- 1 : 2024/11/02(土) 17:03:01.898 ID:tqYKVXVpb
- 数学は公式一つで何問も解けるのに社会のが簡単って理解できないんやが
- 2 : 2024/11/02(土) 17:03:15.969 ID:tqYKVXVpb
- おかしいやろ…
- 3 : 2024/11/02(土) 17:04:05.597 ID:Q0RWAMBDK
- 数学ってといる途中に一回計算間違いしたら終わりやん
- 4 : 2024/11/02(土) 17:04:14.722 ID:Q0RWAMBDK
- >>3
解いてる途中 - 5 : 2024/11/02(土) 17:05:16.305 ID:tqYKVXVpb
- >>3
作業ミスは誰でもある
暗記は覚えてなきゃ答えることすらできん - 6 : 2024/11/02(土) 17:06:25.493 ID:Q0RWAMBDK
- >>5
覚えれば答えられるモノと覚えていても一回の間違いでダメになるものじゃ難易度違うやん - 9 : 2024/11/02(土) 17:08:08.781 ID:tqYKVXVpb
- >>6
そんなに沢山覚えられる方が謎なんやが - 11 : 2024/11/02(土) 17:08:50.176 ID:Q0RWAMBDK
- >>9
そんなん言い始めたら数学の公式だって暗記やん - 23 : 2024/11/02(土) 17:17:36.517 ID:rnSwSWrGy
- >>3
連続する問題なら途中で気づくこと多いだろ - 25 : 2024/11/02(土) 17:18:48.625 ID:Q0RWAMBDK
- >>23
途中で気づかなかったら終わりってことやん社会は単語覚えてるかどうかでしかないけど
- 7 : 2024/11/02(土) 17:06:51.860 ID:Q0RWAMBDK
- 論破しちゃったからこのスレ終わりやね
- 8 : 2024/11/02(土) 17:06:57.948 ID:tqYKVXVpb
- 1つ暗記して1問分とかコスパ最悪すぎる
- 10 : 2024/11/02(土) 17:08:14.637 ID:Q0RWAMBDK
- 計算解いてる途中に一回でも間違えたら答えに辿り着けないとか
覚えれば絶対に答えられる社会と比べたら、そっちのほうが明らかに難易度は高いやろ - 12 : 2024/11/02(土) 17:09:27.290 ID:tqYKVXVpb
- >>10
でも公式一つ暗記して何問でも解けるやん - 13 : 2024/11/02(土) 17:10:05.175 ID:Q0RWAMBDK
- >>12
別に数学の公式覚えられるなら社会の単語も覚えられるやろ
どちらも暗記やん - 14 : 2024/11/02(土) 17:11:36.013 ID:tqYKVXVpb
- >>13
1個覚えるのと100個覚えることじゃ100個のが100倍大変やろ?
数学は1個で何問も解けるのに社会は1個覚えてせいぜい1問やん - 15 : 2024/11/02(土) 17:12:12.848 ID:Q0RWAMBDK
- >>14
暗記する能力あるのに覚えたくないだけやろそれ
努力不足って言うんやでそれ - 17 : 2024/11/02(土) 17:14:01.124 ID:tqYKVXVpb
- >>15
社会だけ何時間やっても覚えられんかったのに努力不足は無いわ
それ言うなら授業聞いてるだけの数学が80点でテス弁した社会が30点のはずない - 21 : 2024/11/02(土) 17:16:35.353 ID:Q0RWAMBDK
- >>17
海馬が終わってる君にとっては高難易度なだけで普通の人にとっては高難易度ではないってことやん - 28 : 2024/11/02(土) 17:19:58.231 ID:tqYKVXVpb
- >>21
社会なんてそれこそ教科書丸暗記するレベルで無限に覚えなきゃいけないやん
どうやって記憶してるんか分からんのやが - 29 : 2024/11/02(土) 17:21:09.256 ID:Q0RWAMBDK
- >>28
公式が覚えられる人は社会の単語も覚えられるはずだよ
数学の公式を覚えられるということは海馬が正常に機能してる証拠だからね
だから海馬がまともなのに覚えられないとか言ってるのはただの努力不足だよ - 31 : 2024/11/02(土) 17:23:14.064 ID:tqYKVXVpb
- >>29
量の問題や
仕事で毎日使うことは体に染み込むけど年に1回するかしないかの作業とか大体忘れてるやん - 33 : 2024/11/02(土) 17:24:27.599 ID:Q0RWAMBDK
- >>31
だからそれは努力量の話だから難易度とは関係ないんだって
努力量が足りないことを高難易度とは言わない
高難易度とは努力した上で難しいことを言う - 37 : 2024/11/02(土) 17:27:13.421 ID:tqYKVXVpb
- >>33
ほんなら>>17の説明がつかんやん - 24 : 2024/11/02(土) 17:18:33.967 ID:rnSwSWrGy
- >>13
覚える量が全然違うんですがそれは - 26 : 2024/11/02(土) 17:19:25.858 ID:Q0RWAMBDK
- >>24
だからそれは難易度の話じゃなくて努力量の話だろ?
両者をごっちゃにするなよ - 16 : 2024/11/02(土) 17:13:05.487 ID:Q0RWAMBDK
- それはスレタイの高難度ではなく努力量の話では
- 18 : 2024/11/02(土) 17:14:11.909 ID:n1n4sMmfS
- 実際人名って何か理屈とか根拠があるわけやないから覚えるの苦手やったわ
特にオスマンあたり
スレイマンはなんとなく人名っぽい響きやけどメフメト?ミドハド・パシャ?とにかく覚え辛かった - 19 : 2024/11/02(土) 17:15:10.466 ID:NfR67QbKt
- 共テとかセンターって基本時間キツキツなのに社会科科目だけ妙にゆるいよな
- 20 : 2024/11/02(土) 17:15:28.736 ID:V/6dNXfE7
- 物理とか基本を押さえとけば暗記は最低限でええから楽やったわ
- 22 : 2024/11/02(土) 17:16:47.166 ID:rnSwSWrGy
- ほんこれ
私立文系が数学から逃げる扱いされるのが意味わからん
どう考えても地歴の方が修羅の道歩んでると思うんだが - 27 : 2024/11/02(土) 17:19:57.877 ID:Q0RWAMBDK
- 努力することができない発達障害前提ならそりゃそうやけど、まさか発達なん?
- 30 : 2024/11/02(土) 17:21:50.307 ID:rnSwSWrGy
- >>27
偏差値60までに持っていくための努力量が違うなら地歴はコスパが悪いということになるだろ
つまり高難度 - 32 : 2024/11/02(土) 17:23:23.081 ID:Q0RWAMBDK
- >>30
海馬が正常に機能してるのに覚えられないってまずそれがおかしいからな
それは「社会」自体が高難易度ではなく努力量が足りないだけ - 34 : 2024/11/02(土) 17:24:49.882 ID:rnSwSWrGy
- >>32
同じ偏差値60到達でも数学ならそこまでの努力量を要しないだろ - 35 : 2024/11/02(土) 17:25:46.091 ID:Q0RWAMBDK
- >>34
だからそれはスレタイの「高難易度」の話ではなく努力量の話だって
そもそも高難易度とは努力した上で難しいことを言う - 36 : 2024/11/02(土) 17:26:36.236 ID:rnSwSWrGy
- >>35
イッチは努力量を難易度として語ってるんだろ
そもそも努力量を難易度とは言わないって完全に君の主観やん - 38 : 2024/11/02(土) 17:27:31.831 ID:Q0RWAMBDK
- >>36
努力量は難易度ではないからスレタイが間違ってるんやで努力量の主張をしたいなら最初から努力量を主体にしてスレを立てないと
- 39 : 2024/11/02(土) 17:28:39.308 ID:Q0RWAMBDK
- >>36
主観ではないで
一般的な感覚ではそうだろ?
努力したら誰でもできることを高難度とは言わないだろ - 40 : 2024/11/02(土) 17:29:44.988 ID:5MJN/nDUF
- 人間無限に覚えられるらしいから頑張れ
覚えたもん引き出せるかは知らん
コメント