「年末9連休休める人」VS「休めない人」が大喧嘩!「嫌なら辞めろ」「サービス業を人間扱いして」お前らはどっちにつく?

サムネイル
1 : 2024/12/06(金) 20:21:03.13 ID:SPthpBDC0

s://i.imgur.com/UMSgWtr.jpeg
s://i.imgur.com/Co1KPGA.jpeg
s://i.imgur.com/D2roRRg.jpeg
s://i.imgur.com/GBxc7o2.jpeg
s://i.imgur.com/odrfoV7.jpeg

https://greta.5ch.net/

2 : 2024/12/06(金) 20:21:11.89 ID:SPthpBDC0
どうすんのこれ
3 : 2024/12/06(金) 20:21:17.51 ID:SPthpBDC0
しんさん…
4 : 2024/12/06(金) 20:21:23.88 ID:SPthpBDC0
まじでやばう…
5 : 2024/12/06(金) 20:21:29.47 ID:SPthpBDC0
たすけて…
6 : 2024/12/06(金) 20:21:36.20 ID:prYfwD/V0
なんでサービス業選んだんだ
21 : 2024/12/06(金) 20:23:25.05 ID:nI7F5KzI0
>>6
他に選択肢がないから
7 : 2024/12/06(金) 20:21:56.58 ID:iYUpHveb0
みんなで一斉に辞めれば
安い仕事はなくなるのでは?
8 : 2024/12/06(金) 20:22:07.36 ID:sfqjDbAp0
うわああああ
9 : 2024/12/06(金) 20:22:17.66 ID:xn0xaOBt0
どうせ9日間、嫌儲やってるだけだよ
10 : 2024/12/06(金) 20:22:17.72 ID:sk1n7Iey0
他が休んでる分競争が緩くなり稼げるだろ
稼ぎ変わらないなら無能なだけ人生改めろ
11 : 2024/12/06(金) 20:22:19.49 ID:sfqjDbAp0
ケーキ屋さんのお姉さんにありがとう言うか
15 : 2024/12/06(金) 20:22:42.75 ID:v6fx5t0t0
インフラ、医療福祉介護系には感謝するけど、サービス系はべつに
17 : 2024/12/06(金) 20:22:50.37 ID:Y+MlXZQq0
俺たちの5000連休はどうなん
19 : 2024/12/06(金) 20:23:11.01 ID:kpA9+u9K0
スーパーとかは閉めるよな最近
セコマも元日は閉店だし
22 : 2024/12/06(金) 20:23:25.53 ID:8IJKQ3F80
三が日とかは給料上げて、商品の値段も上げていい

はい論破

23 : 2024/12/06(金) 20:23:40.12 ID:NeC+KN5H0
(ヽ´ん`)「毎日がエブリデイのわい高みの見物」
24 : 2024/12/06(金) 20:23:40.15 ID:3rBcsCEc0
ナマポぼく、365日休みで寝てるだけで金入ってくる
25 : 2024/12/06(金) 20:23:54.35 ID:gkG/saQK0
これって結局「奇跡の」がついてるから起こった争いだろ
くだらねぇ
全員しねばいいのに🤪
26 : 2024/12/06(金) 20:23:56.45 ID:tk39JEPO0
ぼくは8連休
27 : 2024/12/06(金) 20:23:59.72 ID:FNsHMb+u0
大体昔はサービス業も三賀日ガッツリ休んでたのにな
休めばいいんだ
28 : 2024/12/06(金) 20:24:08.49 ID:D1vqLBi/0
元旦営業はさすがにキチゲェ
29 : 2024/12/06(金) 20:24:18.78 ID:F4DKUT670
こいつら心に余裕無さすぎやろ
36 : 2024/12/06(金) 20:24:56.12 ID:A9gKHaxE0
>>29
今はこういうちょっとした愚痴や自慢でも嫌なら辞めろよw、自慢かよ4ねwみたいな煽りをしてくるゴミが多いな
30 : 2024/12/06(金) 20:24:22.94 ID:lzRNu8za0
無職も含めて働かない人は働かない努力をしてる人だから

働いてる奴は努力不足の自己責任です

31 : 2024/12/06(金) 20:24:24.45 ID:7mBBE3rL0
13連休予定なんだが、やることないから逆に仕事行こうかと思ってる
32 : 2024/12/06(金) 20:24:34.39 ID:YlAam7M80
おれなんて零細だけど代表なのに一日も休みなんてないぞ

今年一年で見ても丸一日休みだったのは元日だけだわ
二週1でいいから丸一日休みが欲しい

33 : 2024/12/06(金) 20:24:35.56 ID:nfv2mxsY0
ケンモメンは自分で自由に休みを決められる自営業・個人投資家・不労所得生活者・FIRE組が多いから9連休どころじゃない休みがあるだろ
34 : 2024/12/06(金) 20:24:47.64 ID:mePTLdpA0
有給残40日持ってるけど
使えない
35 : 2024/12/06(金) 20:24:54.85 ID:twjCn5Qb0
よく9連休でイキれるな
37 : 2024/12/06(金) 20:25:13.31 ID:rLSVXtDg0
週7で働く社会の奴隷です
正月などない
38 : 2024/12/06(金) 20:25:26.33 ID:mlXGOxRb0
年が明ける瞬間もレジ打ってる店員がいるんだよな
39 : 2024/12/06(金) 20:25:26.73 ID:Nk6ZX+/00
飲食とか観光とかは稼ぎ時だしむしろありがたいだろ
お前一人辞めても何も変わらないから安心して辞めたらいいよ
40 : 2024/12/06(金) 20:25:36.54 ID:cIbkB9TC0
ごむぇーーーんwww 9日間きっっっちり休ませてもりゃーまーすwww

でええやん

41 : 2024/12/06(金) 20:25:38.37 ID:ZArIJlx70
公務員が休みなのが解せぬ
税金にたかってる連中は年末年始働け
42 : 2024/12/06(金) 20:26:00.96 ID:kTtDltzU0
ズル有給取ればいいやん
43 : 2024/12/06(金) 20:26:10.73 ID:oSSa5Ivb0
あのねぇ
休めば休むだけ
「休む前と休み明けの仕事量は飛んでもないことになるんだよ」
社会人やってたらわかるだろ
俺はどっちの立場も経験したけど
長過ぎる連休はいらんよ
67 : 2024/12/06(金) 20:29:55.12 ID:8G3YB7zA0
>>43
そんなことないけど?
45 : 2024/12/06(金) 20:26:39.64 ID:SzHb34yB0
命に関わる所以外は休んで見たらどうだありがたみ分かるかも
しれないぞ
46 : 2024/12/06(金) 20:26:39.97 ID:Tj9ga/Lz0
どっちにつくって何やねん
どっちかに該当するんだから
つくってなんだよ!
47 : 2024/12/06(金) 20:26:47.53 ID:ZBrELR9m0
二分化しとるな
このままアメリカ目指そうぜ
48 : 2024/12/06(金) 20:26:51.63 ID:NZ+H1NXp0
仕事がどうだとか言い訳してる奴は自分で選択した人生に責任もってない証拠つまり負け組
49 : 2024/12/06(金) 20:27:06.48 ID:8cJaQa5y0
俺は14連休の公務員なんだけど
50 : 2024/12/06(金) 20:27:10.04 ID:JYfXFmSA0
職業選択の自由があるし
嫌ならやめろでサービス立ち行かなくなるなれば
その仕事の給料が上がる

たぶん

51 : 2024/12/06(金) 20:27:25.17 ID:Ae147lty0
嫌なら辞めろ
52 : 2024/12/06(金) 20:27:41.71 ID:UpYAwzX+0
休みの日は高くしようよ
53 : 2024/12/06(金) 20:27:42.67 ID:8zMjWeNj0
俺の連休あげたいわ
家族いないから休んでもしょうがない
54 : 2024/12/06(金) 20:28:02.29 ID:2wMVz5K00
早く365連休の高みに来いよ
55 : 2024/12/06(金) 20:28:26.73 ID:Fzp7UjAw0
連休は5連休が年に2回くらいでいいかな
あとは週休2日で
56 : 2024/12/06(金) 20:28:29.15 ID:iLZ2ECdy0
季節工俺70連休は?
57 : 2024/12/06(金) 20:28:31.16 ID:CScPdaJF0
トヨタカレンダーだから何も特別感ない
なにが奇跡だよ 全員働いてろカス
58 : 2024/12/06(金) 20:28:32.02 ID:gH5IIPWW0
働いてる間は俺も連休取れる人を妬んだけど
仕事辞めて悠々自適になったら働いてくれてありがとうとしか思わなくなったわ
59 : 2024/12/06(金) 20:28:40.13 ID:7TNXLj3t0
おれは年末年始仕事出るけど
お年玉貰えるからまぁヨシとしてるよ
仕事自体まったくする気ねーけど
会社行って寝ながら嫌儲見て時間になったら帰るだけだよ
60 : 2024/12/06(金) 20:28:49.15 ID:O7PZmc8C0
俺は年末年始休みたいから転職したよ
61 : 2024/12/06(金) 20:29:05.93 ID:NUsAU1PU0
9連休より3連休5回の方がうれしい
62 : 2024/12/06(金) 20:29:10.64 ID:Fzp7UjAw0
平日休みのほうが俺は好き
休日休みは家に居るわ
63 : 2024/12/06(金) 20:29:27.94 ID:iLTdzl7M0
どうでもいいよ
休みのやつも金ないから家に引きこもってるだけだよ
64 : 2024/12/06(金) 20:29:34.25 ID:mq9sFnei0
連休がねえ
65 : 2024/12/06(金) 20:29:34.95 ID:rB/Qg47D0
ヨーロッパみたいに1ヶ月休めない時点で等しく負け犬なんだ😭
66 : 2024/12/06(金) 20:29:44.44 ID:HmlZMFsk0
休めない人も振替休日あるだろ?あるよな?
72 : 2024/12/06(金) 20:30:56.72 ID:M7TA7PLV0
>>66
サービス業の連中は正月休み返上の代わりの長期休みとかないらしい
単純に可哀そう
68 : 2024/12/06(金) 20:30:07.41 ID:TE+UEOOI0
9連休取れない側だけど自分で選んだ道だから何にも思わない…
むしろ何で文句言ってんのかが理解不能
マジで嫌なら辞めろよ
69 : 2024/12/06(金) 20:30:20.01 ID:CY0SdD1S0
サービス業の中でもほぼインフラと同列なコンビニの店員は気の毒かな
70 : 2024/12/06(金) 20:30:38.99 ID:wfJVpHEX0
8時間レジしてたが、お客様の声という紙の2ちゃんねるみたいなのに疲れた顔して不快とか何通か苦情書かれて無事に辞めれた
最初はクレーム書いたやつと辞めろと言った主任店長を憎んでたけど、今は本当に辞めて良かった
71 : 2024/12/06(金) 20:30:45.21 ID:CKwFSxwn0
休めない人はそりゃあ気分よくないだろうが…だからといって休める奴に文句言うのはお門違い

あんまこの言葉は好きじゃないが「嫉妬」でしかない

73 : 2024/12/06(金) 20:31:29.29 ID:8IJKQ3F80
年末年始ってどこも店閉まってるし、どうやって楽しむのが正解なんだ?

結局家でゴロゴロするなら働いた方がマシだろ

74 : 2024/12/06(金) 20:31:32.03 ID:XSYyhuNO0
繁忙期休まず営業する代わりに閑散期に休み取るかって言ったら取らないからな
輪番で休み取れるような人員を確保しないしおきゅうきんの上乗せもないしな
冗談抜きにさっさと辞めてしまうのが良いよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました