高浜原発の制御棒落下、原因ははんだ付け部の接触不良

サムネイル
1 : 2023/04/28(金) 09:25:51.71 ID:9xwsmWG7a

はんだ付け部の接触不良で制御棒落下、中性子急減で自動停止した高浜原発
斉藤 壮司 日経クロステック/日経ものづくり
2023.04.28

 関西電力の高浜原子力発電所4号機(福井県高浜町)が2023年1月30日に自動停止した事象の原因が明らかになってきた(図1)。

 同社が同年3月に公表した調査結果によると、制御棒駆動装置に電力を供給する電気ケーブルの一部における、はんだ付け部分の接触不良が原因とみられている1)。その結果、制御棒48本のうち1本が意図せず挿入され、異常を検知した原子炉が自動停止した。なお、同原子炉は同年3月25日に発電を再開している。

制御棒を支えるラッチ機構に「想定外」の事象

 加圧水型軽水炉(PWR)の高浜原発4号機は、原子炉容器の上部に制御棒駆動装置がある。炉心の上方から制御棒を出し入れしながら、出力を制御する仕組みだ。

 制御棒駆動装置には、制御棒を動かしたり支えたりするために、「可動ラッチ」と「保持ラッチ」の2種類のラッチ(爪)機構が備わっている(図2)。「可動ラッチと保持ラッチを交互に動かすことで、制御棒を上下に動かす仕組み」(関西電力)という。制御棒は支えがなければ重力で落下して炉心に挿入されるが、運転中はこのラッチ機構による支えによって、炉心から引き抜かれた状態を維持する。

 今回の事象では、制御棒駆動装置につながる電気ケーブルの一部で、はんだ付け部分に剥離が生じていた。その結果、同装置のコイルに供給される電流値が低下して保持ラッチが開放され、制御棒1本が炉心内に落下して挿入されたとみられている。それによって、中性子の量が急減する異常が検知されたため、残りの制御棒も全て自動で挿入され、原子炉の停止に至った。

※略※

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/nmc/18/00012/00263/

3 : 2023/04/28(金) 09:27:51.75 ID:n+3q3tBl0
ジャップに原発を維持管理する能力なし
4 : 2023/04/28(金) 09:28:04.52 ID:TodYrh6k0
ハンダ付けしたところに力が掛かるような構造なの?
ダメだよ、それは(´・_・`)
5 : 2023/04/28(金) 09:29:09.92 ID:N7n+h+k3a
ダメだこりゃ
6 : 2023/04/28(金) 09:29:12.78 ID:8fNIw8PI0
はんだ付けしたことないからわからないけど
割と初歩的な失敗だったりするのかね
12 : 2023/04/28(金) 09:31:31.42 ID:jaR996SEa
>>6
はんだの剥離やクラックは製造あるあるのかなりメジャーな不良
だからこそ想定してないとか考えられないわ
7 : 2023/04/28(金) 09:29:14.47 ID:zcnS7ytJ0
リレーが不良品だったんか?
9 : 2023/04/28(金) 09:30:33.70 ID:6E8DcQd8a
次頑張ればいいだろ叩くな!
10 : 2023/04/28(金) 09:30:38.19 ID:uEQLGQY60
カネと引き換えにこんなの誘致して当面は良くても
いつか1回大事故が起きたら農業と漁業は終わるのにな
11 : 2023/04/28(金) 09:30:43.20 ID:OTSG4kKcd
あのさあ、そういう大事なとこは電流値もモニターしとけよ
13 : 2023/04/28(金) 09:31:57.78 ID:+0Xa+IoG0
これはハンダ付けに煩い嫌儲に叩かれるな
14 : 2023/04/28(金) 09:31:58.12 ID:vGArWCUPp
想定してるからダメだったら安全寄りに倒れるようになってんじゃね?
23 : 2023/04/28(金) 09:36:03.28 ID:zcnS7ytJ0
>>14
制御棒ぶっ刺さる方だから安全寄りにいってるぞ
30 : 2023/04/28(金) 09:43:12.32 ID:vGArWCUPp
>>23
だからそれが言いたい
15 : 2023/04/28(金) 09:32:15.75 ID:oSCdUNVV0
嫌儲はんだ付け部ってどうなったの?
16 : 2023/04/28(金) 09:32:34.18 ID:OTSG4kKcd
普通強制ガイド式リレー使わねーか?
17 : 2023/04/28(金) 09:33:30.58 ID:FOp9EPjH0
高浜原発は作られてからもうすぐ40年だしな
元々は30年の耐用年数で設計されてるんだし、ただの経年劣化だろ
28 : 2023/04/28(金) 09:41:13.51 ID:1vbK86GN0
>>17
60年使うで使っていきたいでぇ!!
ただし!稼働時間のみの60年という計算でやっていきたいでぇしかしもかかし!!
18 : 2023/04/28(金) 09:33:34.01 ID:zcnS7ytJ0
こういったのって指令なしでは現状維持的な作りじゃないんか?
19 : 2023/04/28(金) 09:33:34.72 ID:yD+A02NA0
どうせ、Pb入りの半田とPbフリーのハンダを混ぜたんでしょ
20 : 2023/04/28(金) 09:33:51.15 ID:M5FBYKoq0
本当はさらに別の箇所ってか
21 : 2023/04/28(金) 09:34:39.32 ID:i4vTno660
こういうとこにも鉛フリーはんだつかわないといけないの?
22 : 2023/04/28(金) 09:35:02.39 ID:CN0wBXb60
匠の技、誇らしい
24 : 2023/04/28(金) 09:36:03.40 ID:fVs+AuxNd
岸田「原発は60年以上大丈夫だ。日本の職人が作ったから間違いない。そうに違いないんだあああああ」
25 : 2023/04/28(金) 09:36:18.85 ID:jaR996SEa
今回は安全側に倒れたから良かったけどこの調子ならそのうち「安全装置が想定外の故障で働きませんでした」って言うんだろうな
31 : 2023/04/28(金) 09:45:05.42 ID:vGArWCUPp
>>25
原子炉の作りは基本的に何かダメだった時に重力や水の性質の力でとにかく止まるように設計されてる
それでも爆発四散させちゃったのがジャップなんだけど
26 : 2023/04/28(金) 09:36:20.33 ID:ZQfd+fIh0
鉛フリーはんだか?
27 : 2023/04/28(金) 09:38:09.26 ID:zcnS7ytJ0
落下って見たから反射的にクレーン的なものがノーマルクローズじゃないと思ってしまった
29 : 2023/04/28(金) 09:42:05.84 ID:roD1y1eL0
あと何回爆発させると学ぶんだよジャップは…
32 : 2023/04/28(金) 09:45:07.33 ID:+GXKwrG00
再稼働を企んでる原発の全ての機器ではんだ付けが劣化してないかチェックが必要だろな。
33 : 2023/04/28(金) 09:47:47.24 ID:zcnS7ytJ0
>>32
三菱電機製の制御機器の検査不正とかどうしてるんだろう
止まった時にそう取り替えしてるんだろうか
業界から足洗って随分経つからどうでも良いが
34 : 2023/04/28(金) 09:48:08.59 ID:kPxn24Ty0
走ってる車が急にブレーキ効いたらこの車ヤバイって思うじゃん 止まったから安全とは言わない
35 : 2023/04/28(金) 09:51:01.37 ID:pdGLlOOZM
ジャップ・・・( ´ん`)y-~~
37 : 2023/04/28(金) 09:51:18.45 ID:ei8NpVtm0
原発は無理です
38 : 2023/04/28(金) 09:52:54.29 ID:mb7dTaf60
これは経年劣化じゃないから再稼働するって意図だけど、どんどん再稼働して、どんどん爆発させよう
39 : 2023/04/28(金) 09:55:26.55 ID:1Plgz71Z0
ぼくの制御棒も爆発しそうです><

引用元:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682641551

コメント

タイトルとURLをコピーしました