- 1 : 2025/03/29(土) 17:17:13.535 ID:TUvXLNPB0NIKU
- 例えば1,4待ちで4を捨ててた場合に1をロンすることできないの?
- 2 : 2025/03/29(土) 17:18:00.689 ID:+qcPaKcl0NIKU
- 言ったもん勝ち
- 3 : 2025/03/29(土) 17:18:35.929 ID:QUHsduC70NIKU
- 出来ないよ
フリチン ってんだ
- 6 : 2025/03/29(土) 17:19:45.952 ID:4NJusY6B0NIKU
- 出来たらいいのにな
- 7 : 2025/03/29(土) 17:19:48.668 ID:pG37x4hO0NIKU
- 出来ないです
- 8 : 2025/03/29(土) 17:19:53.288 ID:TUvXLNPB0NIKU
- マジかよフリテンって捨て牌のみ適用じゃないのかよ
- 13 : 2025/03/29(土) 17:22:46.974 ID:2Z/f875V0NIKU
- >>8
そうじゃないと周りが「あいつ4捨ててるから1はセーフの可能性高いな」ってゲーム性が失われるから1もダメ - 17 : 2025/03/29(土) 17:25:09.745 ID:TUvXLNPB0NIKU
- >>13
あーそうやって捨てる時の目安にすんのか
最近始めたばっかなんだが捨てるのも相手の捨て牌も気にしたことなかった - 19 : 2025/03/29(土) 17:25:57.755 ID:pG37x4hO0NIKU
- >>17
フリテンと筋がわかるようになったら初心者卒業だ
がんばれ - 21 : 2025/03/29(土) 17:28:17.605 ID:2Z/f875V0NIKU
- >>17
相手のリーチから逃げるのにこれを目安に出来るようになった今日からお前の麻雀力は20上がったぞ
がんばれ - 9 : 2025/03/29(土) 17:20:07.577 ID:TUvXLNPB0NIKU
- ツモならいいのか
- 10 : 2025/03/29(土) 17:21:06.197 ID:fqlez2/Y0NIKU
- 慣れてくるとロンできるようになる
- 11 : 2025/03/29(土) 17:21:19.936 ID:pG37x4hO0NIKU
- 自分でツモる分には問題ない
リア麻だとフリテン見逃しそうでいまだにフリー行けない - 12 : 2025/03/29(土) 17:22:01.829 ID:kmtTYhW30NIKU
- 勢いでフリテンバレない時あるからある意味行ける
- 14 : 2025/03/29(土) 17:22:56.886 ID:TUvXLNPB0NIKU
- アプリのバグじゃないんだな
- 15 : 2025/03/29(土) 17:23:36.589 ID:pG37x4hO0NIKU
- そんなバグあるアプリあったら今頃炎上ひてるわwww
- 16 : 2025/03/29(土) 17:24:07.624 ID:kmtTYhW30NIKU
- 手積みじゃないならどうしようもない
- 18 : 2025/03/29(土) 17:25:09.814 ID:hlKqWiLZ0NIKU
- チンイツとかで待ちが多い時はチャンス
- 20 : 2025/03/29(土) 17:26:14.955 ID:rnlO+t+F0NIKU
- だからソレを読んで筋って用語がある
- 22 : 2025/03/29(土) 17:28:35.478 ID:w6RAYzz20NIKU
- それを逆手にとるのがスジひっかけ
四万捨ててリーチかけたけど待ちは一万単騎みたいなことをやると、一七は安パイと思いこんだやつが振り込んでくれる
また、リーチ後通ったやつのスジであえてダマテンするというのも出やすい
- 23 : 2025/03/29(土) 17:29:10.682 ID:w6RAYzz20NIKU
- つまり本当の安パイは現物しかないということなので気をつけること
- 24 : 2025/03/29(土) 17:29:34.994 ID:pG37x4hO0NIKU
- スジひっかけ回避できるようになったら雀聖にはなれるよな
- 25 : 2025/03/29(土) 17:29:51.498 ID:TUvXLNPB0NIKU
- いや麻雀ムズいわ
- 26 : 2025/03/29(土) 17:30:30.616 ID:Gfefax2v0NIKU
- どこの配信とかでも3色おじだけなんであんなに多いの?
他は別にそんな気にならんのに - 35 : 2025/03/29(土) 17:55:53.262 ID:GFJRljee0NIKU
- >>26
3色は手軽なのに点数が高いから
フリー雀荘とか行ったら3色絡めて倍満とか目にする
仲間内麻雀じゃそんなの見たことなかった - 28 : 2025/03/29(土) 17:35:31.918 ID:w6RAYzz20NIKU
- 揃うときは黙ってても揃うので、普段考えるのは相手に先を越されたときに、いかに振り込まずに逃げきれるかなのだ
他人の捨て杯を見て安パイを多めにとっておくだけでもずいぶん違う - 29 : 2025/03/29(土) 17:36:48.734 ID:TUvXLNPB0NIKU
- アガるじゃなくてアガらせないってのも大事なのね
- 30 : 2025/03/29(土) 17:37:34.133 ID:w6RAYzz20NIKU
- 自分がふりこまないことな
耐えてれば他人がふりこんでくれることもあるからな - 31 : 2025/03/29(土) 17:38:38.033 ID:TUvXLNPB0NIKU
- てか自分ので手一杯なのに相手の捨て牌なんか見てられないわ
- 33 : 2025/03/29(土) 17:41:13.807 ID:w6RAYzz20NIKU
- >>31
手なんか勝手に変わらんからそんなに見てなくていいんやで
揃ったらいらないの捨てるだけ
役なんかも覚えてたら狙えばいい
あがることよりふりこまないことのほうが数倍大事 - 32 : 2025/03/29(土) 17:39:50.639 ID:w6RAYzz20NIKU
- 初心者帯だとクズ手なのに全つっぱしてきたり、他家がリーチしてるのに面前崩してまで明カンしてきたりわけわからんの多いからな
まず落ち着くことだ
下手に動かずなにもせず、状況に応じること
鳴くのも控えてメンタンピンを心がけること - 34 : 2025/03/29(土) 17:48:01.484 ID:3dRActMt0NIKU
- 麻雀ってやったことないけど初手で何狙うのが良いかって大体パターン化できそうだよな
相手が高い手を完成させないという希望的観測で、最短で揃えられる役を選択して
相手の捨て牌状況で「この牌はもう3枚出たので現実的ではないので、現状から最短の役に分岐する」というフローチャートにして
相手がリーチして来た時だけ安牌率の高いものを捨てていくのじゃダメなんだろうか - 36 : 2025/03/29(土) 18:00:04.278 ID:Y1WPDv/t0NIKU
- いまだにスジが理解出来てない
ヘイ尻、麻雀のスジについて5歳児にも分かるように説明して?
麻雀おじ、ちょっと教えてくれ

コメント