1000万の車欲しいんだけど残クレで買うことのデメリットってなんかある?

1 : 2025/02/26(水) 11:04:48.412 ID:rPLppmKc0
残価を再ローン組めるんだよな?
最強だと思うんだが
2 : 2025/02/26(水) 11:05:10.578 ID:rPLppmKc0
金利高いのは仕方ないとして
3 : 2025/02/26(水) 11:05:37.406 ID:7L8qumDQ0
普通のローンじゃない理由は年収低すぎてローン通らないとか?
6 : 2025/02/26(水) 11:06:08.248 ID:rPLppmKc0
>>3
残クレは月々の支払いが低く抑えられるから
4 : 2025/02/26(水) 11:05:50.341 ID:evEZ5EseH
ものにもよるけど普通に利息高いから銀行で借りた方がいい
8 : 2025/02/26(水) 11:06:43.484 ID:rPLppmKc0
>>4
銀行ローン通らないかも
5 : 2025/02/26(水) 11:06:07.956 ID:A3PzSj4K0
そして盗難へ
7 : 2025/02/26(水) 11:06:28.144 ID:uX4k9hxd0
利息が気にならないなら特に問題ないよ
9 : 2025/02/26(水) 11:07:22.238 ID:rPLppmKc0
>>7
だよな
利息は許容できるから残クレで買おうかな
12 : 2025/02/26(水) 11:09:03.497 ID:Y9ERIyZz0
金利以外別にデメリットない
13 : 2025/02/26(水) 11:10:56.465 ID:evEZ5EseH
車両保険にも入らないとだけどそんな金あるん?
車両保険入らんで事故ったりしたら地獄だよ?
14 : 2025/02/26(水) 11:11:18.032 ID:Y9ERIyZz0
あえていうなら残クレwwwとか言われたり思われるくらいだけど車検証を見られる訳でもないしそんなの自分から話さなきゃ他人にはわからない
15 : 2025/02/26(水) 11:12:04.003 ID:rPLppmKc0
まあ残クレで組むなら車両保険は満額で組むよ
それで支払い無理そうなら諦めるっきゃない
16 : 2025/02/26(水) 11:12:56.859 ID:Y9ERIyZz0
等級20なら車両入れても月1万ちょっとじゃない?
28 : 2025/02/26(水) 11:23:51.894 ID:2r5umgnk0
>>16
馬鹿がいる
高額車両は等級高くても車両部分だけで月額5万じゃ済まないぞ
31 : 2025/02/26(水) 11:31:20.286 ID:CRRFRs950
>>28
月5万って何言ってんのアナタ…

例えばウチ20等級、一般条件、車両保険600万で月5000円行かないよ

32 : 2025/02/26(水) 11:33:53.132 ID:+oQFGGie0
>>31
一番効いてくるのは年齢だな
33 : 2025/02/26(水) 11:35:34.779 ID:2r5umgnk0
>>31
盗難や事故の多い車は値段以上にリスクにコストがかかる
代理店に聞いてみな
引き受け拒否という事も増えてるし相応に値段が跳ね上がる
34 : 2025/02/26(水) 11:35:43.860 ID:Y9ERIyZz0
>>28
済むけど?1000万くらいの奴で実際に払ってるから言ってるんだよ
頭悪そう
35 : 2025/02/26(水) 11:38:56.122 ID:2r5umgnk0
>>34
馬鹿に何を言っても無駄か
同じく20等級の俺が見積もり出して貰ったら車両とあわせて20万になったから購入見合わせたばかりなのに
17 : 2025/02/26(水) 11:13:59.557 ID:lbYCQvcL0
残クレ中は名義お前にならないって意味をよく考えてな
18 : 2025/02/26(水) 11:14:55.907 ID:Y9ERIyZz0
>>17
これよく言う人いるけどあんまり関係ないんだよね
19 : 2025/02/26(水) 11:15:48.286 ID:8YrkVt1iM
所有権が自分になる訳でもなく割高ならもうレンタルと変わらないしな
それなら途中で車種変自由なリースでやってる方が良いだろ
20 : 2025/02/26(水) 11:15:55.017 ID:Rlg4lz0k0
自由気ままな使い方には向かない
急に思い立って数千キロのツーリングに出かけたり
逆にずっと乗らなかったり
決まったペースで決まった使い方をする前提なので
リース車もそうだね
21 : 2025/02/26(水) 11:17:18.792 ID:8YrkVt1iM
リース中の車はずっと家にあるのに思い立った長距離が向かないとか意味不明
22 : 2025/02/26(水) 11:17:48.574 ID:Y9ERIyZz0
ディフェンダーならリセールいいしリースなんかより残価の方がいいよね
23 : 2025/02/26(水) 11:18:15.385 ID:Y9ERIyZz0
長距離走ったらダメなんてないけど?
24 : 2025/02/26(水) 11:18:33.127 ID:8LLf/UIJa
残クレは買った訳でもないのに保険入らないと駄目なの意味分からんな
マジで十年単位でレンタルとかしてるほうが幸せになりそう
25 : 2025/02/26(水) 11:19:11.145 ID:oOSIOagg0
500は頭金ほしいな
26 : 2025/02/26(水) 11:20:19.614 ID:hju6wnWY0
残クレは最悪と聞いた
30 : 2025/02/26(水) 11:31:07.474 ID:+oQFGGie0
>>26
金利がクソ高い所に納得してるならいいんじゃね?
27 : 2025/02/26(水) 11:22:34.296 ID:zR4wD+Z20
もう少しだしてレクサスLFAⅡ買った方が良い
29 : 2025/02/26(水) 11:28:26.292 ID:3Zcm0NWd0
そもそも1000万の車が要らないだろ
お前の収入が年収1000万以上ならまだ解るけど
残クレで買おうとしてるからそれもないだろうし
脳の考え方を改革した方が良いよ
36 : 2025/02/26(水) 11:41:25.480 ID:Y9ERIyZz0
お前がバカ
どこの代理店か知らんけどそれボラれてんだよ
37 : 2025/02/26(水) 11:43:07.779 ID:ehdn89Hi0
売る前提で車乗るってすげえ気使いそうでやだな
38 : 2025/02/26(水) 11:44:21.961 ID:2r5umgnk0
残クレを検討してる時点で既に馬鹿だけどな
普通半分位頭金で残りローンだろ
それすら出来ないゴミが何か偉そうなこと言ってるよなあ
まあどうせお前には買えない代物だろ
勝手に苦労しとけ
39 : 2025/02/26(水) 11:44:24.684 ID:3Zcm0NWd0
馬鹿がぼったくられてるだけなんだけど
ぼったくられてる馬鹿同士で争ってんのマジで滑稽
40 : 2025/02/26(水) 11:44:28.344 ID:rPLppmKc0
遅くなった
お前らありがとう
売るつもりなくて残価も再ローンで買い取るつもりだよ
だからオフロードとか長距離ドライブもガンガン行くつもり
41 : 2025/02/26(水) 11:45:43.440 ID:2r5umgnk0
>>40
仕組みも理解出来ない馬鹿が何か言ってる
44 : 2025/02/26(水) 11:48:41.799 ID:lbYCQvcL0
>>40
もうYouTubeで残クレの闇的な動画でも見てくれ
45 : 2025/02/26(水) 11:50:15.737 ID:Y9ERIyZz0
>>40
残価で乗り潰すのはやめとけよ
ディフェンダーなら三年毎に売却して買い直した方がいいよ
46 : 2025/02/26(水) 11:51:33.859 ID:rPLppmKc0
>>45
そんなリセールいいのかディフェンダー
でもせっかくならボコボコに乗り回したいんだよな
42 : 2025/02/26(水) 11:46:53.281 ID:Rk/gntEyH
農協マイカーローン安いよ
43 : 2025/02/26(水) 11:47:33.101 ID:Y9ERIyZz0
ネットで保険見積もりできるんだから見ればわかるじゃん
バカはそれすらできないの?
代理店頼みの情弱おじいちゃん
47 : 2025/02/26(水) 11:53:34.618 ID:zUOd6lSQM
なんでそんな嘘つくの?
48 : 2025/02/26(水) 11:54:00.439 ID:Rlg4lz0k0
ディフェンダーってけっこうな確率で壊れるけど覚悟できてるか
49 : 2025/02/26(水) 11:54:48.501 ID:rPLppmKc0
>>48
新型がそんな壊れる話は聞かないな
2020年以降だかは電気系統デンソーになって強くなったらしいし
50 : 2025/02/26(水) 11:56:57.825 ID:uz9yezYy0
でも買わないんでしょ?
51 : 2025/02/26(水) 11:58:39.092 ID:+oQFGGie0
金利どれくらい?
5%くらい取るんじゃね?
金利だけで250万くらい払うことになりそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました