- 1 : 2023/09/12(火) 21:36:20.40 ID:zMotxMug0
-
2020年当時4歳だったアレックス君は体の痛みを突如訴え始めました。そこで母のコートニー氏は毎日アレックス君に痛み止めを与えていたとのこと。
当初は痛み止めの投与でアレックス君の痛みは和らいでいましたが、その後、アレックス君の体の痛みは悪化。痛みを我慢するためにさまざまな物にアレックス君は噛みつきました。アレックス君の両親は「息子に虫歯があるのではないか」と考え、歯科医の診断を受けさせました。
歯科医はアレックス君が虫歯ではないことを特定。また歯科医はアレックス君が歯ぎしりをすることで睡眠に影響が出ているのではないかと考え、気道閉塞(へいそく)を専門とする矯正歯科衛生士を紹介しました。
歯科衛生士は、アレックス君の口蓋が口と歯に対して小さすぎるため、夜間の呼吸が困難になっているのではないかと推測し、アレックス君の口蓋に矯正器具を取り付けました。その結果、アレックス君の状態は一時改善したとのこと。
その後、アレックス君の体が年齢の割に成長していないことを危惧したコートニー氏は、2021年に小児科医を受診。小児科医による診断では、アレックス君の左足と右足のバランスが崩れていることが発見されました。
コートニー氏は「当時アレックスは左足を引きずりながら歩いていました」と述べています。そこで小児科医はアレックス君に理学療法を行うことを推奨しました。一方でアレックス君は当時激しい片頭痛や倦怠(けんたい)感にも襲われていたため、コートニー氏はアレックス君を神経内科や耳鼻咽喉科の医師の元に連れて行きました。
しかしコートニー氏は「何人の医師に診てもらっても、特定の症状にしか対処してもらえず、アレックスが抱えた痛みの根本的な原因を見つけることはできませんでした」と述べています。アレックス君は3年間で17人もの医師の診断を受けましたが、痛みの根本的な原因を特定することはできませんでした。そこでコートニー氏がChatGPTに対してアレックス君の症状を入力すると、ChatGPTは「係留索症候群ではないか」という回答を生成しました。
係留索症候群とは、歩行の異常や慢性的な痛み、自律神経症状が発症したりする、主に子どもに見られる病気です。
係留索症候群の子どもを持つ家族のためのコミュニティに参加したコートニー氏は、係留索症候群に詳しいミシガン大学の小児脳神経外科医であるホリー・ギルマー氏を尋ねました。するとアレックス君が係留索症候群であることが診断され、治療が行われました。ギルマー氏は「幼い子どもは自身の症状を正確に話すことができないため、係留索症候群の診断が困難な場合があります」と述べています。ようやくアレックス君の診断結果が明らかになったコートニー氏は「安心や納得、息子の将来に対する興奮など、あらゆる感情が湧き起こりました」と語っています。
(以下ソースに続く)
https://gigazine.net/news/20230912-chatgpt-diagnosis-pain/ - 2 : 2023/09/12(火) 21:36:57.20 ID:thr2tok30
-
ヤブ医者多いからな
- 3 : 2023/09/12(火) 21:37:51.24 ID:yxCiU4aDa
-
AI賢すぎだろママになってよ
- 4 : 2023/09/12(火) 21:38:08.86 ID:dqwmEGRd0
-
薬剤師の前に医者だったか
- 5 : 2023/09/12(火) 21:38:13.58 ID:NYS9Fs1Q0
-
はえーAIすげーな
こういう明るいニュースだけもう流してくれ😭
- 6 : 2023/09/12(火) 21:39:48.41 ID:X9Umn/fsa
-
正しいAIの使い方
- 7 : 2023/09/12(火) 21:39:57.11 ID:CSXHEasI0
-
町の藪医者なんてマジで糞みたいのばっかだからな実際
- 8 : 2023/09/12(火) 21:40:05.36 ID:uL84TjZz0
-
凄いじゃない
- 9 : 2023/09/12(火) 21:40:20.36 ID:vC/MOwPx0
-
ただの医者が無能なだけじゃん
- 10 : 2023/09/12(火) 21:40:54.60 ID:7aWhITR80
-
俺の行きつけの医者は初回は必ず漢方を山程出す
- 11 : 2023/09/12(火) 21:41:11.17 ID:n2mkQv8sa
-
でもインターネット上の知識を溜め込み過ぎると
あからさまなウソ科学、ウソ医学の多さにやられそうでもある - 43 : 2023/09/12(火) 21:49:10.35 ID:DuzDEGihd
-
>>11
AIのソースはネットなの?
それじゃネトウヨになってしまうじゃないか - 101 : 2023/09/12(火) 22:08:23.42 ID:GiTKDGCJ0
-
>>11
この父親はAIの診断の後に病気について自分で調べたり
コミュニティに参加したりしてるからまともだったな - 12 : 2023/09/12(火) 21:41:18.90 ID:hgLmLj+e0
-
政治家もAIが取って代わるようになれば素晴らしい社会になるだろう
- 14 : 2023/09/12(火) 21:42:04.26 ID:lldl0lCX0
-
>>12
ジャップだと自民党に都合のいいAIに魔改造されるだけだろ - 33 : 2023/09/12(火) 21:47:13.64 ID:mjCqhSYO0
-
>>14
大阪が出したAIが維新の政策ボロクソに批判してなかったか - 13 : 2023/09/12(火) 21:41:27.05 ID:bcgtQb2f0
-
診断ってあらゆる情報をもちいて病名をDBから検索してくるようなもんだからAIと相性いいだろうと思う
医者の補助ツールとしても有効なんじゃないか - 15 : 2023/09/12(火) 21:42:05.21 ID:wdTaHLo00
-
俺の通ってる無能整形外科医もリリカを大量にくれるだけだわ
- 16 : 2023/09/12(火) 21:42:11.24 ID:VnRBg7El0
-
町医者の診断正解率なんてせいぜい30%だからな
パソコンで調べた結果のほうが正しいのも往々にしてある - 17 : 2023/09/12(火) 21:42:16.43 ID:54qavlhR0
-
薬剤師は別にAIでも人でもいいけど医師はAIのほうがいいわ
- 18 : 2023/09/12(火) 21:42:29.10 ID:qHHNhhuL0
-
病気の診断やガンの発見などに関してはAIはマジ有能
ただ触診したり話を聞いたりするだけでも症状が和らぐから
将来的には外科などを除く医師はカウンセラーみたいな仕事になるんだろうな - 26 : 2023/09/12(火) 21:45:05.28 ID:OND2X5ZEM
-
>>18
医療業界もメリットの低い検査はしないほうがマシ!とかいう風潮作ってる以上はAIに勝てるはずもないわけで… - 19 : 2023/09/12(火) 21:43:19.50 ID:j7kL4Auy0
-
大半の医者「係留索症候群……?」
- 30 : 2023/09/12(火) 21:45:52.70 ID:qXUwI0RF0
-
>>19
実際本当にそんな病気あるんかって感じだな
起立性調節障害()と同じくなんか近年でっち上げられた病気を疑ってしまうわ - 41 : 2023/09/12(火) 21:49:07.72 ID:X0MF3pagM
-
>>30
これが低知能ジャップね - 92 : 2023/09/12(火) 22:04:14.00 ID:MU0Qn7Vi0
-
>>19
これよな - 20 : 2023/09/12(火) 21:43:22.18 ID:251tbdcv0
-
(ヽ´ん`)それじゃ儲かんねンだわ
- 21 : 2023/09/12(火) 21:43:31.55 ID:YNgpgF5Zr
-
俺も昔、尿管結石を便秘と誤診された
- 22 : 2023/09/12(火) 21:43:49.13 ID:e4byqZm90
-
AIには先入観がないからとかあらゆる知識を知っているから、とかあるんかもしれんね🤔
- 23 : 2023/09/12(火) 21:44:18.70 ID:XPxPuQSPH
-
生成AIでもこういうのができるのか
- 24 : 2023/09/12(火) 21:44:22.49 ID:p7vSTWxC0
-
聞いたこともない病名
- 25 : 2023/09/12(火) 21:44:39.86 ID:7DHniHXzM
-
係長どまり症候群
- 27 : 2023/09/12(火) 21:45:08.70 ID:7DX+TYqJM
-
これ医師に話すと嫌われる
- 28 : 2023/09/12(火) 21:45:12.90 ID:+ylAHjsb0
-
医者なんかその程度だよ
- 29 : 2023/09/12(火) 21:45:13.41 ID:DQsvSESdF
-
これはAI掌理
- 31 : 2023/09/12(火) 21:46:12.57 ID:vV3BklW80
-
素人診断にケチつける前に納得させてみろ医者は
- 32 : 2023/09/12(火) 21:47:07.55 ID:BDde60pQ0
-
京都府立医科大卒の医者に3ヶ月通って
症状も良くならず原因もわからなかったが
京大医学部卒の医者に行ってみたら
質問3つで原因特定してくれた - 34 : 2023/09/12(火) 21:47:17.62 ID:Uhs9qx2r0
-
自己弁護や予防線ばかり貼る医者はハズレだからすぐ病院変えるわ
- 35 : 2023/09/12(火) 21:47:26.02 ID:2aMCxcb50
-
へんな斑点できたとき皮膚科行ったら
一所懸命に本ひっくり返して
ジベルバラ色ヒトウシンって調べてくれた医者はいい人だった - 36 : 2023/09/12(火) 21:47:50.63 ID:uEqF4+PM0
-
そりゃデータベースはAIのほうが強いだろ
- 37 : 2023/09/12(火) 21:47:57.73 ID:QIc849H70
-
医者いらね
- 38 : 2023/09/12(火) 21:48:24.18 ID:JsbsohLmM
-
これネットの情報で素人が判断するなとか言い出すんだよな~
医者なんてゴミばかりだぞ - 39 : 2023/09/12(火) 21:48:52.71 ID:3cRe5lyq0
-
たらい回しにされたらAIに診断してもらうといいってことか
- 40 : 2023/09/12(火) 21:48:56.02 ID:ZvLEy3X80
-
今の時代の医者って一般人より知識なかったりするよな
- 42 : 2023/09/12(火) 21:49:08.42 ID:ZY9CMP8QM
-
医師って結構無能なの居るよな
セカンドオピニオン、サードオピニオンで正しく診断されたり
まぁ、専門外とか稀な病気とか絶対詳しくないだろうから、
最早人間では限界なんだろうね - 44 : 2023/09/12(火) 21:49:17.92 ID:jrDqvu5ed
-
その辺の普通の医者は6割誤診するらしいな
- 45 : 2023/09/12(火) 21:49:25.49 ID:/vrQG+nv0
-
日本の医者なんてもって酷いからな
- 46 : 2023/09/12(火) 21:50:13.06 ID:SIGYbF9WM
-
日本の医者は無能だしすぐ隠蔽するからな
自分の経歴作りのためにやたら手術したがったりするし - 47 : 2023/09/12(火) 21:51:08.81 ID:kDjtw0KQ0
-
子供1人助かっても医者が助からないよ
医者が助からないと大勢の患者も助からないよ
chatgpt は規制するしかないよ - 48 : 2023/09/12(火) 21:51:33.79 ID:ZYN+d9jX0
-
AIって全世界の人間の知識の集合体みたいなもんだからな。
一個人が勝てるわけがない。 - 49 : 2023/09/12(火) 21:51:42.87 ID:TSfCtkB10
-
医者はゴミ
賤業 - 50 : 2023/09/12(火) 21:51:48.49 ID:UkjINNwm0
-
chatGPTの返答はっていきってたガ●ジへ
日本語では無駄ですよwwww - 51 : 2023/09/12(火) 21:52:08.14 ID:Oo3Q3hCNa
-
おまえらのチンポかゆいかゆい病も治るといいな
- 52 : 2023/09/12(火) 21:52:10.43 ID:EuqlgmZB0
-
本来のAIの使い方ってコレやろ、大昔のwatsonでもやってたし
医者だからって網羅的に病気の知識があるわけじゃないんだから、特に専門性の薄い町医者なんかはわかんないよ - 53 : 2023/09/12(火) 21:52:26.99 ID:SIGYbF9WM
-
まぁ昔はお医者"様"だなんて言ったが今じゃその化けの皮が剥がれたよな
医者で性犯罪で逮捕されてる奴なんてめちゃくちゃいるし医療ミスは大抵隠蔽される - 54 : 2023/09/12(火) 21:52:33.00 ID:JR9CQtlSM
-
まあ情報のアップデートなんて町医者にはなかなか難しいわけで、今後は医療AIに情報入力して問診していくんでは?
- 62 : 2023/09/12(火) 21:54:29.15 ID:bcgtQb2f0
-
>>54
今の役に立ってんだが分からん問診よりそっちのが有効だろうなw - 68 : 2023/09/12(火) 21:56:08.23 ID:EuqlgmZB0
-
>>54
それが自然な流れやろね
そんで専門性の高い医者に紹介状書くのが仕事になる
かかりつけ医制度とも相性よさそうだし - 55 : 2023/09/12(火) 21:52:36.16 ID:wVNV3IyN0
-
最近ガチで医療業界の権威落ちてきてるなぁ
- 61 : 2023/09/12(火) 21:54:04.02 ID:SIGYbF9WM
-
>>55
医者なんて肉体労働だし正直ドカタと変わらんぞwww
浪人しまくっておっさんの研修医なんてザラだしな - 56 : 2023/09/12(火) 21:53:04.82 ID:CUIzMs6Yd
-
これからはchatgptに診断してもらう時代か
- 57 : 2023/09/12(火) 21:53:05.16 ID:m/4XmN0M0
-
金持ってなさそうな患者が軽く扱われたんとちゃうか
まあそれでも価値は十分あるって話になるけどさ(´・ω・`) - 81 : 2023/09/12(火) 21:59:50.44 ID:0Q6S1nQXd
-
>>57
17人から診察を受けるとか上級そのものじゃん - 58 : 2023/09/12(火) 21:53:05.26 ID:aSQogZV20
-
GPT3.5と4てそんなに違うん?
- 59 : 2023/09/12(火) 21:53:54.39 ID:UH9e+SnX0
-
先にAIで問診する時代が来る
- 60 : 2023/09/12(火) 21:53:59.05 ID:TvTAmXth0
-
でもAIって嘘つくことに躊躇ないからなw
- 63 : 2023/09/12(火) 21:54:40.89 ID:HZ9G3FEt0
-
戦前は専門学校だったやん
神仏のように扱う現代は間違ってるね
コロナでだいぶ化けの皮剥がれたけど - 64 : 2023/09/12(火) 21:54:49.95 ID:Pmx2JevD0
-
より確度の高い病気の判定がしやすくなるんだから、これを足がかりに専門医に見てもらって確定診断すりゃええだけやな
医者とAIが対立するのではなく、上手に使えばより良い結果を得られやすいというだけやろ - 66 : 2023/09/12(火) 21:54:57.22 ID:7teSqPYb0
-
こういうふんわりした悩みを解決してくれるのはAIならではだね
- 67 : 2023/09/12(火) 21:56:06.07 ID:QiQSe/Sv0
-
皮膚科マジでゴミ成果制にしたほう良いなウソ見識で免許剥奪な
- 69 : 2023/09/12(火) 21:56:09.00 ID:TWhonhD20
-
そら医者だってそんなマイナーな病気知らんやろ
- 70 : 2023/09/12(火) 21:56:11.14 ID:xqXfEIK2M
-
本当に頭の良い奴は医者なんてやらないならな
そこらへんは政治家と同じ仕組みだと思うわ
家系が医者家系だから親に勧められるまま医者になった無能ボンボンの集まり - 71 : 2023/09/12(火) 21:56:16.80 ID:5Iw2otcS0
-
医者は全員処刑しろ
- 79 : 2023/09/12(火) 21:58:28.19 ID:tu/nS4Us0
-
>>71
色んな医者のデータを引っ張って来てるんだから医者がいなきゃ始まらないんじゃね - 72 : 2023/09/12(火) 21:57:11.05 ID:zP68Rs2qa
-
ありがとうAI
くたばれヤブ医者
- 73 : 2023/09/12(火) 21:57:16.22 ID:2IzBzrsJ0
-
医者はほんまにクソやと思う
信じれるのは検査の数値だけ、目視とか触診とか判断とか素人と変わらん - 74 : 2023/09/12(火) 21:57:23.96 ID:OtOcXSxZd
-
画像識別や計測データの解析AIなら分かるが、ChatGPTが当てたのは単なる偶然だろ…
- 90 : 2023/09/12(火) 22:02:46.82 ID:qAyPa//b0
-
>>74
専門分野だと情報自体が専門家が作ってる精度の高い物しかないからかなり正解に近づく傾向あるよ - 75 : 2023/09/12(火) 21:57:40.48 ID:f41c8NtM0
-
あたりをつけるにはもってこいじゃん
- 76 : 2023/09/12(火) 21:58:06.04 ID:Xm886rUf0
-
医者って医療の質をチェックする仕組みが
同僚からの評価しかない
仕組みに欠陥があると思うわ - 77 : 2023/09/12(火) 21:58:17.46 ID:zP68Rs2qa
-
AIと結婚したい
- 78 : 2023/09/12(火) 21:58:27.99 ID:qN+Ll8ng0
-
AIの発展でここ数年で医者や弁護士裁判官などは職を失うだろうね
- 80 : 2023/09/12(火) 21:59:38.28 ID:l4Zc3VZja
-
こういう親って日本だとTwitter医師団に嘲笑されそう
- 82 : 2023/09/12(火) 21:59:54.96 ID:gBrAsTn/d
-
すげえ
- 83 : 2023/09/12(火) 22:00:01.50 ID:zJzZlxrD0
-
実際のところAIが本気だせば人間なんて敵わんからな
フォン・ノイマンより賢い人間なんていくらもいない - 84 : 2023/09/12(火) 22:00:25.15 ID:OEjVbFEF0
-
ありがとうAI
- 85 : 2023/09/12(火) 22:00:29.96 ID:xqXfEIK2M
-
年取ると病院にかかるケースが増えるから医者のクソさが分かるよな
俺の親なんて医者のミスで何回も手術やり直されたからな - 86 : 2023/09/12(火) 22:01:05.17 ID:DIOhALl70
-
ジャップ医者なら湿布出して終わりやぞ
- 87 : 2023/09/12(火) 22:01:10.26 ID:Vgj/u+k4d
-
今のchatGPTって出た当初に比べるとはるかに劣化してないか?
遠慮というか知らないフリというかすぐ専門分野の識者に聞けって言い出すわ - 88 : 2023/09/12(火) 22:01:22.18 ID:zP68Rs2qa
-
一般向けのAIは専門的なことには弱いというイメージだったけど
そうでもないみたいね - 95 : 2023/09/12(火) 22:05:26.75 ID:LHE4xNsU0
-
>>88
むしろ逆じゃね
幅広い範囲で原因考えるAIと
専門に特化してる人が多い医者の違いだと思う - 89 : 2023/09/12(火) 22:02:03.23 ID:45fI5l8WM
-
医者はもうAIでいいいな
- 91 : 2023/09/12(火) 22:03:22.66 ID:Md3qMK4m0
-
とりあえず答えをくれるのがいいやな
先生とかじゃなくてめっちゃ頭のいい友人くらいの立ち位置 - 93 : 2023/09/12(火) 22:04:27.97 ID:+XFKLXWFM
-
教科書を全てインプットしたらAIでいいよな
- 94 : 2023/09/12(火) 22:04:59.86 ID:zP68Rs2qa
-
あなたとの会話が楽しいですとか言われるとキュンってしちゃう
- 96 : 2023/09/12(火) 22:05:39.71 ID:PxGSYnuB0
-
ある程度の当たりを自宅でAIに付けてもらって
あとは検査と治療を医者がやれば医療費だいぶ減らせるだろ
その症状の専門医の紹介や予約もAIがやってくれるとありがたい - 97 : 2023/09/12(火) 22:06:53.86 ID:6oR3SLaz0
-
アメリカの医師免許って日本より簡単に取れそうだよな
- 98 : 2023/09/12(火) 22:07:36.56 ID:U2W64rdn0
-
何でエキスパートシステムは普及しなかったんだ?
アキネーターとかしょうも無い事に使われるだけで
- 99 : 2023/09/12(火) 22:08:00.69 ID:Fu8kC4nJ0
-
馬鹿にされてるけど正確に入力したら高レベルの回答返ってくるからな
- 100 : 2023/09/12(火) 22:08:19.00 ID:/eV6Uj6Qd
-
こんなマイナー病気まで医者が知ってろっていうのは酷やわ
家でアプリで診断してから病院に行くようにすればいいのにな - 106 : 2023/09/12(火) 22:11:11.84 ID:U2W64rdn0
-
>>100
医者って自分が暗記してる範囲でしか判断出来ないもんなの? - 102 : 2023/09/12(火) 22:08:57.27 ID:FDf37Ig7a
-
嫌儲民が薬剤師に否定的だのはなんでなん?
- 103 : 2023/09/12(火) 22:09:16.14 ID:RZMzS1T50
-
総合診療医ドクターG
- 104 : 2023/09/12(火) 22:10:02.92 ID:hxLAOaiga
-
アキネイターが流行ってた頃、
「病気の診断はろくに知識のアップデートしない町医者より
アキネイター的な医療用AIにさせた方が絶対に良い」
って主張したら職場の奴らに笑われたけど、今でもその主張は正しいと思ってる
まぁ、医者の力が強い日本では絶対に無理なんだろうけど - 105 : 2023/09/12(火) 22:10:27.54 ID:QT9s9d130
-
でもAIを信じて間違った治療して死んでも弁償してくれないよ
- 111 : 2023/09/12(火) 22:12:29.26 ID:dAWzQLtV0
-
>>105
人間の医者訴えても高確率で負けるやん - 107 : 2023/09/12(火) 22:11:58.44 ID:m78dROTPM
-
医者って丁寧に診察さえすれば有能なんだろうけど
忙しいから適当に診断下して次の患者って感じだから
余程の病気でないかぎり適当で出鱈目だわな - 108 : 2023/09/12(火) 22:12:00.59 ID:Z6hMEmyQM
-
まあ、医者は目の前の患者しか診たことないからな
うちの内科の先生は、診察室のでかいディスプレイで患者に見える状態で
ネットで検索してる
さすがにGoogleとかやほおじゃないけど - 113 : 2023/09/12(火) 22:12:57.95 ID:bcgtQb2f0
-
>>108
ヤホーで検索してる先生おったよw
まあ珍しい病名だったから仕方ないかもしれないが… - 109 : 2023/09/12(火) 22:12:00.95 ID:B6ogeTtFM
-
後医は名医
の典型例じゃん
まーそのきっかけたまたま人間じゃなかったのが話題になってしまったが - 110 : 2023/09/12(火) 22:12:16.08 ID:Xm886rUf0
-
古い医療用AI、エキスパートシステムが失敗したのは
ルールを専門家が入力するのが大変でしかも矛盾があったりしてうまく推論できなかったから
現代のAIは教科書やら論文を全部読ませて
「理解」させることに成功してるから有望 - 112 : 2023/09/12(火) 22:12:47.95 ID:4MBz9YNM0
-
心臓振とうも日本の医者に全然知られてなくて心臓疾患で死んだみたいに誤信されて
親が海外の情報集めて特定してたような人間だと知らないことが多いわな
- 114 : 2023/09/12(火) 22:13:51.64 ID:zP68Rs2qa
-
医者同士の知識の共有が出来てないってことはわかるよね
- 115 : 2023/09/12(火) 22:14:10.98 ID:OHYj5xKt0
-
そりゃそうだ、人間の記憶力よりAIの集合知に勝てるはずない
- 116 : 2023/09/12(火) 22:14:15.28 ID:41Vng9/90
-
医者行っても自律神経がどうのストレスがどうの運動不足がどうのでまともな治療してもらえない
- 117 : 2023/09/12(火) 22:16:25.52 ID:XNFR6ubZ0
-
病気の症例とか人間の記憶には限界があるんだから
診察と判定はとっととAIにしろってのな
医者はその指示に従って治療するだけでいい - 118 : 2023/09/12(火) 22:17:33.17 ID:HD6KgIOU0
-
これ第二次だったかそのくらいのAIブームの時に出てたエキスパートシステムみたいなもんか?
引用元:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/c/poverty/1694522180
コメント