
- 1 : 2025/03/28(金) 13:05:08.999 ID:cQ2gpN452
- さすがにバカすぎるだろ
- 2 : 2025/03/28(金) 13:06:13.818 ID:xjFZAGtbc
- バカかどうかはわからんが日本語をカタカナだけにした場合を考えると普通に不便ちゃうかと思う
- 4 : 2025/03/28(金) 13:06:59.480 ID:HjqBjAow5
- >>2
日本語より同音異義語が少ないし
漢字1文字がハングル1文字に対応してるから
日本語みたいに漢字を全部ひらがなにしたら文字数増えるってことでもない - 3 : 2025/03/28(金) 13:06:16.066 ID:HjqBjAow5
- どういう意味や
- 5 : 2025/03/28(金) 13:07:01.456 ID:qaO0HMH05
- 漢字使えるやつはインテリとして処刑したからね
- 6 : 2025/03/28(金) 13:07:59.175 ID:pvq19TzHu
- 中国の属国だったて事実がわからないように
- 7 : 2025/03/28(金) 13:08:24.759 ID:Zl0arQyNp
- 日中韓で共通言語だった世界もみてみたかった
- 8 : 2025/03/28(金) 13:08:44.816 ID:HjqBjAow5
- あと正確にいうと完全に廃止したわけじゃないから少しは漢字使うぞ
- 9 : 2025/03/28(金) 13:09:19.021 ID:6AsUiqQDb
- 前の主人の痕跡を必死で消す野良犬みたいな国
- 10 : 2025/03/28(金) 13:09:25.727 ID:HjqBjAow5
- 大統領の名字とか
国名で日、中、美、北あたりは普通に使う - 11 : 2025/03/28(金) 13:10:21.918 ID:KQG2Xpu/U
- 日本より音素多いからできたことやな
それでも多少は歪みが残っちゃってるけど
日本で同じようにカナのみにしたら悲惨なことになるで - 13 : 2025/03/28(金) 13:11:07.204 ID:HjqBjAow5
- >>11
ベトナム語とかも声調記号があるから問題ないって感じやしな - 12 : 2025/03/28(金) 13:10:38.166 ID:0HI29sHnu
- チャイナも漢字止めてマオ字にしたやん
- 14 : 2025/03/28(金) 13:11:39.809 ID:HjqBjAow5
- >>12
中国も元々は感じ完全に廃止しようとしてたから
そのための拼音 - 15 : 2025/03/28(金) 13:11:51.920 ID:Mh2yVGAul
- 大東亜共栄圏というとアレやが言語くらいは東アジアで統一して欲しかったわ
英語強すぎて話にならん - 17 : 2025/03/28(金) 13:13:10.080 ID:COwUonf3L
- インバウンド! エビデンス! アジェンダ!
日本もそうなりつつあるね - 18 : 2025/03/28(金) 13:13:15.467 ID:0/DVSLI10
- 戦前日本とか台湾とか香港とかの簡略化してない漢字に合わせて欲しい
- 21 : 2025/03/28(金) 13:14:05.487 ID:HjqBjAow5
- >>18
韓国の漢字は基本的に日本で言う旧字体に近い - 24 : 2025/03/28(金) 13:15:23.630 ID:0HI29sHnu
- >>18
漢字は秦の文字にくらべて簡略化しすぎ定期 - 25 : 2025/03/28(金) 13:16:05.435 ID:kfsfY0D2A
- >>18
隷変アンチかな - 20 : 2025/03/28(金) 13:13:30.528 ID:JxQWliBuF
- 新聞で漢字使われてなかったか
- 23 : 2025/03/28(金) 13:15:01.196 ID:JM8vh5U0R
- 日本語は割と欠陥言語だろ
- 29 : 2025/03/28(金) 13:16:27.669 ID:0HI29sHnu
- >>23
上級国民が下級国民を騙すのに都合が良い優れた言語やん - 31 : 2025/03/28(金) 13:16:56.096 ID:HjqBjAow5
- >>23
専門用語だと同音異義語かつ、近い意味の言葉ま多くて音だけだとわからないし
文脈でも勘違いあるからな
文章ではいいけども - 26 : 2025/03/28(金) 13:16:06.458 ID:KQG2Xpu/U
- ハングルの発明者はガチで天才やと思うで
システマチックで直感的に覚えやすい作りしてるわ
発布した世宗が「賢い奴なら朝のうちに、バカでも1週間で覚えられる」って言うてたけどマジでそうや - 27 : 2025/03/28(金) 13:16:15.419 ID:w/ZE.l7t8
- 漢字あるせいで日本人がちゃんと日本語読めるようになるの小4か小5くらいだからな
覚えたあとは読みやすくて便利だが - 36 : 2025/03/28(金) 13:19:57.679 ID:HjqBjAow5
- >>27
これはなんか聞いたことあるな
韓国だと全てハングルだから小学校低学年でも全部読めるわけか - 41 : 2025/03/28(金) 13:21:29.614 ID:COwUonf3L
- >>36
読めるけど理解はできない定期 - 28 : 2025/03/28(金) 13:16:24.715 ID:F2BB.2Khx
- 調べたら日本統治時代は漢字にハングルを導入しただけじゃったけど
戦後に漢字はやーやーでハングルが専用化されたんやな - 30 : 2025/03/28(金) 13:16:45.411 ID:xX34Y3bGh
- 英語得意なんだからもうちょっとアルファベット使ってほしいわ
全く読めんわ - 32 : 2025/03/28(金) 13:17:05.581 ID:Ej0Nh4qwI
- ほんでも一番完成された文字ってネタ無しに日本語やろ
エ口漫画みてたら表現の広さや質感が理解しやすくて一目瞭然
精子の言い換えが数百パターンあるし擬音で射精の強弱を20個あげろって言われて日本語以外で表現するのはほぼ不可能や - 33 : 2025/03/28(金) 13:17:39.988 ID:kfsfY0D2A
- >>32
草
哀れすぎる - 34 : 2025/03/28(金) 13:17:47.889 ID:83XHvznbX
- 実際漢字覚えさせられるの非効率すぎるから日本でも平仮名や片仮名に統一しろとか英語を公用語にしろとか散々議論されてたんやで
- 35 : 2025/03/28(金) 13:19:01.197 ID:pvq19TzHu
- そもそも中国内ですら言語が全然違うのにアジア内で統一とかまず無理な話
- 39 : 2025/03/28(金) 13:20:52.435 ID:0HI29sHnu
- >>35
上海語なんてシージンピンによって駆逐されてみんなプートンホア話すようになって来てる定期 - 46 : 2025/03/28(金) 13:22:47.317 ID:kfsfY0D2A
- >>39
呉語は習近平時代になるとっくの前に衰退してるやん
何言ってんのキミ - 37 : 2025/03/28(金) 13:20:26.350 ID:HcfWdhEgD
- 日本は英語教育が遅すぎた
- 38 : 2025/03/28(金) 13:20:26.825 ID:w/ZE.l7t8
- ひらがなで とういつしたら ぽけもんの ぶんしょうみたいで よみづらいだろ
- 40 : 2025/03/28(金) 13:21:03.936 ID:L33c63lLW
- ハングルは低級言語って呼ばれてるで
- 43 : 2025/03/28(金) 13:21:32.518 ID:tQkC59694
- にほんご も こういう ふうに くぎれば かんじが なくても よみやすく なるよ
- 44 : 2025/03/28(金) 13:21:58.956 ID:9MUOBDRdR
- でも韓国人って名前漢字表記されてるよな
- 45 : 2025/03/28(金) 13:22:22.966 ID:62IoSFFn0
- 韓国のエ口漫画読めるようになりたいわ
- 47 : 2025/03/28(金) 13:23:01.543 ID:w/ZE.l7t8
- 台湾人の独立ガチ勢はなんかアルファベットで会話してるよな
機械翻訳する方法がないから何喋ってるのか理解不能だけど - 52 : 2025/03/28(金) 13:27:08.715 ID:kfsfY0D2A
- >>47
独立とか関係なく台湾語や客家語の普及してる正書法がラテン文字表記なだけや - 49 : 2025/03/28(金) 13:23:43.621 ID:4xcqr3lYx
- それならベトナム語の方が謎やろ
ハングルはようやっとる - 50 : 2025/03/28(金) 13:25:00.700 ID:3nntRAk3M
- 日本統治時代の影響もそうだけど、圧倒的に識字率の低さやろ
馬鹿すぎて発音と同じ文字にしたっていうのが理由や - 51 : 2025/03/28(金) 13:26:54.917 ID:4xcqr3lYx
- あと韓国ちゃうくて朝鮮半島や
- 53 : 2025/03/28(金) 13:28:20.111 ID:kgBFdfHke
- 人名も国内では漢字表記してないのかな
李大浩とか - 55 : 2025/03/28(金) 13:29:13.522 ID:fffCrWuQV
- 契丹文字とか見てるとワクワクする
- 56 : 2025/03/28(金) 13:29:18.589 ID:4xcqr3lYx
- ベトナム「フランスに占領されちゃった…」←可哀想
ベトナム「フラカスに対抗して独自のベトナム文化が欲しい」←ええやん
ベトナム「だけど漢字は中国寄りみたいで嫌だから西洋のアルファベット使う!」←えぇ… - 57 : 2025/03/28(金) 13:29:42.654 ID:4N6r.OVXr
- 日本「漢文やーやなのっ!」←ひらがなカタカナオリジナル漢字追加
これは?
コメント