- 1 : 2021/12/15(水) 17:01:43.95 ID:U238cqsaM
-
給料上がらない日本と上がった韓国は何が違うか 高い外需依存の課題あるが経済成長を遂げた隣国
https://news.goo.ne.jp/article/toyokeizai/business/toyokeizai-473254.html
- 2 : 2021/12/15(水) 17:02:07.67 ID:U9zZ7nqsd
-
日本人の性格が悪いから
以上
- 3 : 2021/12/15(水) 17:02:21.94 ID:s2AcRHL0a
-
安倍晋三
- 9 : 2021/12/15(水) 17:07:21.60 ID:RfniHFw90
-
>>3
半分はこれ - 13 : 2021/12/15(水) 17:19:45.16 ID:nsIc4H3xd
-
>>3
ネタ抜きでこれ - 27 : 2021/12/15(水) 17:43:32.21 ID:2PA78HPK0
-
>>3
ほんこれ
もう半分は文在寅
10年前は日韓逆転を「永遠の10年後」とバカにしていたものだ
実際は2018年だった - 4 : 2021/12/15(水) 17:03:24.08 ID:yGClLgsz0
-
韓国はベトナムからの輸出を成長率に入れてるせいだよ
だから普通は雇用とGDPに相関がある(オークンの法則)なのに
GDPが成長しても雇用はボロボロw - 5 : 2021/12/15(水) 17:03:56.34 ID:4MRaUuNb0
-
ジャップ自民党があるかないかの違い
- 6 : 2021/12/15(水) 17:04:19.96 ID:Kah6Pges0
-
走り続けたって順位は落ちるがな
- 8 : 2021/12/15(水) 17:07:10.93 ID:Hmxrybza0
-
悪人を弾劾できない民族に成長はない
- 12 : 2021/12/15(水) 17:19:23.02 ID:y6a0m98ad
-
平均賃金に大企業しか入れてないって1番言われてるやつ
- 14 : 2021/12/15(水) 17:22:14.02 ID:yGClLgsz0
-
>>12
この野口悠紀雄って学者は円高厨で
日本の円安を叩くためにあの手のクソ記事量産してるからなw - 22 : 2021/12/15(水) 17:38:04.09 ID:NDzwoGUg0
-
>>14
13年の異次元の金融緩和以降、日本経済になにかいいことありましたか?
箇条書きで簡潔に挙げてみてよ、君 - 15 : 2021/12/15(水) 17:25:47.77 ID:LiKssbj1a
-
野党にチカラが無い
政変が無い - 17 : 2021/12/15(水) 17:28:18.29 ID:kkyFCDg1a
- 21 : 2021/12/15(水) 17:37:02.10 ID:K8GKwAiu0
-
比較するのもおこがましいぐらいの国だったのにな
世界で唯一25年0成長デフレとかやってたらこうなるか
まあもう好きにしてくれって感じ 帰属意識を持つ気もないし自衛するしかない - 26 : 2021/12/15(水) 17:42:49.51 ID:NDzwoGUg0
-
>>21
> 比較するのもおこがましいぐらいの国だったのにな君のこれ、欧米が日本を見る視線を無意識に内面化して、アジアに視線を向けてるって感じですね
もうちょっと知性がほしいとこだね。無理なんでしょうけど - 29 : 2021/12/15(水) 17:44:05.43 ID:K8GKwAiu0
-
>>26
左のネトウヨは人に絡まず同レベルのバカウヨとウ●コ投げ合ってようね - 24 : 2021/12/15(水) 17:40:35.70 ID:K8GKwAiu0
-
日本の20代はインフレも経済成長も知らない
何なら30代40代も労働者としてはほぼ知らない
1997年を起点としたら世界で最も凄惨な経済を味わったわけだ
労働環境はクソというおまけ付きで - 28 : 2021/12/15(水) 17:44:00.57 ID:gSpaq/LJ0
-
数年前のネトウヨは内需率でイキってたのに……
- 31 : 2021/12/15(水) 17:44:13.44 ID:rJNbgtmOM
-
派遣社員のせい
正社員の給料の半額で働くから正社員一人と派遣社員二人の給料が一緒
派遣社員が増えることで平均賃金と従業員の交渉力は下がり続けてる
企業は生産性を上げなくても正社員一匹と派遣二匹を入れ替えるだけで儲かる - 34 : 2021/12/15(水) 17:45:35.92 ID:2PA78HPK0
-
今もいきってるのではないかな
輸出品が売れなければ内需率は上がる
輸出品が売れれば内需率は下がる
便利な指標だ
コメント