- 1 : 2025/01/06(月) 10:49:29.201 ID:0vzaHb/m0
- どうすればいい?
- 2 : 2025/01/06(月) 10:49:57.721 ID:27HVBWNX0
- ゲームはできるのね
- 4 : 2025/01/06(月) 10:50:44.914 ID:EIytqNeB0
- メモを覚える癖をつけろ
- 5 : 2025/01/06(月) 10:50:51.427 ID:iZ4oxDoq0
- それADHDやないの
- 8 : 2025/01/06(月) 10:51:47.622 ID:0vzaHb/m0
- >>4
何それ
>>5
医者にはASDって言われた - 12 : 2025/01/06(月) 10:54:10.542 ID:EIytqNeB0
- >>8
メモに書いたことを書きながら10回想像して
自分がメモをしているということを想像してみて - 6 : 2025/01/06(月) 10:50:53.891 ID:FxtLI9Ied
- ただの自分に甘いやつ
- 13 : 2025/01/06(月) 10:54:42.385 ID:K0E5sPP8d
- そういうやつは単純作業の繰り返しが適してる
工場行け - 21 : 2025/01/06(月) 10:58:00.507 ID:0vzaHb/m0
- >>12
次の日には忘れてるんだけど
>>13
やだ - 14 : 2025/01/06(月) 10:54:53.244 ID:EIytqNeB0
- メモの内容忘れるやつはだいたい、メモを付けてることすら忘れてるから
- 15 : 2025/01/06(月) 10:55:01.590 ID:9ftSG2H00
- 障がい者なら障がい者らしくしろ!!!
なに一人前にレスしてんだよ!!! - 28 : 2025/01/06(月) 10:58:40.136 ID:0vzaHb/m0
- >>14
メモをしたってことは覚えてるよ
>>15
それぐらいいいだろ - 16 : 2025/01/06(月) 10:55:09.087 ID:27HVBWNX0
- 男?女?
男なら程々に生きればいいんじゃない?結婚とかは難しいだろうけど - 20 : 2025/01/06(月) 10:57:40.574 ID:EIytqNeB0
- あと、本とか長い続き物の読み物を読む癖つけてみて
- 25 : 2025/01/06(月) 10:58:26.524 ID:27HVBWNX0
- >>20
あむあむって本読める人なの?
そんなイメージないけど - 33 : 2025/01/06(月) 11:00:25.852 ID:EIytqNeB0
- >>25
小説とかは読むよ!本棚ぎっしり - 22 : 2025/01/06(月) 10:58:02.012 ID:iPNl2i8v0
- 1. **視覚的に整理する**
– **フローチャートや画像を使う**
文字だけのメモだと頭に入りにくいことがあるから、絵や図、アイコンを使って「目で見てわかる」形にしてみるといいよ。たとえば、やるべき手順をフローチャートにして壁に貼るとかね。
– **色分けする**
重要な部分を目立つ色で強調したり、段階ごとに色分けすることで見やすくなるよ。 - 31 : 2025/01/06(月) 10:59:21.100 ID:zJfRdq3Jp
- >>22-25
馬鹿かおまえは
こういうのが出来ないから>>1は悩んでいるんだろうが - 23 : 2025/01/06(月) 10:58:11.704 ID:iPNl2i8v0
- 2. **手順を細かく分ける**
– 1つの作業をさらに細かいステップに分けて、具体的にするのがポイント。たとえば、「料理をする」ではなく「冷蔵庫を開ける」「材料を出す」「包丁を持つ」などね。1ステップずつ集中できるようになるよ。 - 24 : 2025/01/06(月) 10:58:23.361 ID:iPNl2i8v0
- 3. **手順を体で覚える(反復練習)**
– 実際に何度も繰り返してやってみることで、「感覚」として覚えられることがある。1回ずつ完璧を目指さなくてもいいから、少しずつ慣れることが大切だね。 - 26 : 2025/01/06(月) 10:58:35.429 ID:iPNl2i8v0
- 4. **タイマーやリマインダーを活用する**
– ADHDやASDの人には、時間感覚を補助するためにデジタルツールがとても役立つよ。タイマーやスマホのアプリで「次はこれをやるよ」とリマインドしてくれる設定を使ってみて。 - 27 : 2025/01/06(月) 10:58:38.476 ID:2g14EL4pr
- 覚えられないからメモするんだろ?
- 29 : 2025/01/06(月) 10:58:44.728 ID:iPNl2i8v0
- 5. **人に頼る仕組みを作る**
– 必要なら信頼できる人に「声かけ」をお願いするのもいい方法。たとえば、家族や同僚に「次これやった?」と確認してもらうだけでも進みやすくなるよね。 - 30 : 2025/01/06(月) 10:59:06.119 ID:27HVBWNX0
- chatGPTいるやん
- 32 : 2025/01/06(月) 10:59:42.104 ID:2g14EL4pr
- メモ見ろよ何のためのメモだよ
コメント