Xiaomiのコスパ最強と謳われたPOCOさん10万円台になってしまうもう終わりだよどしたんこれ

サムネイル
1 : 2025/03/27(木) 19:00:23.84 ID:oynisdG20

シャオミ、「POCO F7 Ultra/Pro」を発売 10万円でゲームや動画を最大限楽しめるスマホ

シャオミは、POCOのフラグシップクラスであるFシリーズから「POCO F7 Ultra」と「POCO F7 Pro」を発売した。
価格は、POCO F7 Ultraが9万9800円~、POCO F7 Proが6万9980円~。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1672369.html

2 : 2025/03/27(木) 19:01:21.75 ID:gwyMXo6Z0
わーくにがついて行けてないだけで中国国内だと激安の部類なんだろ
3 : 2025/03/27(木) 19:02:17.56 ID:cWveCtq90
X7 Proを38000で買えたわ
今日までのセールでケース買いまくった
4 : 2025/03/27(木) 19:02:27.19 ID:my9u+0Tv0
ゲームやるだけなら5万のX7 Proでええぞ
5 : 2025/03/27(木) 19:02:35.56 ID:BV1guJsLa
えーん😭(ゴミ通貨)
6 : 2025/03/27(木) 19:02:40.31 ID:mU0KAsCC0
oneplusと同じ道を歩んでるよな
ブランド商売できるほどのブランドじゃないのに
7 : 2025/03/27(木) 19:03:05.24 ID:jB/6q40g0
スナドラエリートって対抗いくらよ
8 : 2025/03/27(木) 19:04:17.11 ID:+t3ws3Y10
元から高いとかでねぇのか?
下位モデルが安かったとかそんなんでしょ多分🥺
9 : 2025/03/27(木) 19:04:22.06 ID:kHzlnU3E0
スマホごときに10万は無理
12 : 2025/03/27(木) 19:04:49.74 ID:zfoqCo0G0
Gen3よりEliteの方が消費電力低いみたいだけど、F7 Ultraの方がバッテリー容量が小さい
Proとどっちが持つんだろ🤔
14 : 2025/03/27(木) 19:06:32.67 ID:/N0inr/iM
たっけーアンドロイド誰が買ってるんだろうな
GalaxyとXperiaはまだファンがいそうだからわからなくもないが
15 : 2025/03/27(木) 19:06:34.80 ID:k9IQ8QvE0
POCO TABはちょっと欲しいな
16 : 2025/03/27(木) 19:06:54.32 ID:+t3ws3Y10
わいもカメラ糞だから変えたいけど
それ以外全然壊れることもないし指紋認証も1年経つが生きてるしで
全然変えれなさそう
17 : 2025/03/27(木) 19:06:58.02 ID:3rd70Q7N0
9Sを5年くらい使ってる
19 : 2025/03/27(木) 19:08:22.84 ID:cWveCtq90
>>17
俺も
アリエクのセールで電池買って交換したわ
18 : 2025/03/27(木) 19:07:59.05 ID:jtewWXrf0
ポコトラなんてあったんだ
20 : 2025/03/27(木) 19:09:21.55 ID:/qxnZD7w0
チンポコフォンf1はかなり長く使わせていただいたわ
21 : 2025/03/27(木) 19:09:32.26 ID:bpO4AuJ40
Xiaomiジャパンのラインナップの充実ぶりがすげえな
13t pro使ってるけど買い替え先の選択肢が豊富すぎるわ
22 : 2025/03/27(木) 19:10:31.93 ID:VEM0Y2lw0
何のためのpocoシリーズだよ
23 : 2025/03/27(木) 19:10:57.86 ID:jw+nMst80
お通夜すぎる
24 : 2025/03/27(木) 19:10:58.51 ID:i1lZKTX+0
ぼくのPOCOちゃんX7Proは6万円😤
25 : 2025/03/27(木) 19:11:43.43 ID:ToYBMVlM0
ジャップの収入じゃちとキツいか
26 : 2025/03/27(木) 19:12:02.58 ID:0Dyy/wmV0
悪いん
27 : 2025/03/27(木) 19:13:26.47 ID:rNctG6KIH
っぱOPPOのRENO Aシリーズよ
36 : 2025/03/27(木) 19:16:42.54 ID:BCQxD/bg0
>>27
5aの後継機探してる
大きさ重さ使い勝手が同じで電池もちがいいやつ
28 : 2025/03/27(木) 19:13:43.86 ID:AatRRbsS0
ハイエンドやん
29 : 2025/03/27(木) 19:14:12.48 ID:MeKFErEl0
xiaomiはOSが使いにくいからいらね
30 : 2025/03/27(木) 19:14:27.18 ID:RPjVDiXL0
elite搭載機では一応最安値だけどね
しかし本国じゃ円換算で約78kなんだからもう1万は頑張って欲しかったわ
35 : 2025/03/27(木) 19:16:41.98 ID:jw+nMst80
>>30
えーそうなん?
Xiaomiは日本を優遇してるとはなんだったのか
31 : 2025/03/27(木) 19:14:47.06 ID:jlMCaSZw0
おサイフないのに10万超え
32 : 2025/03/27(木) 19:15:01.95 ID:y7UZyduv0
ウルトラのほうがバッテリー少ないのなんなのよ
33 : 2025/03/27(木) 19:15:20.15 ID:3nR+bSgo0
14Tproを9万円半ばで買ったけどこっちで良くね?
2chMate 0.8.10.192 dev/Xiaomi/2407FPN8ER/14/DT
34 : 2025/03/27(木) 19:15:48.72 ID:KknlE0VM0
CEマークとゴミ箱マークってさすがに製品にはないよな?
37 : 2025/03/27(木) 19:17:02.86 ID:32Jg8iOI0
Feliciaなしの時点で選択肢から外れるわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました