Vtuberになりたいんだけど企画の考え方を教えてくれ

記事サムネイル
1 : 2025/03/16(日) 21:39:36.875 ID:FYssoQRg0
ネタさえあれば台本書いたり素材作ったりすることは出来る
でも肝心のネタ作り方がわからない

一応言っておくけど企画案募集するスレじゃない

2 : 2025/03/16(日) 21:40:09.178 ID:Ft1l7jh80
ネタって具体的になにを指して言ってるんだ
5 : 2025/03/16(日) 21:41:53.734 ID:FYssoQRg0
>>2
企画の内容
3 : 2025/03/16(日) 21:40:31.895 ID:qJ282sP20
才能だからお前には無理
9 : 2025/03/16(日) 21:43:18.139 ID:FYssoQRg0
>>3
才能のなさを何かでカバーできないか?
12 : 2025/03/16(日) 21:45:15.582 ID:lyaz+Jux0
>>9
他者にカバーしてもらう
15 : 2025/03/16(日) 21:46:07.307 ID:FYssoQRg0
>>12
人を雇うお金はない
19 : 2025/03/16(日) 21:47:04.292 ID:VcDciku10
>>9
0から1を生み出すのは真面目に才能だから自信ないなら得意な人に頼むのが一番だぞ
4 : 2025/03/16(日) 21:40:34.344 ID:xCMSJKwh0
ネタ採用されたらなんかくれるの?
6 : 2025/03/16(日) 21:42:20.199 ID:FYssoQRg0
>>4
くたばれ
7 : 2025/03/16(日) 21:42:43.281 ID:7X9lwXpK0
ボイスロイドでやれば
14 : 2025/03/16(日) 21:45:49.129 ID:FYssoQRg0
>>7
ボイスロイドでどうやって企画を作るんだよ
23 : 2025/03/16(日) 21:49:18.489 ID:7X9lwXpK0
>>14
Vでも企画は作れないだろ
企画を作るのはお前だ
8 : 2025/03/16(日) 21:43:01.684 ID:O3y4zNdk0
やってみたいけどこわいなあってことをやりなさい
11 : 2025/03/16(日) 21:44:51.817 ID:FYssoQRg0
>>8
あまりピンとこない…
10 : 2025/03/16(日) 21:44:09.021 ID:xhksfFJK0
そもそも配信とかってやりたくてやるもんだろ?ビジネス的にやっても限界くるだろ
17 : 2025/03/16(日) 21:46:24.731 ID:FYssoQRg0
>>10
なんの話?
21 : 2025/03/16(日) 21:47:13.756 ID:xhksfFJK0
>>17
数字取れる企画やっても自分が楽しくないと続かないぞって事
29 : 2025/03/16(日) 21:50:31.866 ID:FYssoQRg0
>>21
数字を取ることを楽しいって感じる人間だから大丈夫
13 : 2025/03/16(日) 21:45:48.412 ID:VcDciku10
わりと単純に自分が見たいと思うもの作ればいい
18 : 2025/03/16(日) 21:46:50.293 ID:FYssoQRg0
>>13
自分では思いつかないようなものが見たい
22 : 2025/03/16(日) 21:47:53.959 ID:VcDciku10
>>18
もうそれが答えじゃん
得意な人に企画お願いしなよ
16 : 2025/03/16(日) 21:46:09.705 ID:iihqIfcL0
人の企画まねすりゃええんちゃう?
20 : 2025/03/16(日) 21:47:05.625 ID:1cV56fg10
Vtuberになって何をやりたいかが無いやつは無理って大物Vtuberが言ってた
25 : 2025/03/16(日) 21:49:32.925 ID:3a0Ik4sW0
動画投稿や配信者って見せたいものがあってそれを始めるもんじゃないのか?
35 : 2025/03/16(日) 21:51:53.504 ID:FYssoQRg0
>>25
ガワを見せたい
40 : 2025/03/16(日) 21:53:33.626 ID:3a0Ik4sW0
>>35
ガワを見せたい?
3Dモデルを色んな角度から映したプロモーション映像だけでいいよねそれ
26 : 2025/03/16(日) 21:49:39.593 ID:FYssoQRg0
取り敢えず人に頼むのは無しで頼む
27 : 2025/03/16(日) 21:49:57.018 ID:rw4Q4WRE0
コンビニ強盗生配信
28 : 2025/03/16(日) 21:50:06.167 ID:FUdkIuzp0
なんでVやりたいのよそもそも
32 : 2025/03/16(日) 21:51:17.626 ID:FYssoQRg0
>>28
趣味でLive2Dとボイチェンいじってたらいい感じの仕上がりになったから
43 : 2025/03/16(日) 21:54:58.729 ID:FUdkIuzp0
>>32
伊藤ライフは自分で描いて結局自分で皮被ってたな。とりま配信してみれば?
30 : 2025/03/16(日) 21:50:37.780 ID:iihqIfcL0
委員長に憧れた口か
31 : 2025/03/16(日) 21:50:50.562 ID:aP7rZX5Y0
配信中ずっとノーパンで腰振ってちんちんぺちぺち音ならし続けながらなんも知りません見たいな顔してゲーム配信しよう
33 : 2025/03/16(日) 21:51:39.416 ID:7X9lwXpK0
まず何がやりたいのかチャンネルのメインを考えろよ…
めちゃくちゃな企画だけやってても人はこらんぞ
36 : 2025/03/16(日) 21:52:18.792 ID:FYssoQRg0
>>33
だからその考え方がわからないんだよ…
34 : 2025/03/16(日) 21:51:52.271 ID:lyaz+Jux0
企画案募集じゃないのに自分で思いつかないことを自分で考えるってどうするんだ
38 : 2025/03/16(日) 21:52:55.222 ID:7X9lwXpK0
企画ならまず動画勢になることは確定だし
39 : 2025/03/16(日) 21:53:20.271 ID:xhksfFJK0
目的が数字取る事ならVTuberじゃなくてもいいしそもそもやりたい事も無いのに配信するのはどうなんだ?
42 : 2025/03/16(日) 21:54:26.196 ID:7X9lwXpK0
お前クリエイター側になってガワ売れば?
46 : 2025/03/16(日) 21:55:42.887 ID:FYssoQRg0
>>42
才能がないから無理
48 : 2025/03/16(日) 21:56:47.214 ID:7X9lwXpK0
>>46
じゃあ配信もやめろ
才能ない
44 : 2025/03/16(日) 21:55:14.800 ID:VcDciku10
>>1は今言われて即座にピンと来て「これに違いない! 俺はこれをするために生まれてきたんだ!」みたいな納得できる答えを欲してるんだと思うけど、実際はそういうもんじゃないから

企画って、方針定めて触ってこねて変なところが尖らないように調整する盆栽みたいな育て方するもんだから

45 : 2025/03/16(日) 21:55:15.087 ID:jUSecems0
自分がこういうの見たいなって思うものを動画や配信にすんだよ
47 : 2025/03/16(日) 21:55:52.415 ID:VeuLrG230
考え方ってのは人生そのものだからそれが浮かばないのならその業界、少なくとも個人としてはセンスがない、向いていないということだ
49 : 2025/03/16(日) 21:57:37.302 ID:FYssoQRg0
>>47
最終的にはセンスかもしれないけど
センスがなくてもそれっぽいものをでっち上げる要素とかないの?
絵の才能がない人でも三分割法を使えばそれっぽい構図になるみたいな
51 : 2025/03/16(日) 21:59:32.522 ID:3a0Ik4sW0
>>49
企画パクればいいでしょ
50 : 2025/03/16(日) 21:59:07.858 ID:KBdQSnro0
他のVからパクる
53 : 2025/03/16(日) 21:59:54.392 ID:FYssoQRg0
>>50
動画勢が少ないからパクったらすぐにバレそう
52 : 2025/03/16(日) 21:59:42.889 ID:FUdkIuzp0
配信って喋り上手くないと伸びないからな。動画だと余っ程変わった事しないと差別化できないやろうし

コメント

タイトルとURLをコピーしました