選択的夫婦別姓論者、歴史がわからない

記事サムネイル
1 : 24/10/24(木) 12:12:11 ID:m0GU
これもうネタ画像やろ
https://x.com/Hanapan8723/status/1848867373740396657?t=SQfkAuO0Ue-S4R9bDQmR3g&s=19
2 : 24/10/24(木) 12:12:38 ID:a9T7
今は2024じゃないってこと?
4 : 24/10/24(木) 12:13:33 ID:m0GU
>>2
ちゃう
源は氏で北条は名字なのに混同してるし
北条政子は後世の呼び名で当時はそう呼ばれてないし名乗ってない
3 : 24/10/24(木) 12:12:52 ID:a9T7
なんか西暦改竄された説あったよな
6 : 24/10/24(木) 12:14:08 ID:a9T7
どこにそんなことある?
9 : 24/10/24(木) 12:14:43 ID:WadU
氏と名字って違うの?
12 : 24/10/24(木) 12:15:16 ID:m0GU
>>9
明治維新より前は別や
15 : 24/10/24(木) 12:16:03 ID:WadU
>>12
はえ〜氏と名字両方持ってたってこと?
17 : 24/10/24(木) 12:16:47 ID:m0GU
>>15
せや
例えば徳川家康は

氏→源
姓→朝臣
名字→徳川

10 : 24/10/24(木) 12:14:50 ID:a9T7
やっぱ2024じゃないんやな今
14 : 24/10/24(木) 12:15:48 ID:9Mj6
まあ伝統じゃないのはそうだけど中身は見る気にもならん
16 : 24/10/24(木) 12:16:04 ID:GmoR
おんJ民が選択的夫婦別姓なんて高尚な議論できるわけないやろ
うんち派とうんこ派の争いが限界の連中やぞ
18 : 24/10/24(木) 12:17:41 ID:zK90
武家さんのはなしけ?
19 : 24/10/24(木) 12:17:45 ID:N7iu
趙雲子龍みたいにかっこええ字とかつけたいわ
26 : 24/10/24(木) 12:32:49 ID:uw9N
>>19
その雲と子龍は一緒に呼ばれる事は絶対にない定期
20 : 24/10/24(木) 12:18:04 ID:xOBN
ぶっちゃけ夫婦別姓とかどうでもええから重箱の隅をつつく気にならん
21 : 24/10/24(木) 12:18:17 ID:m0GU
現代でも親戚が多い家だと各地域の家系に呼び名つけたりするやろ
茨城の田中家と東京の田中家、みたいな感じで
それが名字や
22 : 24/10/24(木) 12:21:08 ID:m0GU
余談やが同じ源と言っても1つの家系じゃないらしい
皇族から外された人が源になるから主要な家系でも21あると言われる
それ以外でも1世代で終わった源氏もいる
23 : 24/10/24(木) 12:21:13 ID:8u7r
どっちにしろ夫婦同姓は明治になってからだし伝統でもなんでもないのは確かやな
24 : 24/10/24(木) 12:21:51 ID:m0GU
>>23
女はそもそも氏も名字も無かったからな
だから別姓でも同姓でもない
25 : 24/10/24(木) 12:22:07 ID:OQGZ
源ですと北条ですって持ってるとはいえこの画像だけで皆あっ鎌倉幕府の源頼朝と北条政子だなってわかるのなんか凄いなって
27 : 24/10/24(木) 12:34:11 ID:5p4B
夫婦別姓やると物流やら郵便の仕事がクソ面倒になりそう
28 : 24/10/24(木) 12:36:11 ID:m0GU
不要な選択肢を増やすと意見が合わなくなって結婚するの辞めるやつが増えるやろ
32 : 24/10/24(木) 12:47:09 ID:uw9N
ワイの家も氏は一応藤原やけど苗字は別やね
漢王朝で言う劉備くらい薄いから姓は多分無い
34 : 24/10/24(木) 12:54:16 ID:z1bp
問題は『夫婦同姓は「日本の伝統」』なんか、そうでないんか、だろ?
35 : 24/10/24(木) 12:59:02 ID:qNCt
現実には近代以前の日本は夫婦別姓でも同姓でもなく
女性は無姓だった可能性

コメント

タイトルとURLをコピーしました