pcのHDDがぶっ壊れる原因ってなにがおおいんだ?

サムネイル
1 : 2024/06/27(木) 15:57:13.899 ID:JBUanT8Z0
やっぱ時間か?
2 : 2024/06/27(木) 15:57:40.273 ID:4SHGEZ3j0
ぶん殴る
3 : 2024/06/27(木) 15:57:47.257 ID:MAb0AioK0
軸の磨耗だからまあ時間スね
4 : 2024/06/27(木) 15:57:50.848 ID:93/7qiIE0
使っても使わなくてもおおむね3年ほどで故障率上がるよ
5 : 2024/06/27(木) 15:57:55.330 ID:fpUnf10DM
時間経過による部品の損耗
7 : 2024/06/27(木) 15:58:14.846 ID:5bgzrUcb0
母親がパソコンのコンセントいきなり抜いちゃうから
8 : 2024/06/27(木) 15:58:56.394 ID:aC80dKon0
俺のPCは今まで一度もCPU壊れたことがない
あれはこわれることがはたしてあるのか?
だからCPUだけは十分に中古でええってことやな
9 : 2024/06/27(木) 15:59:32.886 ID:DLKdS3cmH
>>8
焼き鳥
16 : 2024/06/27(木) 16:01:20.164 ID:aC80dKon0
>>9
そういう言い方をするんだな
でもそういうの出来るユーザー自体が少ないので誤差として考えようよ
11 : 2024/06/27(木) 15:59:53.756 ID:9bQkiQoDM
東芝の24時間稼働前提のやつ使ってるけど7年くらい壊れた試しがない
壊れるやつは安物
12 : 2024/06/27(木) 15:59:59.214 ID:0bgJSx+e0
プラマイ逆につないだら壊れた
13 : 2024/06/27(木) 16:00:02.167 ID:2Dwiz/oQ0
大事なデータ入ってるHDDぶっ壊れた
業者に出すと10万くらいかかる上に必ず成功するとも限らないらしい
多分原因はヘッドの摩耗なんだが、自分でヘッド交換ってムズい?
19 : 2024/06/27(木) 16:05:10.560 ID:2ktkJHFo0
>>13
大事なら何でバックアップしないんだよ

40000時間×4で1台だけ壊れたわ

22 : 2024/06/27(木) 16:08:46.296 ID:2Dwiz/oQ0
>>19
今更それを言われてもな…
今回のことで学習したよ
14 : 2024/06/27(木) 16:00:50.741 ID:d37ony9B0
時間だな
電源落とさないPCで3年~5年くらいで買い替えてたけど最近は保存する物もないし壊れたらもうつけない
15 : 2024/06/27(木) 16:00:51.147 ID:DLKdS3cmH
WDパープルが1年くらいで不良セクタ出てむかついた
17 : 2024/06/27(木) 16:03:18.628 ID:GGOrbsQVM
HDD「お○んこ壊れちゃう~~」
18 : 2024/06/27(木) 16:04:32.728 ID:99Xzd/qkH
室温だと思う
PCは熱に弱い
20 : 2024/06/27(木) 16:07:09.016 ID:gpxTcxVk0
HDD二台壊れたけどだいたい壊れる前に予兆ない?
全くの健康状態から急にアクセス不能になったらダルいけど
21 : 2024/06/27(木) 16:08:14.621 ID:9bQkiQoDM
あと壊れた系のスレでデフラグとかちゃんとしてるやつ見たことないから
何もせずにHDDに負担掛かる状態で長年使い続けるアホのHDDが壊れるんだろうなと思ってる
23 : 2024/06/27(木) 16:10:05.528 ID:aC80dKon0
>>21
いまどきデフラグは勝手にするんだよ爺さん
24 : 2024/06/27(木) 16:11:18.603 ID:Xo9ejcDod
25年前の富士通のHDDまだ動いてるわ…

容量8Gだが

25 : 2024/06/27(木) 16:11:22.846 ID:GtqSSkB+0
NASくらい買え
26 : 2024/06/27(木) 16:12:24.794 ID:8T3GW+R10
パソコンの電源を付けたり消したりすると壊れる

パソコンは常時つけっぱなしが基本

27 : 2024/06/27(木) 16:13:30.935 ID:0bgJSx+e0
>>26
常時つけっぱなしのPCの電源を切ると
それ以来もう起動しないことも…
28 : 2024/06/27(木) 16:13:54.130 ID:ttgA13pz0
冬が肝
電気入れると熱くなるだろ?その辺で壊れる
霜もつくし
29 : 2024/06/27(木) 16:15:20.279 ID:jFZLw1Bt0
>>28
霜が付くってどんな環境で使ってんの?
32 : 2024/06/27(木) 16:49:15.285 ID:ttgA13pz0
>>29
あったまった金属冷えたら水分つくよ
おまえ冬経験したことないの?(笑)
30 : 2024/06/27(木) 16:16:24.267 ID:4hRII6AS0
一台目のHDDは半年で壊れたのに
二台目のHDDは10年もってるから運

コメント

タイトルとURLをコピーしました