- 1 : 2022/09/15(木) 14:04:12.781 ID:vWjIC2ix0
-
クソムズい
- 2 : 2022/09/15(木) 14:05:05.048 ID:7yfD29XW0
-
球と面が接してるとこ
- 5 : 2022/09/15(木) 14:06:21.533 ID:BvfMe/Vjd
-
>>2
それは例示であって定義ではない - 4 : 2022/09/15(木) 14:05:17.652 ID:RypRYS7JH
-
むずい
- 7 : 2022/09/15(木) 14:06:30.149 ID:vWjIC2ix0
-
ちなみに数学的な模範解答はある
- 8 : 2022/09/15(木) 14:07:09.753 ID:HieUUGJu0
-
方向性のないもの
- 9 : 2022/09/15(木) 14:07:39.310 ID:QKnCsZGDd
-
裸眼で角か円が直か区別できないほどの形
- 11 : 2022/09/15(木) 14:09:06.969 ID:vWjIC2ix0
-
>>9
面白い発想だね - 12 : 2022/09/15(木) 14:09:14.408 ID:ZvAs5yVF0
-
面積0とかはありそう
- 16 : 2022/09/15(木) 14:10:58.176 ID:vWjIC2ix0
-
>>12
いい線行ってる - 13 : 2022/09/15(木) 14:09:30.639 ID:qVDJKz7op
-
座標平面上にx、yで示される物
次元広げても同じだろ
- 14 : 2022/09/15(木) 14:10:08.933 ID:mxGZ79+4M
-
笑点から笑いを無くしたもの
- 15 : 2022/09/15(木) 14:10:40.892 ID:2AlJsJvS0
-
成績等の評価を数値で表す時に使う語
- 17 : 2022/09/15(木) 14:13:16.066 ID:hOJ8stZP0
-
こんな豆知識知ってるかどうか確認してくる面接官なんていない
- 18 : 2022/09/15(木) 14:15:23.629 ID:vWjIC2ix0
-
>>17
これが豆知識に感じるならまだものの考え方が育ってない
どうしたら多くの人が納得する説明ができるかが定義の本質だから - 19 : 2022/09/15(木) 14:15:51.263 ID:lDNUOdNOp
-
座標を定義してる時点で原点も出てくるからだめか
- 24 : 2022/09/15(木) 14:20:11.596 ID:vWjIC2ix0
-
>>19
突き詰めると「定義から循環定義を完全に排除することは可能か(哲学)」って問題になるよね - 20 : 2022/09/15(木) 14:17:16.540 ID:M/OHd6TY0
-
ε-δ的なやつ
- 21 : 2022/09/15(木) 14:18:46.788 ID:hE0FqG6Z0
-
次元の話は出てくるだろうな
1次元でいいのかな - 25 : 2022/09/15(木) 14:20:48.437 ID:M/OHd6TY0
-
>>21
2次元でも3次元でも点はあるんじゃね
次元に依らず大きさが変わらないもの - 22 : 2022/09/15(木) 14:19:11.247 ID:F0OZUQhw0
-
集合の元で良くね?
- 27 : 2022/09/15(木) 14:22:12.002 ID:ulu6nXq5p
-
wiki見てきたけど
>>22が1番適切っぽいな - 29 : 2022/09/15(木) 14:23:36.238 ID:vWjIC2ix0
-
>>27
いやさすがに広すぎて定義できてない
線や四角形も「集合の元」になるから - 31 : 2022/09/15(木) 14:24:26.848 ID:F0OZUQhw0
-
>>29
ならねーぞ
線や四角形は部分集合じゃん - 30 : 2022/09/15(木) 14:24:24.802 ID:cS7fAjT20
-
点じゃないよ、点じゃないよ、ドットなの。
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1663218252
コメント