金の盾も届いてたし
61 : 2024/06/27(木) 00:41:36.389 ID:8okhSrrkb
>>41
リュウジはもう直ぐ500万人や
66 : 2024/06/27(木) 00:42:02.323 ID:bd4oX7rrL
>>61
金の盾持ってるのか?
79 : 2024/06/27(木) 00:43:14.546 ID:KR4CJ/W8g
>>61
そらリュウジはもう覇権取って結構経つからな
去年から台頭しだしてるのがけんたや
115 : 2024/06/27(木) 00:47:20.336 ID:bd4oX7rrL
>>61
もうすぐとかで盛らずに原作の数字で勝負しないとズルくない?
130 : 2024/06/27(木) 00:50:11.571 ID:bZj8X99nl
>>41
あいつはどっかでデカイ炎上しそうでな…
結構危うい
148 : 2024/06/27(木) 00:53:05.533 ID:KR4CJ/W8g
>>130
プチ炎上はぼちぼちしてるらしい
42 : 2024/06/27(木) 00:39:31.290 ID:/J1Z81js.
ワイでも作れるくらいシンプルなのに美味いからや
43 : 2024/06/27(木) 00:39:32.018 ID:iSod5Bm4Q
味の素白だしニンニク使いまくるイメージ
65 : 2024/06/27(木) 00:41:55.111 ID:8okhSrrkb
>>43
そのせいで味の素にんにく白だし買ったわ
73 : 2024/06/27(木) 00:42:26.870 ID:bd4oX7rrL
>>65
そのせいでって人のせいにするのおかしくないか?
97 : 2024/06/27(木) 00:45:10.964 ID:bd4oX7rrL
>>65
すまんそのせいでってどういう意味や?
128 : 2024/06/27(木) 00:49:57.929 ID:uPoY8shWl
>>43
後カツオ粉のイメージもある
47 : 2024/06/27(木) 00:39:57.669 ID:YDTwyMn1K
おっさんなのにお兄さん名乗ってるのはきついわ
49 : 2024/06/27(木) 00:40:07.550 ID:E1ujeqb0w
目線が一般的だからかな
ファビオとかムラの美学の人のって美味しそうだけどお店の味って感じするんよね
50 : 2024/06/27(木) 00:40:18.431 ID:5rwPbgc2i
てかイッチどうイウ意味やゲェジやんけ
53 : 2024/06/27(木) 00:40:36.668 ID:0erdaAuyh
真似しやすいからじゃない
レシピも作り方も基本シンプルやし
あとはキャラクターが受けたから
54 : 2024/06/27(木) 00:40:39.636 ID:9KmFCi.46
リュウジの動画見て美味そう作ってみようって思ったことがない
56 : 2024/06/27(木) 00:41:18.113 ID:dbqfnIcbd
料理好きは絶対に見ない人
57 : 2024/06/27(木) 00:41:20.285 ID:nddlAEqae
コココロは一時期いい感じになると思ったけど思った方向にいかなかったな
58 : 2024/06/27(木) 00:41:32.466 ID:e/AckUsFi
料理系YouTuberと料理人YouTuberでジャンル分けた方がいいって前にエッヂ民の意見見たけどその通りだと思うわ
そこも踏まえてリュウジは料理系YouTuberとしてトップだとも思う
60 : 2024/06/27(木) 00:41:35.326 ID:NZxQDI5RL
流石に味が濃すぎる
もっとアピールしないと
62 : 2024/06/27(木) 00:41:38.957 ID:BNgMHT1W/
とにかく売れたい中華屋が見やすいわ
たまにスーパーで売ってない材料出してくるから困るけど
90 : 2024/06/27(木) 00:44:12.584 ID:KR4CJ/W8g
>>62
ワイも好き
158 : 2024/06/27(木) 00:54:32.000 ID:I02kqxtJy
>>62
敷居高いからあんまり参考にする気ならんけどええよな
64 : 2024/06/27(木) 00:41:48.216 ID:BYynWaXJT
味の素がプラスチックで出来てる!みたいな陰謀論もう聞かないよな
67 : 2024/06/27(木) 00:42:14.640 ID:o8eCb5o0f
コウケンテツさんなんかカマっぽい喋り方以外欠点が無い
68 : 2024/06/27(木) 00:42:15.070 ID:yuXihbR3t
リュウジは酒飲みやから味が濃い目よな
70 : 2024/06/27(木) 00:42:23.002 ID:E1ujeqb0w
やっぱ虚無シリーズが敷居低くて良かったよ
自分で作ることの面倒臭さがわかってることが大きかった
71 : 2024/06/27(木) 00:42:23.617 ID:0uAyRd9Ee
冷笑チー牛に受けた
106 : 2024/06/27(木) 00:46:05.202 ID:I02kqxtJy
>>71
チー牛だけだと思ってる方が逆にチー牛感ある
114 : 2024/06/27(木) 00:47:17.525 ID:0uAyRd9Ee
>>106
だけではないぞ
74 : 2024/06/27(木) 00:42:35.526 ID:J7Q5tQzZ1
アンチを利用するのが天才的に上手いけどそのうち失敗しそうではある
78 : 2024/06/27(木) 00:43:06.273 ID:fCD.a7q9k
動画見たことないけどSNSで暴れてる話しか聞かないから嫌い
81 : 2024/06/27(木) 00:43:35.163 ID:dbqfnIcbd
クラシルの有名シェフ見とけば間違いないよな
91 : 2024/06/27(木) 00:44:17.164 ID:9KmFCi.46
>>81
クラシルのガチ料理人が紹介する奴大概美味い
98 : 2024/06/27(木) 00:45:13.657 ID:dbqfnIcbd
>>91
店で出してるレシピ無料で見れるとか良い時代だわ
82 : 2024/06/27(木) 00:43:36.791 ID:WrbmOh31e
日本のトップはバヤシやろ
85 : 2024/06/27(木) 00:43:45.613 ID:N9UtZXxAO
前ちょっと見てたイタリア人今見たら更新止まってたわ
133 : 2024/06/27(木) 00:50:33.983 ID:uPoY8shWl
>>85
マンテカトゥーラ?
86 : 2024/06/27(木) 00:43:53.765 ID:I02kqxtJy
酒クズアピールだけ要らない
あのキモイ茶番が主婦のおば様にはウケてるのかもしれんが
87 : 2024/06/27(木) 00:43:55.816 ID:h1DJpZqBv
なんで味の素だけ敵視されてるんやろな
ほりにしとかマキシマムとかなぜか神格化されてる
88 : 2024/06/27(木) 00:44:05.399 ID:ymKr7AU0s
何の頂点?不快感?
89 : 2024/06/27(木) 00:44:08.291 ID:YbY5599Zx
大学生みたいな二日酔い酒カスアピールは草生える
92 : 2024/06/27(木) 00:44:20.141 ID:MJREsepPp
テンポのいい編集がクセになるから
ショート全盛の時代にマッチした
122 : 2024/06/27(木) 00:48:35.598 ID:MJREsepPp
>>92
バヤシと勘違いしてレスしましたすみませんでした
141 : 2024/06/27(木) 00:51:31.009 ID:KR4CJ/W8g
>>92
国内でバヤシクローン大量に出てきてるけどなんだかんだ本家は撮影と編集上手いわ
94 : 2024/06/27(木) 00:44:44.870 ID:o8eCb5o0f
馬場ちゃんの料理が美味くないは意見一致しそう
95 : 2024/06/27(木) 00:45:03.805 ID:0uAyRd9Ee
すまん時代は3分クッキングだよね
99 : 2024/06/27(木) 00:45:18.225 ID:J7Q5tQzZ1
テレビに出た時も普通に喋れるってのもでかい
YouTuber変に気負って変な空気にするやつ多すぎ
100 : 2024/06/27(木) 00:45:21.997 ID:E1ujeqb0w
基本的に独身向けの動画が多いて思うよな
家族向けに作れるレシピがそんなにない印象
101 : 2024/06/27(木) 00:45:34.737 ID:YKea7jMUo
リュウジと笠原さんのチャンネルは料理するなら見といた方がええな
102 : 2024/06/27(木) 00:45:35.429 ID:MJREsepPp
Genの炊事場で再現の探究動画見るの好き
111 : 2024/06/27(木) 00:46:51.875 ID:YKea7jMUo
>>102
タコスの時だけ詳しいレシピ載せるの好き
103 : 2024/06/27(木) 00:45:46.452 ID:WyDSceHgy
エッヂャーって基本的にけんた食堂を絶賛してるイメージがある
104 : 2024/06/27(木) 00:45:46.969 ID:2lBwQoGbV
イケメンだからやろ
これまでの料理人YouTuberホモみたいな奴しかいなかったし
105 : 2024/06/27(木) 00:45:56.787 ID:9KmFCi.46
プロの料理人はお手軽さだけじゃなくて
手間かけないといけないところはチャン手間かけろ理由はコレコレ
って説明してくれるから好き
109 : 2024/06/27(木) 00:46:19.116 ID:MisIHyDjI
レシピが最低限でも美味いの作れるから
110 : 2024/06/27(木) 00:46:51.323 ID:FsnTKfdH6
一回見てみたけど二日酔いまじでだりぃ〜…wみたいな態度が寝てない自慢してる中学生みたいでなかなかしんどかった
112 : 2024/06/27(木) 00:46:59.001 ID:0uAyRd9Ee
料理系はどいつもこいつもこじらせてるのはなんなんだ
113 : 2024/06/27(木) 00:47:05.481 ID:dbqfnIcbd
作りたい料理のレシピ調べてリュウジの動画出てきても問答無用でスルーするよな
117 : 2024/06/27(木) 00:48:04.505 ID:RXgQIobs9
真似しやすくて味が濃くて美味そうなのがわかりやすいから
リュウジ否定する層が対抗として薦める奴プロのシェフばっか
素人くさい方が人気出るのを理解してない
121 : 2024/06/27(木) 00:48:31.523 ID:0uAyRd9Ee
>>117
人気だから見てるってこと?
126 : 2024/06/27(木) 00:49:04.523 ID:E1ujeqb0w
>>117
コレ過ぎる
1人で自分用に飯作るのにいつもそんな気合入れたくないんよね
だからレトルトとか売れるわけですよ
129 : 2024/06/27(木) 00:50:00.557 ID:WyDSceHgy
>>117
プロのレシピってまず食材購入から入らないといけないのばっかなんだよな

変にプロのプライド出すのが良くない

118 : 2024/06/27(木) 00:48:05.242 ID:fJFRqgo0t
麺の茹で加減は好みにもよる
120 : 2024/06/27(木) 00:48:14.060 ID:o/4IXmzRw
料理できない人のほうが多いからな
124 : 2024/06/27(木) 00:48:48.270 ID:dbqfnIcbd
概要欄にレシピ書いてない動画は無能だよね
動画は流し見して後は概要欄のレシピスクショして作るし
132 : 2024/06/27(木) 00:50:21.990 ID:Tl975AcNR
>>124
分量が動画内にしかないレシピのやつマジで怒りしか湧かないわ
127 : 2024/06/27(木) 00:49:35.593 ID:0uAyRd9Ee
じゃあ3分クッキングやん
135 : 2024/06/27(木) 00:50:43.774 ID:G.cxSUroj
味の素を肯定したのもでかいとこやで
有名どころが昆布茶使ってるシーン見るとモヤっとするわ
136 : 2024/06/27(木) 00:50:45.375 ID:8clK5.7Hv
うんこ料理したら認めるわ
137 : 2024/06/27(木) 00:50:48.490 ID:0uAyRd9Ee
食材…🤔クラシル見てなさそう
145 : 2024/06/27(木) 00:52:09.988 ID:RXgQIobs9
>>137
クラシルもええけどエンタメが無いからな
教科書よりテレビが面白い当然のこと
153 : 2024/06/27(木) 00:53:43.220 ID:0uAyRd9Ee
>>145
料理に面白さいるか?
160 : 2024/06/27(木) 00:54:44.707 ID:YKea7jMUo
>>153
YouTubeとしてはいるに決まってる
淡々と料理あげてるだけの動画が伸びるわけないし
167 : 2024/06/27(木) 00:55:24.570 ID:0uAyRd9Ee
>>160
加点要素なだけで必須ではないやろ
171 : 2024/06/27(木) 00:55:45.975 ID:RXgQIobs9
>>153
レシピが知りたい時と珍しい料理が見たい時は違うやろ
割とリュウジはそこを両立してると思うで
177 : 2024/06/27(木) 00:56:46.806 ID:0uAyRd9Ee
>>171
安価先合ってるか?
138 : 2024/06/27(木) 00:50:58.567 ID:AWL1NWEqH
名前思い出せないけどリュウジの前か同時期か分かんないけどなんかおったよな
韓国系の謎調味料使ってたやつ
139 : 2024/06/27(木) 00:51:16.697 ID:bZj8X99nl
ささみキッチンすこ
140 : 2024/06/27(木) 00:51:22.181 ID:IZIx1Sujm
レパートリーに加えたくなるような美味しいレシピがないの逆にすごいわ
142 : 2024/06/27(木) 00:51:40.300 ID:IicI5KaTt
笠原さん好き
144 : 2024/06/27(木) 00:51:52.444 ID:G.cxSUroj
壺ニラはほんとリピした
149 : 2024/06/27(木) 00:53:14.381 ID:aqzMYlR7L
おいけん→なんでも生で食うゲェジ
バヤシ→料理のビジュアルが汚い

消去法でリュウジになる

151 : 2024/06/27(木) 00:53:29.315 ID:RXgQIobs9
どうせ作らないんだろとレシピ載せない潔いチャンネルは好き
152 : 2024/06/27(木) 00:53:30.635 ID:h1WwtmE6c
他と比べての更新頻度高さはなんやろな
似たようなレシピあるとはいえよくそんなに思い付くもんだわ
154 : 2024/06/27(木) 00:53:47.508 ID:Oli5roxsG
あとリュウジはマジで真似しやすいからな
155 : 2024/06/27(木) 00:53:54.067 ID:WyDSceHgy
ところでお前らのリュウジレシピのおすすめはどれなん?
163 : 2024/06/27(木) 00:55:00.940 ID:E1ujeqb0w
>>155
ワンパンペペロンしかやってないけどファビオもそれやってるから合わせ技で色々改良する
自分でやると美味いより失敗しないことの方がでかいのがよくわかるな
169 : 2024/06/27(木) 00:55:37.318 ID:8okhSrrkb
>>155
レシピ暗記するレベルでリピートしたのは天津飯やね

レス169番の画像1
175 : 2024/06/27(木) 00:56:35.069 ID:WyDSceHgy
>>163
ペペロンは知ってる
めっちゃ再生されとるやつな

>>169
めっちゃうまそうやん

170 : 2024/06/27(木) 00:55:38.030 ID:wf34MTvgo
>>155
ないんだなぁこれが
180 : 2024/06/27(木) 00:57:07.703 ID:G.cxSUroj
>>155
今の時期やときゅうりとナスあたりのレシピあるのが助かってるスクショ取ってあるわ
あと手抜きタルタルソースの作り方なんかも楽チンでええわほんと手抜きやが
190 : 2024/06/27(木) 00:59:11.264 ID:YKea7jMUo
>>155
地味やけど鶏白湯鍋はガチで旨くてヘビロテや
簡単やし
200 : 2024/06/27(木) 00:59:52.276 ID:RpdAmUB1I
>>155
バズり始めたぐらいに出してたニラだれ鳥レバーのやつ
157 : 2024/06/27(木) 00:54:14.134 ID:Oli5roxsG
まあワイが推してるのはGenの本棚食堂やけど
アイツすげーよ
166 : 2024/06/27(木) 00:55:18.316 ID:YKea7jMUo
>>157
ワイも好きやけどあれはまたジャンル違う気がする
172 : 2024/06/27(木) 00:55:53.082 ID:Oli5roxsG
>>166
まあGenは参考にはしないからな
完全にエンタメ料理系って感じやな
178 : 2024/06/27(木) 00:56:57.296 ID:RXgQIobs9
>>157
ワイは好きやが真似するタイプの動画ちゃうやん
真似できるならしてみろ系
182 : 2024/06/27(木) 00:57:11.625 ID:Ovgcicke0
>>157
Genは本当にすごいし周りもタコスブームになったけどあいつプロモーションの時だけ本当に下手なのが悲しい
187 : 2024/06/27(木) 00:58:18.673 ID:Oli5roxsG
>>182
ハーゲンダッツのプロモーションはすごい良かったぞ
企業から商品送られてきて真似してみろってスタイルが最適やと思う
191 : 2024/06/27(木) 00:59:14.312 ID:I02kqxtJy
>>157
あいつは正しい意味でのYouTuberしとる
再現は不可能
159 : 2024/06/27(木) 00:54:38.553 ID:bZj8X99nl
どうせやるならクラシルくらいがエエわ
(頑張れば)帝国ホテルの味が食えるんやで
161 : 2024/06/27(木) 00:54:46.055 ID:.LRPV7j5r
bayashiや金子のほうが上やろ
162 : 2024/06/27(木) 00:54:55.282 ID:DnebBEWqH
名前知らんけど渋い割と本格的な料理作る白髪のおっさんすこ
165 : 2024/06/27(木) 00:55:10.619 ID:syYnJhH2Y
卵黄単体で使わないのが良い
他の料理系みたいなのは最後に卵黄乗せなきゃ料理じゃないと思ってるやつばっかりや
173 : 2024/06/27(木) 00:55:59.336 ID:oalUp2x1Y
料理動画にダラダラと〜作っていきますとか酒アピールとかいらん
手元だけ映ってる1〜3分の動画でいい
174 : 2024/06/27(木) 00:56:13.852 ID:Ovgcicke0
リュウジ見たことなかったけど田中とコラボして見はじめてモスのガチレビューでモス買ったら美味かったから好き
176 : 2024/06/27(木) 00:56:42.510 ID:Oli5roxsG
あとリュウジはビジュアルもええんやないか
体操のお兄さんみたいなほど良い見た目してる
181 : 2024/06/27(木) 00:57:07.705 ID:PLpE./WTv
カルボナーラ美味そうやがどうなん?
183 : 2024/06/27(木) 00:57:13.111 ID:wLEIIs3Yp
整形おばさんみたいな顔のおじさんが整形おばさんみたいな味の料理を
184 : 2024/06/27(木) 00:57:31.076 ID:B97S3Euxe
味の素への異常な執着何なんやろ
さっきNHKでにんにく水とか無駄な労力かけるような気持ち悪い特集やってたから
はいはい無駄に手間かけるなら味の素使っとけやって気持ちは分かるけど
186 : 2024/06/27(木) 00:58:02.797 ID:.RAVXOIxE
謎のイタリア人好きやったけど更新止まってもうた
割と参考になるレシピも多かったのに
188 : 2024/06/27(木) 00:58:25.128 ID:I02kqxtJy
中華のとにかく売れたい
パスタのファビオ

結局はその道のプロに頼るが1番ええ

197 : 2024/06/27(木) 00:59:43.158 ID:YKea7jMUo
>>188
おおたきすこ
189 : 2024/06/27(木) 00:58:57.121 ID:5rwPbgc2i
化学調味料を本格的に使うようになってからグルタミン酸ナトリウムだけやといまいちやって気付いたわ
味の素しか使わんアル中はにわかすぎるわ
せめてハイミーやいの一番のようなグアニル酸やイノシン酸(5’−リボヌクレオタイドナトリウム)の多いのを使わんとバランス悪いわ
192 : 2024/06/27(木) 00:59:26.696 ID:LHzEKWrBp
レシピ検索するだけならみんなのきょうの料理一択だし
信頼性抜きにして奇抜なレシピ気になるならクックパッドだし
レシピ選ぶのに特定の人に固執する意味がないのよな
なんか推してる人は他人に勧めるにしてもちょっとズレてる気がする
193 : 2024/06/27(木) 00:59:34.170 ID:1wGf05nYg
普段料理しない層を狙ったのはでかいやろな
196 : 2024/06/27(木) 00:59:39.720 ID:IzJ.cffLY
研究家なのに味の素使ったらあかんやろ
味の素でいいならそれは研究家じゃなくてただのお料理大好きユーチューバーやん
198 : 2024/06/27(木) 00:59:44.414 ID:E1ujeqb0w
よくイタリアンパスタでアーリオオーリオとかいうただのニンニクオイル作る工程があって
キツネ色になるまでじっくり炙るのがどこも鉄板みたいだけど
自分でやると塩加減もだけど火加減て何事も難しいんだよね
だからキツネの手前くらいで最近は切り上げて失敗しないを取ってる
199 : 2024/06/27(木) 00:59:48.275 ID:bNybpwj3m
でも一番食いたくなるのはけんた食堂やな
あいつの飯は粋すぎる

コメント

タイトルとURLをコピーしました