- 1 : 2021/12/08(水) 07:44:48.21 ID:loGKx2eHd
-
ステーキ、牛タン、牛丼などが続々と「値上げ」をしている。
コロナ禍によって世界的に肉の生産が落ち込み、供給が追いつかない、といういわゆる「ミートショック」が原因だが、この傾向は今後も進行していくという見方も多い(中略)
日本人の間で半ば常識のように定着してしまっている「安くてうまいのはいいことだ」という妄想を見直すきっかけになるかもしれないのだ。
10月末、ミートショックで吉野家が牛丼(並)を426円に値上げをしたとニュースになったが、筆者がまだ10代だった30年以上前もそれほど変わらない水準だ。200円台になったこともあるが、この30年ほとんど同じような価格をキープしている。これがかなり異常なことであり、日本経済にとってもマイナスであることを、ミートショックを機に、社会が広く認識できるのではないか。
「何がマイナスだ! “安くうまい”のおかげでどれだけ救われている人がいると思っているのだ!」というお叱りが飛んできそうだが、そんな幸せを実現するための“企業努力”のせいで、庶民の地獄が30年間も続いている醜悪な現実に、いい加減そろそろ気付くべきだ。
日本の「安くてうまい」がいかにクレイジーな領域までいってしまっているのかを、理解するのにうってつけなのが、ビッグマックの価格である。1990年当時の価格を基準とすると、米国や中国は約2.5倍に高くなっているが、日本は約1.05倍。吉野家の牛丼と同じで、ほとんど同じ水準なのだ。こういう国はかなり珍しい。
このビッグマック価格と見事に重なるような動きをしているものがもう一つある。それは、日本の平均年収だ。OECDのデータによれば、米国、ドイツ、英国、フランス、そしてお隣の韓国でさえ90年から平均年収は基本的に右肩上がりで増えている。しかし、日本だけが「30年間横ばい」なのだ。
吉野家やビッグマックが30年間、「安くてうまい」をキープしてきたように、日本企業も30年間、賃金を「安くて経営者にとっておいしい」という状態にキープしてきたのだ。
(中略)
例えば、今回のミートショックで考えてみよう。各社が値上げに踏み切る中で、「企業努力で価格据え置き」のステーキチェーンがあったとしよう。輸入牛肉の価格高騰や原油高の影響を、仕入れ先や仕入れる量を変えたりするなどの工夫で乗り切ったのである。
そんなニュースを聞くと、おそらくほとんどの人は「お客のことを第一に考える努力で素晴らしい!」と称賛するだろうが、ちょっと冷静になっていただきたい。確かにこの企業は努力によって「値上げ」を回避することはできているが、それと引き換えに企業としてやらなくてはいけない大事なことを犠牲にしている。
それは「賃上げ」だ。
ミートショックで打撃を受けているのは、この企業の従業員も同じだ。彼らも仕事が終われば、1人の消費者になるからだ。原油高の影響で肉以外、さまざまなものが値上げされている。こんな状況で、給料が据え置きならば当然、従業員の家計は苦しくなる。お客のために企業努力をするというのなら、従業員のためにも賃上げ努力をしないと理屈が合わない。
(中略)
しかし、先ほどのステーキチェーンはそれをあっさりと放棄している。輸入牛肉の価格高騰や原油高の影響を、仕入れ先や仕入れる量を変えたりするなどの工夫でチャラにできたとしても、従業員とその家族の生活水準を維持するには、「値上げ」に踏み切らなくてはいけないはずだが、それを見事にスルーしている。
言い方によっては「社員一丸となってお客さまのために値上げをしなかった」と美談にすることもできるが、やっていることを冷静に俯瞰(ふかん)すれば、値上げを回避するために「実質的な賃下げ」で労働者を犠牲にしているだけだ。もっと厳しい言い方をすれば、搾取である。
(中略)
10月25日に放映された『Mr.サンデー』(フジテレビ系)には、米国の企業経営者が登場して、コロナ禍の中で「優秀な従業員を奪われたくない」という理由などから賃上げや値上げに踏み切った理由を語っている。
(中略)
このCEOだけではない。世界の経営者はどちらかといえば、こういう反応のほうがノーマルだ。「賃上げ」や「値上げ」は企業をより成長させるエンジンにしているのだ。
「企業努力を続けてきましたが、もう限界なので39円値上げします。え? 賃上げ? いや、減税してくれたり、景気がよくなったりしたら、ちょっとは考えてもいいですけど」なんてことを悪びれなく言えてしまう、日本の経営者のほうが異常なのだ。
(全文はこちら)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a34f5b66c7840e6efa138696f0e3ec227f55aded - 2 : 2021/12/08(水) 07:45:01.12 ID:loGKx2eHd
-
ほんとこれ
- 3 : 2021/12/08(水) 07:45:18.79 ID:loGKx2eHd
-
これがほんとの日本のためだわ
- 4 : 2021/12/08(水) 07:45:49.70 ID:loGKx2eHd
-
賃上げしない代わりに値上げしませんじゃ誰も得しねえわ
- 6 : 2021/12/08(水) 07:46:07.54 ID:loGKx2eHd
-
みんなで我慢比べしてるだけじゃん
- 7 : 2021/12/08(水) 07:46:57.32 ID:Yhag25nuM
-
値上げ=賃上げになってる企業はどれくらいあるんですかね?
- 10 : 2021/12/08(水) 07:47:22.38 ID:bXpOrmx00
-
🥱
- 11 : 2021/12/08(水) 07:47:32.06 ID:VoRVz8yEM
-
こんなに「日本企業がケチになった」根本的な原因
「賃上げ」も「設備投資」もしなければ縮小は必然アメリカは日本以上に海外直接投資を増やしながらも、国内の設備投資額は、1990年から2018年の間に3.4倍も増えています。金額にして310兆円の増加です。これに対して、日本は逆に15%も減っています。
- 13 : 2021/12/08(水) 07:47:37.20 ID:gaZD44ST0
-
企業「うちは賃上げしないけど、うち以外の会社が賃上げしてくれればもっとうちの商品売れるのになあ」
労働者「俺の会社には賃上げしてほしいけど、俺がよく行く店は値下げしてくれたらもっと買うのになあ」 - 14 : 2021/12/08(水) 07:48:07.55 ID:Q0jm1lSn0
-
値上げさせない企業しかいないんだよ
- 15 : 2021/12/08(水) 07:51:58.22 ID:/xMuGQQkH
-
原料値上げによる値上げなんて
利益増えるわけでもないし最悪 - 16 : 2021/12/08(水) 07:53:18.78 ID:7RdixZAkd
-
トリクルダウンはありまーす
- 17 : 2021/12/08(水) 07:53:54.81 ID:xJA/c7t2M
-
消費者の為じゃなくて日本人が貧しくなり過ぎて値上げすると
売れなくなるからってだけだからな
その証拠に原材料が値上がるともう既に最低限の人件費では吸収しきれなくて
簡単に値上げしたり内容量減らしてくる - 25 : 2021/12/08(水) 08:01:43.96 ID:7RdixZAkd
-
>>17
だよね
食料品なんかめっちゃ上がってるもんね - 18 : 2021/12/08(水) 07:54:34.69 ID:0Yq2QTjt0
-
賃上げが正解なのは当たり前の話だが、
そこを匂わせただけでウ●コ製造機である無職老人世代が猛反発だからな。
消費者の半分方がもうそれで、株主の多くもそれ。 - 19 : 2021/12/08(水) 07:56:39.05 ID:LKNO6T89p
-
竹中みたいな労働力を安く買い叩くやつことしかしてないやつをとりあげる馬鹿メディア
- 20 : 2021/12/08(水) 07:57:20.44 ID:BxJIKyU90
-
低金利だからだよ?
人件費削減だけで金利より利率稼げるというごまかしが効く経営だからね。 - 21 : 2021/12/08(水) 07:59:32.85 ID:vz74bnuE0
-
上級でしか金を回してないからな
- 22 : 2021/12/08(水) 08:00:22.00 ID:BxJIKyU90
-
じゃあ金利上げるとどうなる?企業がハードクラッシュしてしまう。金利政策は賃金上昇をしっかり確認してインフレが進みそうだから金利を上げる。
つまり低金利という麻薬に慣れきった企業が従業員リストラして弱りきった体になってしまったから、もうボロボロ。
死ぬの待ってる状態だものなぁ - 23 : 2021/12/08(水) 08:00:30.46 ID:G/cGwSu50
-
仮に今の消耗品が2倍以上値上がりしても平社員の給与は数百円しか上がらんよ
- 24 : 2021/12/08(水) 08:01:14.05 ID:BV6i0OY40
-
店員や社員に反映されるなら文句はねーよ
でもどうせ内部留保が殖えるだけの値上げじゃん - 30 : 2021/12/08(水) 08:13:47.76 ID:xJA/c7t2M
-
>>24
内部留保ならまだ消えてなくなるわけじゃないから
コロナショックみたいな時に吐き出せるけど
今の値上げはコストプッシュインフレだから本国のグエンさんや
タイやインドネシアの人が裕福になってるだけで
右から左だよ - 26 : 2021/12/08(水) 08:03:12.88 ID:2wi2TRhk0
-
値上げしてるけど賃上げしてないじゃん
- 27 : 2021/12/08(水) 08:03:16.33 ID:BxJIKyU90
-
んじゃ、ずーっと賃金停滞してるのはなぜか?2005年以降は人口減ずーっとしてるからね。しかもペースが速い。オマケに高齢化も早い。
輸出は大事だけど、内需はもっと大事って事なんだよ。 - 29 : 2021/12/08(水) 08:04:57.65 ID:euUYRmATd
-
>>1
ほとんどの企業は値上げしてるだろうが。値上げしても賃上げしてないからクソなんだろ。 - 33 : 2021/12/08(水) 08:20:30.70 ID:3xj88nPqd
-
(ヽ´ん`)「俺なら値上げするけど、従業員の賃上げしないな」
- 34 : 2021/12/08(水) 08:26:38.73 ID:IQpwdkXO0
-
社員も消耗品の一つとして考えてないからしゃーないよ😃
- 35 : 2021/12/08(水) 08:27:06.45 ID:vaqEO+LK0
-
値上げだけされて賃金上がってねンだわ
- 36 : 2021/12/08(水) 08:27:57.66 ID:XwA++f+la
-
1値上げ→2売上増→3賃上げ
1をしないならそこで止まるだけだろ
コメント