Ubuntuが微妙にMacの代わりにならない原因なんなの?🤔

サムネイル
1 : 2025/02/15(土) 22:29:23.03 ID:NkF6KZAB0

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1661955.html
Windowsおじさん、Windows 10 EoSに備えUbuntuに入れ替えてみる
石川 ひさよし2025年2月13日 06:13

2 : 2025/02/15(土) 22:30:03.53 ID:ilPWQLKQ0
openコマンドがない
3 : 2025/02/15(土) 22:31:08.13 ID:CGcjjdqx0
全く違うものだろ
4 : 2025/02/15(土) 22:31:29.27 ID:nncO4M4Ad
OSコア部分までパッケージシステムで管理しているせいで
強引に野良アプリ入れてデータベースが壊れるとOSごと死ぬ
5 : 2025/02/15(土) 22:32:11.78 ID:lUYtm8JL0
macのUIそのまま載せるとかやれよ
6 : 2025/02/15(土) 22:32:17.16 ID:r6VUj15r0
⌘キーがない
7 : 2025/02/15(土) 22:32:33.22 ID:nncO4M4Ad
どのLinuxもFreeBSDみたいにOSコアとパッケージシステムを分けないのが謎すぎる
8 : 2025/02/15(土) 22:32:58.82 ID:Rv2fn1/Q0
Xubuntuはいいぞ
26 : 2025/02/15(土) 22:54:47.59 ID:/cnk2aK7H
>>8
シンプルで良いよね
でも普通の人は初めから色々入ってるLinuxMint Xfceの方が良いだろうから
自分も近々Mintに移行して慣れておく予定
9 : 2025/02/15(土) 22:34:43.98 ID:KGcUdASgd
GUIは⌘キー系ショートカット
CUIはCtl系ショートカット
に分かれてるのが便利

Ubuntuは⌘に独自ショートカットを割り当ててあって変更もできないのがクソ

11 : 2025/02/15(土) 22:35:53.05 ID:b9YJierQa
>>9
gnome-tweaksで変更できるだろ?
30 : 2025/02/15(土) 23:06:34.05 ID:pPmiJG+k0
>>11
Superキーはできない
10 : 2025/02/15(土) 22:35:51.52 ID:fUxrTx520
依存関係がめんどい
12 : 2025/02/15(土) 22:37:00.31 ID:b9YJierQa
Macは開発用には微妙ゲームもできないしで中途半端なんだよな
事務作業とかAdobe使うならいいのかな
13 : 2025/02/15(土) 22:37:05.09 ID:vq+O8rSo0
パソコンでやることがOSいじりだけなら見た目は近くできるんでねえの?
14 : 2025/02/15(土) 22:38:29.73 ID:pPmiJG+k0
Ubuntuはアプリ間のコピペもできないし
根本的にWindows 95のレベルにも達していないのが現実
15 : 2025/02/15(土) 22:38:51.37 ID:/+3fybBh0
adobeとcspさえlinuxネイティブ対応してくれたら心置きなくwindowsとmacからおさらばできるんだが
16 : 2025/02/15(土) 22:39:08.27 ID:pPmiJG+k0
地味な根本的な部分はなにもせず
派手などうでもいい部分ばかり宣伝してる
17 : 2025/02/15(土) 22:41:58.73 ID:t9UOSsv40
Ubuntuをまともに触ったことないけどSnapってのがArch Linuxで非推奨にされるレベルでクソゴミって噂を聞いた
21 : 2025/02/15(土) 22:44:50.24 ID:rUE8p+oc0
>>17
snap使ってるやつおる?
18 : 2025/02/15(土) 22:43:05.97 ID:rUE8p+oc0
LxQtはいいぞ
19 : 2025/02/15(土) 22:43:27.60 ID:wB7tvhhv0
Macの代わりなのか
だったらブランド力?
20 : 2025/02/15(土) 22:44:40.77 ID:/FcPHK8C0
スタバでドヤれ無いからな
俺は興味がないが
Mac使いには重要な問題だろう🥺
22 : 2025/02/15(土) 22:47:06.27 ID:bAzv8SBj0
Macでドヤってるやつって動画編集してるだけだろ
23 : 2025/02/15(土) 22:48:54.93 ID:Z6SWTd750
誰でも使えるものにドヤるも何もないだろう
24 : 2025/02/15(土) 22:49:51.42 ID:SrLbbkxb0
MSofficeとadobeが無い 以上
25 : 2025/02/15(土) 22:50:38.62 ID:RmQfP2G/0
さすがにMacよりはマシだわ
27 : 2025/02/15(土) 22:54:47.57 ID:zKja+j2OM
Steamdeckみたいな強烈なコンテンツが足りなかった
28 : 2025/02/15(土) 22:59:43.24 ID:r6VUj15r0
Officeなんてオンラインで十分じゃないの
29 : 2025/02/15(土) 23:05:55.39 ID:A/gXp6y30
Ubuntuをwin代わりにしようとして挫折したわ
winでAndroidエミュ使ってたけどLinuxのAndroidアプリの実行環境作るの難易度高い上にきちんと動かない
winアプリを動かすためにwine入れようとしたけどエラーが出て苦戦しまくった末にやっと入れてもアプリの動作が不安定
あとsikiのLinux版入れようとしたけど不明なエラーで動かず
なんだかんだでwinは安定して使えるわ、アプデが毎回クソなだけで
31 : 2025/02/15(土) 23:10:23.30 ID:bice2Mjt0
そもそも用途が違うんだがあえていうなら
エアドロップがないとかFINAL CUTが使えないとか

コメント

タイトルとURLをコピーしました