- 1 : 2025/02/15(土) 01:52:54.892 ID:oEsMHhnd0
- 今までドラッグストアに売ってる3本入りの1000円髭剃りで剃ってきたんだが、最近流石に変えたくて電動髭剃りを買ったんだよ
それで今んとこ2回剃ってるんだが、これがマジで上手く剃れない。めっちゃ血出るし、ずっとクソ痛い、涙出るくらい痛い。
そこまででは無くなるものの数週間痛いままだったりする。
どうにかならない? - 3 : 2025/02/15(土) 01:56:40.750 ID:RjPxL6IR0
- バイトして医療脱毛
- 6 : 2025/02/15(土) 01:58:09.807 ID:oEsMHhnd0
- >>3
高そう…
しかもそんな金かけるほど
自分の容姿に期待できない - 5 : 2025/02/15(土) 01:57:49.413 ID:4XtGG1jh0
- 電動髭剃りってどっちだよ
振動するカミソリなのか電動シェーバーなのか - 7 : 2025/02/15(土) 01:58:44.139 ID:oEsMHhnd0
- >>5
どっちもよくわからんけど
振動はしている - 8 : 2025/02/15(土) 01:59:12.226 ID:lZfoN8+50
- 安い髭剃りだと肌痛めるし電動だと綺麗に剃れないな
今はジレットの黄緑色のやつ使ってるわ値段まあまあするけどな - 10 : 2025/02/15(土) 02:02:29.566 ID:oEsMHhnd0
- >>8
あー確かに安いやつより綺麗には剃れないな。
個人的には痛すぎるのをなんとかしたい
軽めに剃ってるつもりでも強くし過ぎてるのかなあ - 9 : 2025/02/15(土) 02:01:05.811 ID:S2+RXQo4d
- パナソニックのラムダッシュ3枚刃買えばいいよ
一番安いのでOK - 11 : 2025/02/15(土) 02:03:13.982 ID:8RFuUjAC0
- ジェルより泡がいい
逆剃り御法度
剃った後はスキンミルク等でケア - 14 : 2025/02/15(土) 02:05:07.441 ID:oEsMHhnd0
- >>11
逆剃りってなんだ?
生えてる方向から逆方向に
剃る事?説明書には逆方向に
剃ると良いよって書いてあったんだけどそんなことないのかな - 24 : 2025/02/15(土) 02:10:32.165 ID:8RFuUjAC0
- >>14
髭の伸びてる向きとは逆の方向から剃る事 - 12 : 2025/02/15(土) 02:04:57.937 ID:lZfoN8+50
- 風呂のとき剃るようにしてるな
普通に剃ると専用泡使っても肌痛くなるし - 16 : 2025/02/15(土) 02:06:24.726 ID:oEsMHhnd0
- >>12
俺も風呂の時剃ってる
洗顔の泡で剃ってるんよ - 13 : 2025/02/15(土) 02:05:06.544 ID:8RFuUjAC0
- マジで高2なら皮膚を大事にしろ
電動よりも風呂に入った時にT字で泡付けて剃る方がいい - 15 : 2025/02/15(土) 02:06:14.632 ID:QKT/IejQd
- 五枚刃ラムダッシュ買ったけどヒリヒリするから風呂でシェービングフォームつけて剃ってる
コツ掴めばヒリつかないしなかなか快適 - 17 : 2025/02/15(土) 02:06:25.143 ID:OS7EhwF30
- 今使ってるやつうp
- 19 : 2025/02/15(土) 02:08:50.243 ID:oEsMHhnd0
- >>17
これだねimgur.comDiscover the magic of the internet at Imgur, a community powered entertainment destination. Lift your spirits with funny...imgur.com - 46 : 2025/02/15(土) 02:25:15.659 ID:CQ8zfzJuM
- >>19
電動シェーバーで血が出るってよほど押し付けてんの? - 48 : 2025/02/15(土) 02:27:20.648 ID:oEsMHhnd0
- >>46
そんなつもりないんだけどねぇ…
良くないって流石にわかるから
できるだけ軽く当ててるつもり
なんだけど、俺の「軽くしてるつもり」ってマジであてにならんから押し付けちゃってるのかも - 18 : 2025/02/15(土) 02:07:36.503 ID:oEsMHhnd0
- braunのseries3ってやつ使ってるんだけど、多分俺のやり方に問題があるんだよな、問題が何かはわかんないけど。
何するにしても力み過ぎてしまう癖があるからそれが無意識にでてるのかなあ - 20 : 2025/02/15(土) 02:09:15.135 ID:lZfoN8+50
- 綺麗に剃れてないから力入ってるのはあるだろうな
ちょいと高めの使うとつるつるに剃れるけど24時間もすりゃジョリってるわ - 21 : 2025/02/15(土) 02:09:49.859 ID:OS7EhwF30
- ヒゲは濃い方なの?
- 26 : 2025/02/15(土) 02:11:21.764 ID:oEsMHhnd0
- >>21
どうなんだろう…
あんま他人と比較する事ないから
わかんないけど、2週間くらい
ほっぽってもそこまで濃くはならない程度 - 22 : 2025/02/15(土) 02:10:07.780 ID:cCd3wKcr0
- リアルなはなしジレットとかの電動のやつかえ(震えるやつ)
- 27 : 2025/02/15(土) 02:12:15.956 ID:oEsMHhnd0
- >>22
今使ってるのも震えるやつなんだけどなあ
それとはまた違うって話? - 28 : 2025/02/15(土) 02:13:04.967 ID:oEsMHhnd0
- >>22
今使ってるのも震えるやつなんだけどなあ
それとはまた違うって話? - 23 : 2025/02/15(土) 02:10:31.194 ID:7VQkRDxb0
- 肌弱いなら電動やめたほうがいいね
- 35 : 2025/02/15(土) 02:17:23.818 ID:oEsMHhnd0
- >>23
あー肌は弱いわ俺
滲む程度の汗ですら
全身ちょっと痛いレベルで痒くなるわ - 29 : 2025/02/15(土) 02:13:11.954 ID:qwnRxUg90
- 高3ワイ、髭めっちゃ濃いからブラウンの高いやつ買ったけどうまく剃れないわ
高いからって綺麗に剃れるわけではないんか? - 32 : 2025/02/15(土) 02:14:51.621 ID:oEsMHhnd0
- >>29
ある程度慣れとか器用さいるのかね
それとも実はみんなそんなもんなのかな - 37 : 2025/02/15(土) 02:17:40.188 ID:qwnRxUg90
- >>32
個人的な印象だけど、電動は70点を簡単に叩き出せるみたいなイメージだわ
ゆっくり押し当てたり色々試してるけどやっぱ上手く剃れないし
自分に合ったコツを探すしかないんかなあ - 30 : 2025/02/15(土) 02:13:18.875 ID:lZfoN8+50
- ジレットの電動ってぱっとみ普通のひげ剃りみたいのだよな使い心地興味あるわ
- 31 : 2025/02/15(土) 02:13:20.337 ID:oEsMHhnd0
- ああ連投しちゃった
- 33 : 2025/02/15(土) 02:16:11.783 ID:DyUqqf/H0
- 肌が弱い人は電動でも負けて荒れるからなあ
あまり力強く押し当てないようにしたら
軽めのタッチで - 38 : 2025/02/15(土) 02:18:09.756 ID:oEsMHhnd0
- >>33
それで綺麗に剃れるならそれに越した事ないんだけど、やっぱコツあるんだろうなあ - 34 : 2025/02/15(土) 02:16:18.030 ID:3KSMha3A0
- オキシーで洗顔しつつ剃るのが安定
ヒリヒリよりスースーが勝つ - 36 : 2025/02/15(土) 02:17:26.704 ID:8RFuUjAC0
- 手間と十分なアフターケアが出来るなら、毛抜きで抜くのもアリだ
行きつけの理容院のてんちょ曰く「抜いてると細く(つまり見た目薄く)なるよ。どこの毛も。」
眉毛は抜くなよ - 40 : 2025/02/15(土) 02:20:48.049 ID:oEsMHhnd0
- >>36
北海道の血が濃いめに流れてるから眉毛は濃いんだよね、だからたまに抜いちゃってるわ。良くないん? - 39 : 2025/02/15(土) 02:20:01.206 ID:Qlel0Pvd0
- 外出ないから人生で1回もヒゲ剃った事ないわ
- 42 : 2025/02/15(土) 02:22:24.231 ID:oEsMHhnd0
- >>39
まじか
中学生くらいなの?それともニートとか? - 41 : 2025/02/15(土) 02:22:00.124 ID:FcoJrl48a
- 皮膚が厚くないなら太いのは毛抜きで抜いて
あとは力任せにしないように練習生するしかないんじゃね - 45 : 2025/02/15(土) 02:23:43.113 ID:oEsMHhnd0
- >>41
なるほどなあ
せっかく買ったし、無駄にしたくないから練習して慣れるしかないか - 49 : 2025/02/15(土) 02:27:30.925 ID:FcoJrl48a
- >>45
電動じゃないカミソリやT字髭剃りはどうなんだ? - 50 : 2025/02/15(土) 02:29:47.700 ID:oEsMHhnd0
- >>49
本文に書いた安い髭剃りは
血も出るし多少ヒリヒリはするけど
今の電動カミソリ程ではないんだよな - 44 : 2025/02/15(土) 02:23:39.221 ID:8RFuUjAC0
- 電動がヒリつくということは、それだけ肌を削られているということ
肌を削られているということは、肌に弱点を作るということ
肌に弱点を作るということは、シミができやすくなるということ平均的に人間は生まれてからずっと紫外線対策をしなかったら20歳からシミが出来始めるらしいぞ
- 47 : 2025/02/15(土) 02:25:31.719 ID:oEsMHhnd0
- >>44
ヒェ〜
将来的にマジで外でない人間になりそうではあるけど、見てて不快感与えない程度の見た目ではありたいから気をつけないとな
高2男子なんだが髭剃るコツ教えてくれ

コメント