Xperiaのコンパクトシリーズ、最強スペックで復活か

1 : 2024/05/22(水) 09:26:25.003 ID:o8RGW7Msf
ソニーの次世代小型ハイエンド「Xperia Pro-C」の画像とスペックがリーク
https://sumahodigest.com/?p=29824
ディスプレイ:6.0インチ 2K120Hz OLED(反射防止コーティング付き)
チップセット:Snapdragon 8 Gen3
メモリ/ストレージ:12+256GB
バッテリー:5000mAh 45W PD USB-C 10G
メインカメラ:50MP、1.0インチタイプ、20mm F1.8 OSS、12ビットRAW & 14ビットDCG RAW
12MP 120FPS JPG/60FPS RAW(AE/AF付き
4K120P 10Bit 420 S-LOG for Mobile & HLG サポート Sony S-Cine tone & Creative Look
12MP Type 1/2.9インチ、20mm F2.0 AF 4K60FPS HDR with Sony Creative Look

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2024/05/22(水) 09:27:03.113 ID:o8RGW7Msf
6インチで5,000mAhバッテリはやりすぎやろ
3 : 2024/05/22(水) 09:28:04.097 ID:FTs5Wzrhn
採算取れてんの?
6 : 2024/05/22(水) 09:30:18.470 ID:o8RGW7Msf
【参考】
GalaxyS24Ultra 5,000mAh
iPhone 15 Pro Max 4,422mAh
8 : 2024/05/22(水) 09:30:52.155 ID:7M0Y99qN/
pixel6aみたいな値段でミドルハイなら買ってもいいよ
9 : 2024/05/22(水) 09:31:59.994 ID:o8RGW7Msf
>>8
貧乏には用はねえ!
10 : 2024/05/22(水) 09:34:00.008 ID:kjZF5u9yl
タバコの箱より分厚そう
11 : 2024/05/22(水) 09:34:41.799 ID:BbfoNBFb1
コンパクトスマホにハイエンドSoC入れるんやめーや
12 : 2024/05/22(水) 09:34:49.880 ID:VZVr/Txfd
ストラップホールあるやん
13 : 2024/05/22(水) 09:35:45.347 ID:PYRAy4IZ.
赤字塗れだから型数減らす言ってたのに昔より増えてるだろ
14 : 2024/05/22(水) 09:36:14.832 ID:.5Luo4Atw
コンパクト助かる
15 : 2024/05/22(水) 09:36:31.353 ID:cuCD00.X.
折り畳み並に分厚くて草
16 : 2024/05/22(水) 09:36:33.110 ID:fDbGlB3v2
6インチでコンパクト名乗るのやめてもらっていいですか?
4.7インチって決まってるんで
17 : 2024/05/22(水) 09:37:53.477 ID:o8RGW7Msf
お前らが分厚い分厚いいってる画像はたぶんファンアートや
18 : 2024/05/22(水) 09:38:19.570 ID:QLWFg7qEC
なんでCなの?
22 : 2024/05/22(水) 09:39:46.148 ID:o8RGW7Msf
>>18
昔からちっさいやつにはcompactって名付けとったんや
>>16
でっかいでっかいベゼルついてる時代の遺物
19 : 2024/05/22(水) 09:39:19.728 ID:1sPWeqgDZ
でかくない?
21 : 2024/05/22(水) 09:39:40.013 ID:jnJFAdJcj
弁当箱みたいなフォルムやな
23 : 2024/05/22(水) 09:41:50.551 ID:9HvO5ys22
6インチがコンパクトって、お前ら頭大丈夫か?
24 : 2024/05/22(水) 09:42:05.763 ID:RCADtkG3g
小型でProは無茶やろ
26 : 2024/05/22(水) 09:43:25.107 ID:zii7L73Oa
>>24
小型はミドルでいいよな
25 : 2024/05/22(水) 09:42:46.768 ID:zii7L73Oa
まぁ売れない
求められてるのは縦横比普通で6,8インチ
27 : 2024/05/22(水) 09:43:43.547 ID:agA6JtzPy
なんぼなん?買うわ
理想は10万切って欲しい
28 : 2024/05/22(水) 09:44:11.100 ID:rJBBW1KJb
どうせ20万↑
29 : 2024/05/22(水) 09:44:59.569 ID:QpqktjE5v
XZ1cからの難民やからマジでほしい
35 : 2024/05/22(水) 09:50:05.808 ID:o8RGW7Msf
>>29
同じの持ってるけどそこから今までに5台かえたわ…
もうじきLineすら使えなくなるかもしれんで
30 : 2024/05/22(水) 09:45:26.718 ID:EcQHn17vi
どうせ10万超えるやろこのスペックじゃ
31 : 2024/05/22(水) 09:45:31.462 ID:5GwjSbFAO
小型路線やめてからシェアなくなったろ
32 : 2024/05/22(水) 09:45:42.600 ID:/oBNhZ.9O
これええやん
33 : 2024/05/22(水) 09:49:39.643 ID:OutAs7qSh
ちょっと気になる
どうせ売れないならハイエンドコンパクトでニッチな市場取りに行ってほしい
34 : 2024/05/22(水) 09:49:57.885 ID:BRCIZ9yrZ
ランチパックだったり縦長だったり分厚かったり見た目に懸念材料残さないと作れんのか
36 : 2024/05/22(水) 09:51:23.494 ID:uldHzkGo.
>>34
持ったら持ちやすいぞランチパック
37 : 2024/05/22(水) 09:52:26.681 ID:QpqktjE5v
ランチパックは昔au専売やったULってやつでもクソほど不評やったのに何故かリバイバルしたからな
頭おかしいよ
38 : 2024/05/22(水) 09:52:54.911 ID:oBtkuxawl
大事なのは重さや
本体の大きさは片手モードである程度フォローできるから問題ない
40 : 2024/05/22(水) 09:54:09.139 ID:o8RGW7Msf
>>38
バッテリーがでかい=重い
小さいから体感さらにずっしり感じるやろな
42 : 2024/05/22(水) 09:55:43.623 ID:oBtkuxawl
>>40
Pixel路線はアカンで
ワイPixel7a一瞬持ってたけど画面サイズの割にずっしりだったのが許せんかったわ
6インチならiPhoneやGalaxyみたいに170g前後やないと
44 : 2024/05/22(水) 09:57:45.057 ID:o8RGW7Msf
>>42
ワアは無印160g勢のバッテリ持ちが許せんしそこは人それぞれやろな
重心が変な位置にあるのは嫌だけど
39 : 2024/05/22(水) 09:53:49.818 ID:WqDE50DXl
電池5000あるなら厚くてもいいや
41 : 2024/05/22(水) 09:54:51.617 ID:nkMBUyRzy
コンパクトはZ3Cがよかった
43 : 2024/05/22(水) 09:57:36.928 ID:APhMvDzYr
ガセで草
こんな極薄ベゼルになるわけないやん
45 : 2024/05/22(水) 09:58:00.117 ID:4QCKp.B7u
シネマのCやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました