
- 1 : 2025/02/08(土) 23:11:38.29 ID:Hs1V53YA0
-
今ぱっと思いついた数書いて
https://greta.5ch.net - 5 : 2025/02/08(土) 23:12:29.71 ID:Br7mELRE0
-
トーナメントの由来は馬上槍試合
これ豆知識な - 6 : 2025/02/08(土) 23:12:48.29 ID:tIQ1U79p0
-
64ぐらい?🤔
- 7 : 2025/02/08(土) 23:12:51.32 ID:rNl75hxTa
-
1000回ぐらいだろ
- 10 : 2025/02/08(土) 23:13:13.25 ID:cu8WqyHj0
-
25くらい
- 11 : 2025/02/08(土) 23:13:16.43 ID:wWNfD5i30
-
25くらい
- 13 : 2025/02/08(土) 23:13:26.87 ID:sh9Yrsn+M
-
折り紙を42回折ると宇宙に行けるから42回
- 15 : 2025/02/08(土) 23:14:56.87 ID:n1/q/B9xH
-
たぶん20回ぐらい
- 17 : 2025/02/08(土) 23:15:11.59 ID:qLwJ4Xiv0
-
1億回に決まってるだろ
- 18 : 2025/02/08(土) 23:15:32.86 ID:8yVeUXxU0
-
17という数字がおぼろげながら浮かんできたんです
- 19 : 2025/02/08(土) 23:15:37.38 ID:DJFp4did0
-
直感だと5000万回くらいだな
- 20 : 2025/02/08(土) 23:15:37.73 ID:mxhXDE0l0
-
優勝者はシードで最後の一人とだけじゃんけんすればいい
だから1回 - 22 : 2025/02/08(土) 23:16:07.78 ID:cu8WqyHj0
-
32bitで4Gだからそれの1/(4*8)くらい
- 23 : 2025/02/08(土) 23:16:10.29 ID:JlTYrpsO0
-
無限愛子で1勝も出来ないだろこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 98 : 2025/02/08(土) 23:45:14.36 ID:zId1E6x00
-
>>23
じゃんけん大会やったことねえか? - 24 : 2025/02/08(土) 23:16:16.12 ID:NhkxCLlo0
-
15くらいか?
- 25 : 2025/02/08(土) 23:16:17.34 ID:vSDI6N7A0
-
一億×(1/2^(じゃんけん回数))=1
となるじゃんけん回数かな - 26 : 2025/02/08(土) 23:16:18.88 ID:b4gAxzJc0
-
25回ぐらい
- 27 : 2025/02/08(土) 23:16:19.54 ID:HWXdg7qU0
-
安倍はこれで買ったのか
- 28 : 2025/02/08(土) 23:16:34.97 ID:hWelOmxKH
-
2の10乗が1024だから
30回くらい - 29 : 2025/02/08(土) 23:16:40.37 ID:I7631KxEH
-
敗者復活があるから5回くらい
- 30 : 2025/02/08(土) 23:16:42.77 ID:O0gMHiaQa
-
1億<2^nだろ
25,6回 - 31 : 2025/02/08(土) 23:16:43.34 ID:w+zTz3Ym0
-
1を倍にしていって人口に一番近づいたときが何回目かってだけじゃん
- 32 : 2025/02/08(土) 23:17:03.41 ID:rWKtNe2x0
-
30回ぐらい
- 34 : 2025/02/08(土) 23:17:21.64 ID:DWxcL0XV0
-
でも絶対できるやつが1人はいるんだよな
- 37 : 2025/02/08(土) 23:18:27.15 ID:eEwBblR20
-
たぶん25くらい
- 39 : 2025/02/08(土) 23:19:42.48 ID:Gud8I/lA0
-
シードなら一回で済むよね🥺
- 42 : 2025/02/08(土) 23:20:53.17 ID:3SNJrn+90
-
じゃんけんに参加人数の上限はないから1勝
- 43 : 2025/02/08(土) 23:21:05.50 ID:+7SUHHq70
-
2^n ≧ いちおく
因みに 2^24 が約1670万くらいじゃなかったっけ
- 44 : 2025/02/08(土) 23:21:55.38 ID:UwaxXpfg0
-
100ぐらい
- 45 : 2025/02/08(土) 23:22:13.05 ID:NQbxjxEN0
-
累乗はわかったけど1000^3か
賢いな - 46 : 2025/02/08(土) 23:22:13.95 ID:s2ahUq1x0
-
30連勝くらい
- 47 : 2025/02/08(土) 23:22:29.50 ID:t5UkS7RA0
-
31ビットは最大2,147,483,648 16くらいで割るかな
- 48 : 2025/02/08(土) 23:22:53.96 ID:/2yKWdvcd
-
ただし一発勝負だと実力が測れないためダブルエリミネーション方式とする
- 51 : 2025/02/08(土) 23:23:16.50 ID:/B10SmA+0
-
2進数強いやつが求めやすいんだよな
24bit最大値が16777215であることを知っていればそこから見当がつく
進数のビット1つ目が1でしかないからビット数-1でトーナメントの必要数が出せるのでは - 68 : 2025/02/08(土) 23:29:44.35 ID:/B10SmA+0
-
>>51だけどビット数-1する必要なかった
ビットの数そのまんま数えたらトーナメント戦で必要な数の答えになるか - 52 : 2025/02/08(土) 23:23:43.27 ID:om5yY2DB0
-
トーナメント表次第で答えが変わるよね
- 53 : 2025/02/08(土) 23:24:03.26 ID:G2jVI4ub0
-
27じゃね
- 55 : 2025/02/08(土) 23:24:16.66 ID:lvBiqn1P0
-
20回程度
2の10乗がそのへん - 56 : 2025/02/08(土) 23:25:15.45 ID:DQwjob8m0
-
2^n人でトーナメント組めば、必ず1人はn連勝する人を作れるよな?
じゃんけんは運で決まるのに、構造によってそんなことができるのが不思議だ - 58 : 2025/02/08(土) 23:25:29.21 ID:K3o2EEYn0
-
凄いよな
こんなんでも必ず勝者はいるんだから - 60 : 2025/02/08(土) 23:26:28.74 ID:ErFE8qys0
-
10で1000、20で100万、30で10億ってとこまでは知識でパッとたどり着けちゃうからまあ間を取ってって感じだよね
- 61 : 2025/02/08(土) 23:26:31.38 ID:tpDdGXQx0
-
2^16で65536で1600かければいいくらいだから
2^11で越すはずなので27回かな - 62 : 2025/02/08(土) 23:26:51.56 ID:iZ9LKjY40
-
1回で勝つ確率って地球に生命誕生レベルだろうか
- 64 : 2025/02/08(土) 23:27:35.87 ID:6C2z+tCC0
-
司会者とかに対してじゃんけんする体制なら一勝でできるんじゃね
- 65 : 2025/02/08(土) 23:28:30.80 ID:usJlTveg0
-
一万回くらい
- 66 : 2025/02/08(土) 23:28:56.21 ID:gbthuaMA0
-
20な
- 67 : 2025/02/08(土) 23:29:20.78 ID:gbthuaMA0
-
いややっぱ30
- 70 : 2025/02/08(土) 23:30:05.76 ID:7LofWIbE0
-
おぼろげながら浮かんで来たんですが25回くらい
- 71 : 2025/02/08(土) 23:30:35.39 ID:gqSJ+wfz0
-
29回かなって思った
- 73 : 2025/02/08(土) 23:31:41.26 ID:DIp3XbNRd
-
ジャンプのアンケートのプレゼントにじゃんけんのおもちゃがあって
目指せ世界一30何連勝みたいの書かれてた - 74 : 2025/02/08(土) 23:32:00.60 ID:OMgcig5d0
-
グーチョキパーだから3回
- 80 : 2025/02/08(土) 23:35:47.93 ID:vSDI6N7A0
-
じゃ27連勝できる確率を求めてみようや
- 81 : 2025/02/08(土) 23:36:25.44 ID:NjhirLM90
-
10回くらいだろ
- 82 : 2025/02/08(土) 23:36:56.44 ID:yuLUuAPg0
-
3人中1人しか残らないんだから常に1/3だろ?16回くらいじゃないの知らんけど
- 83 : 2025/02/08(土) 23:37:15.33 ID:kj98eMIO0
-
学研のひみつシリーズで約30回で億超えるという説明あったな
- 84 : 2025/02/08(土) 23:37:37.54 ID:YbzkI6+B0
-
最近はどのAI使っても答え間違わないね
- 85 : 2025/02/08(土) 23:37:46.56 ID:mnXqiEly0
-
20回くらいか。
- 86 : 2025/02/08(土) 23:37:52.48 ID:666KGhqd0
-
2^10≒1000だから
100,000,000=2^10×2^10×100
2^7>100だから
27回位やれば決まるんじゃね - 90 : 2025/02/08(土) 23:40:19.68 ID:N57m7FSy0
-
計算すりゃ出てくるだろ
1億人いるとして
自分抜いて9999万9999人だよ - 106 : 2025/02/08(土) 23:51:12.80 ID:a0iAGQUt0
-
>>90
それ総試合数 - 93 : 2025/02/08(土) 23:41:23.23 ID:Nynue3L4M
-
すまん
なぜ2を2乗するのかから教えてくれ - 101 : 2025/02/08(土) 23:46:37.29 ID:goxuDJLQ0
-
>>93
勝つか負けるかだから - 94 : 2025/02/08(土) 23:42:09.18 ID:3qY3UgSh0
-
途中で半端が出るから敗者復活が上乗せされるが一億を2で割り続けると27回で1を割るな
- 95 : 2025/02/08(土) 23:42:34.95 ID:lYC2KbjY0
-
17回で1.0割れだな
- 97 : 2025/02/08(土) 23:44:09.36 ID:RlZozI740
-
意外と10人くらいか?
- 99 : 2025/02/08(土) 23:45:33.63 ID:lnkYxHBI0
-
わからん
最初で5000万人脱落だから相当少ない - 100 : 2025/02/08(土) 23:46:09.93 ID:QI5Ie78d0
-
一回の対戦を何人組でやるかで変わってくるだろ
- 102 : 2025/02/08(土) 23:46:45.67 ID:7EzDyD4a0
-
最後の方イカサマの頂上決戦になりそう
- 103 : 2025/02/08(土) 23:46:58.11 ID:goxuDJLQ0
-
答えは27連勝な
- 104 : 2025/02/08(土) 23:49:15.47 ID:jkeFDhdA0
-
8 回ぐらい
- 105 : 2025/02/08(土) 23:50:27.45 ID:CXlXWKbv0
-
1億人も同時にジャンケンしたらほぼ必ずアイコじゃない?
俺友達多いからわかるけど30人でジャンケンした時でもアイコだらけだったよ
経験が無いとわからん感覚かな? - 108 : 2025/02/08(土) 23:51:33.62 ID:erVFG0qZ0
-
>>105
トーナメントって書いてるだろ
コメント