皆の災害対策教えてクレメンス

1 : 23/12/23(土) 23:28:57 ID:z3AC
年末やから準備しようと思うんや
2 : 23/12/23(土) 23:29:14 ID:EEQ9
神を信じろ!!
3 : 23/12/23(土) 23:29:16 ID:inHz
水を常備
4 : 23/12/23(土) 23:29:26 ID:xigk
地震とかか?
10 : 23/12/23(土) 23:30:17 ID:z3AC
>>4
そこも知りたい
地震、台風、大雨、積雪を考えとるで
8 : 23/12/23(土) 23:29:56 ID:cJxf
割とみんな忘れがちなのがトイレ
ちゃんと防災用簡易トイレ用意しとけ
9 : 23/12/23(土) 23:30:04 ID:SWFK
地震対策で常に窓とドア開けてるわ。火事対策ではガス契約しないようにしてる。
14 : 23/12/23(土) 23:30:48 ID:z3AC
>>6
役に立つん?
>>8
出る物も注意せんとな
>>9
風呂どうしとるん?
19 : 23/12/23(土) 23:31:28 ID:SWFK
>>14
風呂は入ってないで
16 : 23/12/23(土) 23:31:09 ID:MkN5
>>9
地震対策より防犯対策優先せえよ
11 : 23/12/23(土) 23:30:23 ID:4Lst
いつでもおんjを開けるように
12 : 23/12/23(土) 23:30:23 ID:tdKc
緊急持出し袋はある
13 : 23/12/23(土) 23:30:47 ID:4ilC
水と食料の備蓄だけしかしてません
18 : 23/12/23(土) 23:31:21 ID:z3AC
>>11
クソみたいなアドバイス()貰えそう
>>12
中に何が入っとる?
>>13
何日分ぐらい?
36 : 23/12/23(土) 23:35:16 ID:tdKc
>>18
いろいろ入っとる
水食料はもちろんやが水を貰うための折りたたみ式のタンクやら生理用品粉ミルクや薬絆創膏とか
他にも色々入っとる
元々セットで売ってたやつやね
41 : 23/12/23(土) 23:35:44 ID:z3AC
>>34
結構持つんやな
>>36
セット+αが大事そうやな
52 : 23/12/23(土) 23:41:43 ID:tdKc
>>41
せやな
セットに色々加えて最強の持出し袋を作るんや
いざという時に他人と交換出来そうなアイテム入れとくのもありや
54 : 23/12/23(土) 23:42:51 ID:z3AC
>>51
せやな。信頼できるところが大事よな。
災害時の情報収集はどうするん?
>>52
交換できるアイテムといったら甘味とか使い捨てライターとかかな?
57 : 23/12/23(土) 23:43:47 ID:cJxf
>>54
ラジオ?持っておくとええで
63 : 23/12/23(土) 23:47:55 ID:tdKc
>>54
ライターは屋内の避難所じゃ使い所無いし危険物だから無闇に配って回るのはやめた方がいいやろな
ただタバコとセットで入れとけば交換アイテムとして強いと思うわ
甘味なんかもいいと思うで
66 : 23/12/23(土) 23:49:03 ID:z3AC
>>63
そう。まさしくタバコなんよ。ただタバコは好みがあるからな。
人を選ばないという意味では甘味の方がええよな。
82 : 23/12/23(土) 23:54:22 ID:tdKc
>>66
ただ甘味は我慢できるやん
タバコはそうはいかんから強いんや
状況次第では金より強いかもわからんで
86 : 23/12/23(土) 23:55:32 ID:z3AC
>>82
ワイもヘビースモーカーやから気持ちは分かる。
やけど銘柄の好き嫌いがあるから、相手の好みに合わないとアカンねんな。
あと保管が効かんイメージ
15 : 23/12/23(土) 23:30:53 ID:HUJu
棚を天井とでガッツリ固定してるな
あとペットの寝床に何も倒れてこないよう家具設置してる
22 : 23/12/23(土) 23:31:47 ID:z3AC
>>15
落下物怖いよな
32 : 23/12/23(土) 23:34:03 ID:HUJu
>>22
そやねんな
ペット第一やしもし対策アマくて死なせちゃったら後悔必至やしな
37 : 23/12/23(土) 23:35:18 ID:z3AC
>>32
ちなみにペットは避難所に連れて行くんか?
48 : 23/12/23(土) 23:38:54 ID:HUJu
>>37
厳しいなあ
ひなんじょの迷惑考えたら連れていかれんと思うわ
49 : 23/12/23(土) 23:39:21 ID:z3AC
>>47
マ?じゃあ1本冷蔵庫に入れといて非常食にかけてもええんか?
>>48
ペット難しいよな。
殺気立った被災者に虐められんとも限らんし。
55 : 23/12/23(土) 23:43:22 ID:HUJu
>>49
万一そうなったら遠い親戚頼ると思うわ
56 : 23/12/23(土) 23:43:45 ID:z3AC
>>53
こんなのよな
https://youtu.be/2oO15InbwgY?si=ylK0a68PE77cN_m4
>>55
最近はペットと避難もあるらしいで
70 : 23/12/23(土) 23:49:50 ID:HUJu
>>56
一緒に避難できたらそれがベストなんやけどね
17 : 23/12/23(土) 23:31:20 ID:gqav
離農したけど家庭菜園は続けてるのと農機は残してある
重機も
23 : 23/12/23(土) 23:32:13 ID:z3AC
>>17
道路啓開に役立ちそう
29 : 23/12/23(土) 23:33:25 ID:gqav
>>23
パワーショベル2台とブルドーザー1台あるよ
33 : 23/12/23(土) 23:34:35 ID:z3AC
>>29
ショベルとドーザーって本格的に役に立ちそうよな
38 : 23/12/23(土) 23:35:24 ID:gqav
>>33
そう思ってどうせボロいから売っても金にならんしとっておいてある
21 : 23/12/23(土) 23:31:43 ID:cJxf
災害時に風呂入るの難しいから体拭きシートみたいな用意しとくとええで
24 : 23/12/23(土) 23:32:20 ID:AGQt
ワイじゃなくて会社の先輩やが
災害対策を兼ねてミネラルウォーターはいつもケース買いしてるらしい
28 : 23/12/23(土) 23:33:21 ID:z3AC
>>21
ウェットシートよな。
>>24
最近は定期購入のサービスもあるらしいよな
25 : 23/12/23(土) 23:32:36 ID:cJxf
あと非常食だとカロリー塩分重視だからビタミンが不足しがちなんや
だから保存用の野菜ジュース買っとくとええ
26 : 23/12/23(土) 23:32:39 ID:MkN5
まあそれもこれも家にいないときに発生したらどうにもならんしな
難しいな
30 : 23/12/23(土) 23:33:54 ID:z3AC
>>25
野菜ジュースって何年ぐらい持つん?
>>26
家に居らん時に何を持ち歩くかも大事よな
34 : 23/12/23(土) 23:34:37 ID:cJxf
>>30
野菜ジュースは製品によるとしか言えないな
大体5年くらいが目安
31 : 23/12/23(土) 23:33:59 ID:cJxf
最低でも水と食料は3日分、余裕があれば一週間分が原則や
35 : 23/12/23(土) 23:34:53 ID:z3AC
>>31
南海トラフ基準で7日に延長されたんよな
39 : 23/12/23(土) 23:35:28 ID:f1Fg
飲料水以外で水入れる折り畳めるタンク常備してるわ
数年前に台風で長期停電した時は水が止まるまでに水道フル稼働で水貯めてたのが役立った
40 : 23/12/23(土) 23:35:42 ID:cZCq
ベッドの近くに靴を置いとくのがエエらしいで
地震が起きて散らかった物(ガラスとかも)を踏まずに避難するためらしい
45 : 23/12/23(土) 23:37:09 ID:z3AC
>>38
邪魔な物の片づけに使えそう。とりあえず道路の端に寄せるとか。
>>39
水を貰う時のことを考えるのも大事やな。
>>40
真っ暗で何を踏むか分からんからな。整理整頓大事
42 : 23/12/23(土) 23:36:10 ID:xigk
震災のときは寝床にすぐ履ける靴を用意しとくの大事らしいで
43 : 23/12/23(土) 23:36:12 ID:cJxf
あと非常食はワンパターンだと飽きるし食べられなくなるから色んな味とか種類を買っておいた方がええ
44 : 23/12/23(土) 23:36:21 ID:CRWv
でかいマヨネーズ一本で1週間生き延びられるらしいな
46 : 23/12/23(土) 23:37:49 ID:z3AC
>>42
怪我するからな。
>>43
甘味も大事らしいな。
>>44
保管は効くんやろか?
47 : 23/12/23(土) 23:38:29 ID:CRWv
>>46
マヨネーズ腐らん
50 : 23/12/23(土) 23:40:34 ID:z3AC
そういえば情報収集をどうするか考えとるねん。
アイデアあるニキおるか?
51 : 23/12/23(土) 23:41:32 ID:cJxf
>>50
ワイはちゃんとした防災用の公式サイトとか見てやったわ
あと防災用品はAmazonとかでレビューとか見ながら決めた
53 : 23/12/23(土) 23:42:45 ID:CRWv
最近はペットと行う避難訓練やってるで
たまにニュースになる
58 : 23/12/23(土) 23:43:51 ID:5jEb
枕元に安全靴置いておくんやで
いざというときはそれ履いてそのまま外へ逃げるんや
大地震が落ち着いた後に家の廊下がまともに歩ける状態とは限らんからな
59 : 23/12/23(土) 23:44:28 ID:z3AC
>>57
ラジオはAMとFMどっちがええ?
短波は必要かいな?
>>58
明かりも必要そうやな
60 : 23/12/23(土) 23:45:00 ID:cJxf
>>59
ラジオはどっちも切り替えられるやつがええんちゃうかな
場所によって電波の入り方が違うから
61 : 23/12/23(土) 23:45:38 ID:BM5v
何かあったらとっさに姿勢を低くするのが大事やぞ  

安倍ちゃんだって一発目の銃声ですぐ伏せてたら死んでなかった

62 : 23/12/23(土) 23:46:58 ID:z3AC
>>60
そうやな。AMの方がカバー範囲が広いからAMもほしいんよな。FMはエリア密着の情報が貰えそうやし、防災コミュニティはFMやな。
>>61
上から物が落ちないように気をつけんとな
64 : 23/12/23(土) 23:48:21 ID:CRWv
充電の長さ考えるとガラケーあっても良かったよな
69 : 23/12/23(土) 23:49:40 ID:z3AC
>>64
スマホの電池の持ちは悪いよな。充電の電源を悩む。
65 : 23/12/23(土) 23:48:48 ID:uIZd
ワイの災害対策は今を全力で楽しむことや
いつ死んでも大丈夫なように──────
71 : 23/12/23(土) 23:50:33 ID:z3AC
>>65
そういえば北海道の地震でジンギスカンパーティーをやっとったな。
どんな時でも希望を失わんのは大事やな。
67 : 23/12/23(土) 23:49:04 ID:zhKO
なんもしてない
68 : 23/12/23(土) 23:49:22 ID:2nPe
災害が起きないよう毎日祈ってる
74 : 23/12/23(土) 23:51:10 ID:z3AC
>>67
怪我せんといてや。頼むで。
>>68
祈っててクレメンス
72 : 23/12/23(土) 23:50:49 ID:CRWv
こないだ叩かれたダンボール製授乳室も災害用らしいな
75 : 23/12/23(土) 23:51:57 ID:z3AC
>>72
どこに叩く要素があるんやろな。
73 : 23/12/23(土) 23:51:09 ID:f7dv
サイガー起きたてー
76 : 23/12/23(土) 23:52:15 ID:C0zS
何も持ってなくてもどうにかなる知性を普段から育てる
77 : 23/12/23(土) 23:52:27 ID:z3AC
>>76
どうにかなりますか?(小声)
102 : 23/12/23(土) 23:59:29 ID:C0zS
>>77
どうにかするしかねえんだから即興力高めるしかねえべ
103 : 23/12/24(日) 00:00:10 ID:vYPY
>>102
ワイは逆に用意周到にやる考えやな。
両方大事なんやろけど。☆
104 : 23/12/24(日) 00:00:53 ID:0coi
>>103
用意してた場所に居れるとも限らんのやから★
78 : 23/12/23(土) 23:52:47 ID:CRWv
せめて家で死にたいなあ
79 : 23/12/23(土) 23:52:52 ID:cJxf
予算はあるんか?
安物買いの銭失いは避けないとあかんで
80 : 23/12/23(土) 23:53:51 ID:z3AC
>>78
生き残らんとな。
>>79
予算は20万円ぐらい。
最大100万円は突っ込める。
81 : 23/12/23(土) 23:54:04 ID:cJxf
>>80
そんだけあれば安心やな
83 : 23/12/23(土) 23:54:36 ID:z3AC
>>81
よさげなのは沢山あるけど、むしろ選択肢を削るのが難しいんや。
84 : 23/12/23(土) 23:54:50 ID:CRWv
初期で死ぬのは津波やろな
87 : 23/12/23(土) 23:55:54 ID:z3AC
>>84
高所にすぐ逃げるのが大事やな。
90 : 23/12/23(土) 23:56:26 ID:CRWv
>>87
浮き輪被ってたら助かるかも
93 : 23/12/23(土) 23:57:11 ID:z3AC
>>88
手回しとかリチウムバッテリーつきとか色々あって迷うんよな。最近はワンセグつきもあるな。
>>90
瓦礫「よろしくニキーw」
85 : 23/12/23(土) 23:55:22 ID:cJxf
トランプ今のうちに買い占めて避難所で配れば人気者になれそう
89 : 23/12/23(土) 23:56:23 ID:z3AC
>>85
任天堂が被災地に携帯ゲームを配っとったな
88 : 23/12/23(土) 23:56:13 ID:x4gW
ラジオくらい持った方がいい
91 : 23/12/23(土) 23:56:33 ID:cJxf
電池もある程度持っておけ
92 : 23/12/23(土) 23:57:02 ID:x4gW
車はなるべくPHEVかハイブリッドのミニバンがよき
97 : 23/12/23(土) 23:58:02 ID:z3AC
>>91
乾電池大事よな。
>>92
電源は大事やな。
ワイは色々あるから選ばんけど。
94 : 23/12/23(土) 23:57:19 ID:pqyT
中古でええからダイハツのワンボックスカー買っとけ
95 : 23/12/23(土) 23:57:35 ID:x4gW
新聞紙は保温材に使える
99 : 23/12/23(土) 23:58:23 ID:z3AC
>>94
置く場所が無いねん。
>>95
種火にも使えそう
96 : 23/12/23(土) 23:57:42 ID:tdKc
モバイルソーラーバッテリーあると便利やろな
100 : 23/12/23(土) 23:58:51 ID:z3AC
>>96
どのぐらい充電できるんやろか?
面積にもよるんやろけど。
98 : 23/12/23(土) 23:58:19 ID:CRWv
キャンピングカーがあれば1週間は暮らせるやろか
101 : 23/12/23(土) 23:59:25 ID:z3AC
>>98
飲み物とか水とかが無いと難しそう。
あと夏は暑そう
106 : 23/12/24(日) 00:02:09 ID:fxjG
避難所だとプライベートなくて精神的に疲弊して大変って聞くから小さめのテントとかも良さそう☆
109 : 23/12/24(日) 00:02:48 ID:vYPY
>>106
ちょっとした衝立で全然違うらしいな。☆
107 : 23/12/24(日) 00:02:23 ID:vYPY
☆がついとると思ったらクリスマスイブなんやな。
メリークリスマス★
108 : 23/12/24(日) 00:02:39 ID:B6Lt
枕元に靴
地味に超だいじやで★
110 : 23/12/24(日) 00:03:06 ID:vYPY
>>108
足を潰されたら避難できんくなるからな☆
111 : 23/12/24(日) 00:04:20 ID:zbCM
災害時に家から脱出するようのスリッパ持ってる
あと手回しで発電ができる懐中電灯とラジオ。☆
112 : 23/12/24(日) 00:04:35 ID:0coi
わさびマヨネーズ最強らしいぞ★
113 : 23/12/24(日) 00:05:11 ID:vYPY
>>111
ええな。飲み食いはどうするん?
>>112
ワイは辛いのは苦手☆
114 : 23/12/24(日) 00:06:07 ID:0coi
>>113
カロリー&抗菌作用で極寒の高地でも生き延びれるらしい☆
117 : 23/12/24(日) 00:06:42 ID:vYPY
>>114
はえー。辛いのが大丈夫な知り合いに教えとく。サンガツ★
115 : 23/12/24(日) 00:06:13 ID:zbCM
>>113
食料と水は3日分くらいしかないや
富士山なんかが噴火したらどうするかねぇ・・・☆
119 : 23/12/24(日) 00:07:19 ID:vYPY
>>115
最低限はあるのがええな。
避難所まで持ち運べるん?☆
123 : 23/12/24(日) 00:08:33 ID:zbCM
>>119
避難所は行かないつもり。人が怖すぎる☆
126 : 23/12/24(日) 00:09:26 ID:vYPY
>>123
正義マン怖いよな☆
120 : 23/12/24(日) 00:07:40 ID:0coi
料理のスキルも必須やな★
124 : 23/12/24(日) 00:09:02 ID:vYPY
>>120
温食ええな。でも料理は大変そうや。
鍋とかがええんかな。☆
128 : 23/12/24(日) 00:10:24 ID:0coi
>>124
食えない物を食える様にするという意味やな
中毒せんように栄養摂る知識も含めて★
125 : 23/12/24(日) 00:09:02 ID:b60o
ワイ今災害の科学っていう授業とってるで★
127 : 23/12/24(日) 00:09:45 ID:vYPY
>>125
授業の知識を共有してクレメンス☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました