EA、UBI、ベセスダ ←洋ゲー最強のこいつらが落ちぶれた理由www

記事サムネイル
1 : 2025/03/30(日) 22:37:38.063 ID:k66A2a/j.
なに
2 : 2025/03/30(日) 22:37:53.234 ID:k66A2a/j.
昔はめっちゃ無双してたやん
4 : 2025/03/30(日) 22:38:21.296 ID:hagIyOTPv
開発費高騰や
5 : 2025/03/30(日) 22:38:26.891 ID:nkXd3MX5U
オブリリメイクはよ
6 : 2025/03/30(日) 22:39:03.152 ID:Nyn6qfSEa
EAで面白いゲームってApexくらいしかなくね
9 : 2025/03/30(日) 22:41:15.045 ID:OqHfWzDfa
>>6
スポーツのは面白かったろ
7 : 2025/03/30(日) 22:39:34.146 ID:W6LZQnf2i
ベセスダの格落ち感
8 : 2025/03/30(日) 22:41:11.420 ID:WWc3P6hbS
5、6年ひたすら開発してそれが売れなかったら会社が傾くって割とヤバいビジネスモデルよな
12 : 2025/03/30(日) 22:41:52.518 ID:OqHfWzDfa
>>8
今は開発費が凄いからクソゲー出せないからね
10 : 2025/03/30(日) 22:41:24.446 ID:lF6JImI1U
ベセスダはまだましなイメージある
超大爆死はしてないやろ
16 : 2025/03/30(日) 22:43:36.160 ID:k66A2a/j.
>>10
スタフィ定期
17 : 2025/03/30(日) 22:44:11.941 ID:bLn3NCX0Z
>>16
ベセスダ的には傑作だからセーフ
22 : 2025/03/30(日) 22:46:13.800 ID:Pk0mmYjGI
>>10
スタフィー
14 : 2025/03/30(日) 22:42:06.534 ID:w2dDNjph7
洋ゲメーカーで一番元気あるのどこ?Rock☆?
19 : 2025/03/30(日) 22:45:32.480 ID:OqHfWzDfa
>>14
地味に子会社いっぱい持ってるマイクロソフトじゃね
15 : 2025/03/30(日) 22:42:13.523 ID:Y4D53Dzsf
ベゼスタはマイクロソフトに買われてからマシになってきた
18 : 2025/03/30(日) 22:44:50.694 ID:PX8sx4284
クソゲーは初動は売れるけど後発のゲームがまったく売れなくなる
そのループにハマったUBIとEAはもう終わり
ベセスダはその一歩手前に来てる
20 : 2025/03/30(日) 22:45:44.330 ID:z/M8BU4xg
大作だけ作ろうとするから滑った時怖くてなにも作れなくなるんちゃうんか
24 : 2025/03/30(日) 22:48:07.487 ID:Pk0mmYjGI
>>20
でも大規模ゲーム作るのがアイデンティティみたいなとこあるし、その辺が低予算ゲームなんか作っても見向きもされんやろ
そういう需要の顧客にウケてるって訳やから方向転換はきつい
25 : 2025/03/30(日) 22:49:51.709 ID:faEUcXdGP
>>20
この辺のメーカーは中規模の作品も作っとるぞ
21 : 2025/03/30(日) 22:46:10.464 ID:PX8sx4284
マイクロソフトはハードでまた失敗したのが痛いけど母体が強いからまぁ安泰やろ
23 : 2025/03/30(日) 22:47:57.439 ID:PX8sx4284
EAのヤバイところはあのFIFA(FC)の売上が下がってる点
直近でもドラゴンエイジがコケたしUBI街道真っすぐ進んどる
26 : 2025/03/30(日) 22:51:43.121 ID:Pfe9bZqFl
UBIは完全に終わったな
27 : 2025/03/30(日) 22:51:57.420 ID:Pfe9bZqFl
アサクリ弥助はアホすぎて笑ったわ
28 : 2025/03/30(日) 22:52:31.034 ID:lF6JImI1U
スタフィーは初動同説33万で今でも4000〜5000あるし
ドラゴンエイジとか弥助と比べたら神では🤔
34 : 2025/03/30(日) 22:54:13.011 ID:Pfe9bZqFl
>>28
スタフィーはハードルを上げすぎたんや
エルデンレベルの圧倒的覇権を求められてたからな
40 : 2025/03/30(日) 22:56:26.615 ID:1fD1gK0xk
>>28
スカイリムの同接が今でも27000なのと比べるとちょっとね
44 : 2025/03/30(日) 22:58:36.471 ID:z/M8BU4xg
>>40
対人ゲームじゃないのにその同接マジかよバケモンじゃん
29 : 2025/03/30(日) 22:53:22.342 ID:vNA3qNOkp
EAとかUBIっていうほど最強か?
ここらのゲームに思い入れあるってやついないだろ
30 : 2025/03/30(日) 22:53:31.439 ID:nbQvi5NG7
スタフィーってMODどうなってんの
過去作みたいに可愛いキャラメイクできるようになった?
31 : 2025/03/30(日) 22:53:36.897 ID:hrvSpGHUd
あんま関係ないけどavowed日本語まだこねぇからatomfall先にやっちゃったよ
32 : 2025/03/30(日) 22:53:50.874 ID:SRgCA6Nu2
ワイはザクルー潰したUBI許せんわ
33 : 2025/03/30(日) 22:54:03.591 ID:9V5QwJnXx
給料は数倍になってるのにゲームソフトの値段は上げるのが許されなかったから
35 : 2025/03/30(日) 22:54:58.319 ID:SRgCA6Nu2
ベセスダはエルダーズスクロール新作出せば売れるのに何故ここまで渋るのか
36 : 2025/03/30(日) 22:55:03.470 ID:WoeHTtaGZ
ベセスダはゲームデザインは古臭いしもエンジンは骨董品のゴミだし技術力もないし泣けてくる
37 : 2025/03/30(日) 22:55:04.973 ID:PX8sx4284
ベセスダは最悪リメイク商法でどうにかなるやろ
38 : 2025/03/30(日) 22:55:43.700 ID:Pfe9bZqFl
てかUBIはもうテンセントに実質乗っ取られたし死んだと思ってええよ
39 : 2025/03/30(日) 22:56:20.772 ID:vNA3qNOkp
EAだってずっとマッデンとかFIFAとか毎年出してるだけでしょ
41 : 2025/03/30(日) 22:56:37.858 ID:xwBuD17Dn
アメリカのゲーム会社はヒット作出るとスタッフが転職とか独立しちゃうから継続出来ないんや
ベセスダとか典型
42 : 2025/03/30(日) 22:57:28.795 ID:Pfe9bZqFl
ノーティドッグも新作ダメそうだしなあ
洋ゲーのオワコン感が加速してる
43 : 2025/03/30(日) 22:57:39.613 ID:PLAp2.Yam
EAは元の位置に戻っただけや
45 : 2025/03/30(日) 22:59:02.541 ID:lF6JImI1U
ウィッチャーのとこは健在かな サイパンもなんとかしたし
46 : 2025/03/30(日) 22:59:12.967 ID:Pfe9bZqFl
スタフィーは自分でハードル上げてたしなあ
自業自得感強いよな
47 : 2025/03/30(日) 22:59:17.808 ID:gvUNaS2kh
ベセスダだけだろこの中で最強だったと名乗っていいの

コメント

タイトルとURLをコピーしました