アニメが終わったってよく言うが終わったのはアニオタ。理由はアニオタに外向型・感覚型の人間が増えたせい

記事サムネイル
1 : 2024/10/14(月) 18:25:38.889 ID:9RTHnYOf0
昔はアニヲタといえば内向型かつ直観型の人間が多く
INFPとINTPが大半を占めていた。
彼らは心理機能における主機能にFi、Tiをもち、故に登場人物の心理を感じ取ったり物語を考察する能力に長けていた。
また補助機能に彼らはNeを持ち、想像力に長けており、Ti・Fiと組み合わせ、展開を色々想像したり、自らも創作したりと「作品を楽しむ能力」に長けていた
その分外向判断能力Te、Feはスタック外にあり、話題性とか売上とか、ファン同士の交流とかそんなものはどうでもよかった。
これらの事が「どうでも良い」ということが重要なのである。

ところが今は、オタク文化がオープンになりすぎて、本来オタクにはなりえなかった人々がアニオタの世界に参入してきた
Fe主機能、Se主機能、といった要するにパリピやウェーイ系の連中までもがアニメを見漁ったり、Te主機能の仕事や金儲けにしか興味が無い連中も参入してきた
するとどうだろうか
Fe主機能は「アニメには興味無いけどアニメを使って他人と交流したいだけ」
Se主機能は「アニメには興味無いけどアニメをつかってどんちゃん騒ぎして楽しめればいい」「アニオタの女の子落としてワンチャンえっちしたい」
Te主機能は「アニヲタをなにか金儲けに使えないだろうか。」「どう原作改変したら金がより落ちるか」
と言った人々であり
作品自体はどうでもいい方々で、はっきりいってアニメを見るのが向いてない人、なのだ

そういう人が参入してきたせいで
Se主機能「内容が理解できない。つまらない」(S型は想像力に乏しいからN型よりアニメ視聴が向いてない。特に主機能にSe、SiだとNi、Neが劣位にある)
Fe主機能「そんなマイナーアニメ見ても話題にできないし他の人と交流できない。」
Te「で?売上は?売れてないアニメとかどうでもいい」
と、アニメの内容を重視しない人が極端に増えた。元々パリピだったりマイルドヤンキーだったり趣味仕事の人達なので当たり前といえば当たり前だが要するにアニヲタになり得ない人がアニヲタになってきてしまったのだ

そうするとこのFe、Se、Te主機能の人々に向けてアニメが作られてしまうことが多くなる。
これが物凄い弊害で要するに「アニメの内容を軽視」してる人に向けてアニメが作られるので、自然と販売側も「内容を軽視」して売るようになる

それでもクリエイターは「昔見た〇〇って作品に憧れて、あんな作品を作りたい」と思うようなFi、Ti主機能が多いだろうが
問題はビジネスにしてる販売側やスポンサーが完全にTe主機能な事である。Teは創作破壊機能ってくらい創作には向かない機能で
作品を世に出す時に「いかに金儲けできるか」しか興味が無い。アニオタがアニメの内容に目が行かないFe、Te、Se主機能が増えたことにより
この販売側のTe主機能の連中がより金銭の事しか考えなくなり、「キャラの声のイメージとかどうでもいいから売り出したい声優使おう」とか「実写に向かないって声があるが、有名俳優使えば俳優ファンが釣れるからな。あ、でもこの俳優使うにはこのストーリーは使えないから根本から変えよう」
などの酷い蹂躙が行われるのだ。
こういったことが多くなったのは一重にアニメ文化にパリピやウェーイ系、金の亡者が参入したせいに他ならない。

アニメが終わったんじゃなくアニオタが終わったんだ

だから正常なアニメ文化に戻すためにはアニヲタは人との交流をどんどん絶っていかねばならない。オフ会とかもダメだ。やるんであればアニメについての議論以外の会話をしない条件でなければならない。
人と交流するためにアニメ見るとか、アニオタの女の子を落としたいからアニメ見るとか、アニメを利用して儲けたいとか(転売ヤーもTe主機能やTe補助が多いだろう)
そんな意識の連中がわんさかいてはダメなのである

4 : 2024/10/14(月) 18:27:28.731 ID:0w2LP0O50
なんだキモオタデブニートか
5 : 2024/10/14(月) 18:28:10.022 ID:p0rsk8q80
なげーよカス
6 : 2024/10/14(月) 18:28:48.423 ID:9RTHnYOf0
心理学的見地からの考察だから
外向型、感覚型からしたら難しくて無理かもだが
そこは語句は自分で調べような

これもTi鍛える勉強だと思って
アニメ見るにしても調べるってことが大事なんだよ
とどのつまり頭が悪いとアニメは見れない

7 : 2024/10/14(月) 18:28:50.813 ID:zLPX023P0
なんか元素みたいなの出てきたな
8 : 2024/10/14(月) 18:29:36.272 ID:9RTHnYOf0
>>7心理機能でググると解説乗ってる
勉強しろ
9 : 2024/10/14(月) 18:30:27.132 ID:zLPX023P0
心理学とかいう役に立たないものは勉強しないよ
精神医学はするけどね
10 : 2024/10/14(月) 18:30:27.627 ID:p0rsk8q80
どうみてもアニオタじゃなくて作ってる側が悪いように書いてるけど?
13 : 2024/10/14(月) 18:33:01.706 ID:9RTHnYOf0
>>10アニヲタにアニメの内容軽視するTe、Fe、Se domが増えたから販売側に多いTe domがそれに媚びたり、余計利益主義に走った、わけだからアニヲタの責任でもある
11 : 2024/10/14(月) 18:30:44.225 ID:9RTHnYOf0
要するに意識が低いんだよね。
好きなアニメについて論文書けるくらいには
好きなアニメを徹底的に見て、感じ、考察しなければならない。
14 : 2024/10/14(月) 18:33:12.120 ID:oJ7c/e3V0
昔は娯楽が少なかったから考察が娯楽になったけど今はいくらでも娯楽コンテンツが湧いてくるから時間がないのさ
15 : 2024/10/14(月) 18:36:08.697 ID:9RTHnYOf0
>>14そもそも娯楽が多いから色んなものに目移りする人はアニメ見るのに向いてないって話なんだがな

まあNeが主機能なら好奇心旺盛だから広く浅くでも掘り下げる能力はあるがSe主機能だと享楽主義だから目も当てられない

16 : 2024/10/14(月) 18:40:30.579 ID:ntFBZ0HK0
昔のアニオタって俺の船に乗ってこいくらいの心の広さを感じたもんな
今のアニオタの多数は弱っちい
アニオタとしての器量がない
17 : 2024/10/14(月) 18:41:11.155 ID:oJ7c/e3V0
>>16
どゆこと?
18 : 2024/10/14(月) 18:42:13.962 ID:ntFBZ0HK0
>>17
そのまんまの意味
内向型が多かったんだ圧倒的に
そしてその内向型が代表者みたいになっていた希ガス
21 : 2024/10/14(月) 18:44:50.082 ID:oJ7c/e3V0
>>18
まぁ昔はSNSとかもないし内向的になるしかないよね
内向的じゃなかったら弱っちぃ器量がないってのはよくわからんけど
22 : 2024/10/14(月) 18:45:43.040 ID:ntFBZ0HK0
>>21
あくまでアニオタとしてのって話だから
人間としては外交型のほうが強いだろう
26 : 2024/10/14(月) 18:49:40.046 ID:9RTHnYOf0
>>22そりゃあアニメ見る力が外向型は終わってるくらい無いだけで(Ne domのENXPは多少マシだが)

コミュ力、実利主義、即興性などは仕事では役に立つからまあアニメ関係ないとこでは強いかも知んないけど
だったらアニメ文化に侵攻して来んなって話で、お仕事頑張れよって話

19 : 2024/10/14(月) 18:42:19.516 ID:2hhyMfFU0
VIP畳より長い
23 : 2024/10/14(月) 18:45:56.733 ID:9RTHnYOf0
あとFe主機能Te主機能がでかい顔してコミュニティ(そもそもアニオタがコミュニティ作るのが間違いなのだが)仕切って正当な意見に数の力で圧力をかけるのも迷惑千万なんだよな

例えば好きな作品を根本的に壊すような原作改変はTi、Fi domにとっては身を切られる様な痛さだから、この改変はおかしい!って主張するわけだが
アニメの内容がどうでもいいFe、Te domのアニヲタは
「空気読め、輪を乱す意見すんな」「売上上がるんだから改変とかどうでもいいだろ黙れ」と弾圧するわけだ。コミュニティ外に対しても攻撃してくる
さらにいえば外向型は人を集めるのが得意なので、数の暴力で正当な真理をついた意見を述べるTi、Fi domの昔ながらのアニヲタを弾圧してくるわけだ
集団いじめみたいな相当汚い手も使う

こうやって本来の昔ながらのアニヲタはパリピとウェーイ系と馴れ合い集団、金の亡者の集団に排除され弾圧され、本来のアニメ文化の姿を失っていく

24 : 2024/10/14(月) 18:48:57.880 ID:APBRRpA20
先天性で語るのもう無理があるんじゃね
それが正しい形かはともかくネットの普及でどんな人間だろうと最低限のコミュニケーションが可能になって極端に内向的思考の人間は減ったのではないかと考える、くらいでいけ
25 : 2024/10/14(月) 18:49:32.918 ID:84hDlnqg0
これはすげー同意
元々はオタクコンテンツって理系の陰キャにウケてたけど、途中から文系の感覚型人間向けになってね?って思ってた
MBTIで考えると分かりやすいな
27 : 2024/10/14(月) 18:51:52.455 ID:9RTHnYOf0
>>25外向型向けになった事のが問題だな
感覚型でもISXPはTi、Fi domだから考察や感情移入が上手いし
31 : 2024/10/14(月) 18:55:11.889 ID:84hDlnqg0
>>27
少し取り違えててごめんね
感覚型が悪いわけじゃなく、外向型がこういうコンテンツを楽しむのには合ってないって話ね
33 : 2024/10/14(月) 18:57:19.310 ID:9RTHnYOf0
>>31外向型、感覚型両方合わさった場合だな
Se補助だとアニメ視聴に一番向いてるTi、Fiが主機能だからアニヲタとしては向いてる部類になる
28 : 2024/10/14(月) 18:53:02.325 ID:9RTHnYOf0
エニアグラムについて言ってもかつて遊離型向けだったコンテンツが自己主張型や追従型向けになってきてるのが問題
29 : 2024/10/14(月) 18:53:52.860 ID:84hDlnqg0
しかしクールジャパンとか言ってアニメを海外に輸出して儲けることを考えると、理系陰キャ向けの商売だけでは無理があるとも思うんだよな
任天堂なんかはゲームを一般層に向けることで多くの票を得ているわけじゃん
アニメも大きく出ようと思ったらそうなるんだろう
32 : 2024/10/14(月) 18:55:36.376 ID:9RTHnYOf0
>>29そもそも別に儲けなくていいんだよ
そもそも儲けに走る姿勢が良くない
30 : 2024/10/14(月) 18:54:50.431 ID:9RTHnYOf0
追従型もIN型なら作中のキャラに追従ってムーブ取るからいいんだけど
ES型とかだと現実世界の周囲の人間に追従ってムーブ取るからこうなるといちばん厄介

コメント

タイトルとURLをコピーしました