- 1 : 2022/06/22(水) 17:21:11.53 ID:10G34UOE0
-
素晴らしい国
- 2 : 2022/06/22(水) 17:21:44.83 ID:10G34UOE0
-
日本の民主主義の行方
筆者の実験結果より、日本人全体の約15%、さらに与党支持層の約3割が、日本が民主主義であることは重要でないと考えている一方で、強権的な意思決定方法に肯定的な意見はほとんどないことも明らかになった。
さて、ここでの「15%」という割合については、「こんなにいるのか」と感じる人もいれば、「その程度しかいないのか」と感じる人もいるだろう。有権者の「15%」といえば(単純計算で)およそ1500万人であるが、たとえば、2021年総選挙での自民党の比例得票数が全国で約1991万票であることを考えると、相当な規模で「民主主義は重要でない」と考える人々が日本にいると言えるだろう。
- 4 : 2022/06/22(水) 17:22:11.98 ID:bc1jhRf5M
-
まじかー😾
- 5 : 2022/06/22(水) 17:22:39.71 ID:10G34UOE0
-
俺も法の支配とか教えてもらってなかったからな
大人になって検索して初めて知ったよ
- 6 : 2022/06/22(水) 17:23:21.52 ID:z4sCNFcrM
-
志位(独裁22年)とかが支持される異常な国だよ
- 8 : 2022/06/22(水) 17:23:56.67 ID:10G34UOE0
-
>>6
志位は野党で権力握ったことが無いから与党と同じには出来ないな - 18 : 2022/06/22(水) 17:42:34.45 ID:EfC5gnmdd
-
>>8
民主主義的組織運営もできないのに
国の運営は民主的にやれるとでもw - 24 : 2022/06/22(水) 18:01:15.14 ID:WFL7kLmQ0
-
>>6
別に不祥事もないし交代する理由もない
自民党が総裁選やり始めたのはロッキード事件で国民の信用が落ちたから
支持率落ちたら顔変えてリセットをしてあざむくより遥かにマシ
別に安倍がずっとやってもいいんだぞ?支持率低いままな - 7 : 2022/06/22(水) 17:23:51.91 ID:bN6tLWVe0
-
俺は立憲嫌いだけど民主主義のために野党第一党である立憲に投票してる
- 9 : 2022/06/22(水) 17:26:57.16 ID:10G34UOE0
-
法の支配
「法の支配」とは、統治される物だけでなく統治する側もまた、より高次の法によって拘束されなければならないという考え方である。
大陸法的な法治主義とは異なり、法の支配では法律をもってしても犯しえない権利があり、これを自然法や憲法などが規定していると考える。法の支配におけるとは、全法秩序のうち、「根本法」ないし「基本法」のことを指す。
法の支配は、歴史的には、中世イギリスの「法の優位」の思想から生まれた英米法系の基本原理である。
法の支配は、専断的な国家権力の支配、すなわち人の支配を排し、全ての統治権力を法で拘束することによって、被治者の権利ないし自由を保障することを目的とする立憲主義に基づく原理であり、自由主義、民主主義とも密接に結びついている[3]。
法の支配は、極めて歴史的な概念で、時代や国、論者により異なる様相を呈する多義的な概念である点に留意が必要である。 - 10 : 2022/06/22(水) 17:26:58.07 ID:/CzdCO4U0
-
民主主義のゆりかごの地方議会のこと
なんてお前ら興味ないだろ - 11 : 2022/06/22(水) 17:27:04.79 ID:JY7AQzKHa
-
そら天皇おるし民主主義とは程遠いよ🥺
- 12 : 2022/06/22(水) 17:27:30.56 ID:GW7h4Iil0
-
民主主義国家なんて世界にあるの(´・ω・`)
- 14 : 2022/06/22(水) 17:30:17.50 ID:U4BmTE0x0
-
>>12
たしかに
あるようには思えない - 13 : 2022/06/22(水) 17:29:57.70 ID:V/o8/yqq0
-
戦意が低いと評判の本家イタリアファシスト黒シャツ隊でも戦争に参加してた
- 15 : 2022/06/22(水) 17:32:07.06 ID:10G34UOE0
-
日本には硬性憲法があります
硬性憲法とは簡単に変えられなくしている国家の基幹法を指します。
法律を作るための原則や、人間の権利や地方自治や、民主主義や三権分立の国家権力の仕組みを規定していますこの程度すら教えてもらってないだろ、都合悪いから教えてないんだよな
- 22 : 2022/06/22(水) 17:56:58.54 ID:s83A7aG7p
-
>>15
小学校でも内容自体は習うだろ
具体的にどういうことなのか教えられる教員がいないというだけで - 16 : 2022/06/22(水) 17:34:14.98 ID:OufzeWEw0
-
ソースなしクソスレ
- 25 : 2022/06/22(水) 18:03:53.19 ID:WFL7kLmQ0
-
>>16
学校で民主主義がなんたるか、なんて教わらなかった - 17 : 2022/06/22(水) 17:37:00.19 ID:10G34UOE0
-
基本的人権には前国家的な自然的人権と後国家的な社会的人権がある。
自然権については,公共の福祉による制限をする法律の制定は違憲を免れない。社会権については,公共の福祉の理由がある限りは立法機関の裁量に任せられるから,
あとは立法政策の問題はあっても法律的に違憲の問題は起こらない。 - 19 : 2022/06/22(水) 17:48:04.00 ID:dP0vAGSB0
-
大人になると嫌でも主に自分事として金に関心が向くから経済や税制の知識は誰でもそれなりになるけど
自由権とか人権は「他人の話」気分で自分ごとであるという意識は低いままだから
労働環境とか生きる上での自由や快適性に関する物事は無茶苦茶軽視される国になってる - 20 : 2022/06/22(水) 17:48:26.98 ID:rBx8POrPd
-
安倍さんに任せておけば大丈夫だから^^
- 21 : 2022/06/22(水) 17:51:22.74 ID:sdU6LYT70
-
ここまでデモを冷笑したり馬鹿にする国も珍しいのだろうかもしれんな
大半の国民にとってはデモ=ヤバイ連中っていう認識だろ - 28 : 2022/06/22(水) 18:19:22.53 ID:qbyBAxPUM
-
>>21
宗教やビーガン叩きもそうだけど他人に対する想像力の欠如がやばいわ - 30 : 2022/06/22(水) 18:21:51.84 ID:jfPmklNDM
-
>>21
暑いからマスク外しただけで異常者扱いだからな - 23 : 2022/06/22(水) 17:59:30.07 ID:s83A7aG7p
-
そもそも日本人は日本人を信用していないという根本的問題があるから、他人の人権は蹴落とせたほうがいいし、
自分の人権だけが蹴落とされないためにあらゆる対策を取ることが賢いとされる自分もその中に含むかどうかは人によるけど、日本人は日本人自体が賃上げに相応しくない存在だと考えている
だから賃上げを公約にすると逆に支持率が下がるんだよ - 26 : 2022/06/22(水) 18:11:33.03 ID:HZ+8hQoS0
-
ジャップは民主化運動したわけでもないし今が独裁国家だったとしても何も不思議に思うこともないよ
- 27 : 2022/06/22(水) 18:19:04.37 ID:xeHMqHFrM
-
戦前から社会の歯車にしかならんように教育されてるからな
- 29 : 2022/06/22(水) 18:21:48.20 ID:X/AxFfp90
-
正直俺もよくわからん
民主主義理解度クイズ出して - 31 : 2022/06/22(水) 18:24:47.75 ID:ijNKo5ha0
-
ある程度人権を制限した方が国家運営はうまくいくってプーアノンとかシナモメンもいってるし
引用元:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1655886071
コメント