- 1 : 2025/02/28(金) 23:04:32.67 ID:8CknOYpr0
-
2025年2月、鹿児島大学や福井大学などが共同でADHDの治療に関する新たな研究成果を発表した。
メンバーのひとり、鹿児島大学病院臨床心理室の松本一記研究准教授に聞いた。
ADHDの一般的治療法のひとつ、薬物療法は「(薬の)処方を守って使うと、非常に安全に継続的に使えるのが非常に大きいメリット」。
一方で「症状がなくなる人は非常にまれ。少し落ち着くがほとんどの人は残る」という課題も。そこで研究チームは「認知行動療法」に注目した。
患者の行動や考え方を訓練する精神療法の一種で、
医師や臨床心理士が8〜16週間かけて患者と向き合い、状況に応じた対処の仕方を患者が身につけることで症状の緩和を目指す。共同研究では世界中の認知行動療法に関する3817にも及ぶ症例を調査し、症状緩和に関連があるとみられる方法を特定した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9bb451ec66f68c53f47ff646d5f22fb811b9dd35
- 2 : 2025/02/28(金) 23:04:54.92 ID:8CknOYpr0
-
シゲル、もっと飲め
おかわりもいいぞ - 3 : 2025/02/28(金) 23:07:35.14 ID:TRDgL5P2M
-
LD治らんか?
数覚がなくて二桁の足し算も暗算できない - 13 : 2025/02/28(金) 23:20:19.19 ID:HYX7cDsd0
-
>>3
2桁の暗算は難しい - 4 : 2025/02/28(金) 23:07:52.27 ID:gCQsQPeC0
-
日本製の馬鹿詐欺サプリ飲むアホ
円安でも海外サプリのがマシ
含有量カスみたいじゃん - 5 : 2025/02/28(金) 23:08:45.64 ID:eZrjdvn10
-
一方ASD、治療法特になし!笑
- 7 : 2025/02/28(金) 23:10:17.67 ID:RNKV1nmm0
-
>>5
何かタウリンが効くとか嫌儲で啓蒙活動してるやついたよ
タウリンが効くらしい - 21 : 2025/02/28(金) 23:28:46.83 ID:gI2ku/8k0
-
>>7
タウリン散いいよ
個人でストックしてるけどリポビタンDより
いい感じ - 6 : 2025/02/28(金) 23:08:58.75 ID:trCacIbC0
-
でもさADHDの薬飲むと気分的に死ぬんだろ?
ADHDって結構楽しいんだけどな好奇心で動いてるからな - 8 : 2025/02/28(金) 23:10:45.69 ID:trCacIbC0
-
カフェインが一番効くけど薬剤はやりすぎたからコーヒーとかで摂取しかない
- 9 : 2025/02/28(金) 23:14:52.50 ID:Q7j4YPhK0
-
これって偏食も治んのかな
発達障害持ちって偏食凄い傾向あるけど - 28 : 2025/02/28(金) 23:51:32.61 ID:HVQa8ah40
-
>>9
先週毎日カレー食っちゃったよ😢 - 10 : 2025/02/28(金) 23:16:19.99 ID:DoA3xBI20
-
そもそも治るもんか?
- 11 : 2025/02/28(金) 23:18:20.15 ID:vw+LSTVh0
-
>>10
ソース見たけど症状がなくなるケースはまれでほとんどは多少治まるくらいの感じらしい - 12 : 2025/02/28(金) 23:19:18.87 ID:KS70mJqW0
-
カフェインは自然に入ってくるからムクナって奴が良いのか
- 14 : 2025/02/28(金) 23:20:50.20 ID:Fyp+8dEE0
-
このムクナってのはすごそう
- 15 : 2025/02/28(金) 23:21:27.87 ID:V8DP02Yl0
-
普通を0と見れば
あいつADHD持ってる羨ましい妬ましい
よーしキチゲェ認定されるように仕向けよう薬で大人しくしちゃえ - 16 : 2025/02/28(金) 23:22:04.69 ID:gCQsQPeC0
-
ムクナは合わないとムズムズするぞ
結構不快 - 17 : 2025/02/28(金) 23:22:30.17 ID:Fyp+8dEE0
-
このムクナとセントジョージズワート組み合わせたら無敵か?
- 18 : 2025/02/28(金) 23:23:40.80 ID:8o3W//Lb0
-
確かED治療薬飲ませると改善するんだよな
- 19 : 2025/02/28(金) 23:27:14.21 ID:+TKpODHx0
-
アトモキセチン飲んでるけどマジで眠くなる、あと食欲失せる
飲んですぐに気分悪くなるけどドンペリドンでどうにかしてる - 20 : 2025/02/28(金) 23:28:24.19 ID:2yz1OSeF0
-
ガチ勢集まりすぎてて嫌儲こええわ
本物なんだなお前ら - 22 : 2025/02/28(金) 23:31:16.48 ID:gCQsQPeC0
-
タウリン3000mg頻繁に飲んでみたけど
普通の栄養ドリンクって感じでADHD/ASDに効くようなかんじは無かった - 23 : 2025/02/28(金) 23:35:18.58 ID:seXoDTKU0
-
ケンモメンさぁ…
- 24 : 2025/02/28(金) 23:40:31.72 ID:I7XD1ubf0
-
結局コンサータが最強
- 25 : 2025/02/28(金) 23:40:44.70 ID:T2PD4sAA0
-
DMAEがないのは何故
- 26 : 2025/02/28(金) 23:42:18.96 ID:nCLN22yj0
-
インチキサプリの宣伝やめろ
- 27 : 2025/02/28(金) 23:45:15.81 ID:qT2b5WOB0
-
コンサータで十分だろ
- 30 : 2025/02/28(金) 23:55:26.64 ID:z3pwQlup0
-
ADHDは常人より高性能エンジン乗ってるフェラーリだから
健常者用の一般道路では性能発揮できないんだって - 31 : 2025/02/28(金) 23:57:23.70 ID:0eVuPqL90
-
ADHDは無理やり抑える薬あるけどアスペって何もないよな
- 36 : 2025/03/01(土) 00:01:54.97 ID:S+VqA9MV0
-
>>31
タウリンがいいらしい - 32 : 2025/02/28(金) 23:57:26.80 ID:gRbXOreS0
-
最近症状酷いからデュロキセチンカプセル20mg飲んでる
あまり効いた気がしないから明日から倍量に増やしてみる藤川理論でサプリ療法やってたときは確実に改善したんだけどアレ飲むの大変だし続かないんよな
- 34 : 2025/03/01(土) 00:00:23.45 ID:i33+niDx0
-
欧米では企業が発達障害の特性を活かして仕事に取り入れようという試みが始まってる
アスペはライン作業
ADHDは営業や企画それぞれ得意分野があるんだから日本もそうすりゃいい - 35 : 2025/03/01(土) 00:00:36.99 ID:LWH6X3+/0
-
嫌儲がまともになっちゃうのか
つまらなくなるな - 37 : 2025/03/01(土) 00:02:19.16 ID:7TCTv3Vt0
-
ストラテラ飲んだらいつも頭の中にある曇が霧散して晴れ渡ったような感覚になったな
薬代高すぎるからやめたけど
ADHD(アドヘッド)絶対に治すメディスン💊、ついに発見される

コメント