電験3種取るメリット教えて

1 : 2021/10/10(日) 22:21:04.219 ID:6BvCgWth0
先月理論だけ受けたけど55点でやる気失った
やる気を取り戻すため頼む
2 : 2021/10/10(日) 22:21:55.256 ID:qmxP+yXI0
電験もってればどこでも,とはいわんが転職で有利になるぞ
3 : 2021/10/10(日) 22:22:24.396 ID:6BvCgWth0
ちなみにIT系だから業務で生かす機会は無さそう
7 : 2021/10/10(日) 22:24:09.002 ID:qmxP+yXI0
>>3

電気工学は最低限わかっといたほうがいいんじゃないのか?
ITていっても制御とかマイコン使うんだったら回路の知識いるんじゃないの?

9 : 2021/10/10(日) 22:25:35.070 ID:6BvCgWth0
>>7
そういうのはちょっと思った
組み込み系の人ならそういうの使う人いるかもしれないけど普通のオープン系の人は使う知識無いかなって感じ
4 : 2021/10/10(日) 22:22:29.037 ID:BmbRCvxj0
会社によっては持ってるだけで収入上がる
5 : 2021/10/10(日) 22:23:19.677 ID:6BvCgWth0
>>4
電気系の職種だったら上がるんかな
6 : 2021/10/10(日) 22:23:49.969 ID:6BvCgWth0
なんか電気系資格欲しいくらいの気持ちで受けたんだけど想像よりムズイわ
8 : 2021/10/10(日) 22:24:45.844 ID:BmbRCvxj0
>>6
電気工事士2級は持ってるの?
10 : 2021/10/10(日) 22:26:32.079 ID:6BvCgWth0
>>8
持ってないけど工事士は取っても箔つかないかなとどうせなら結構難しい資格取れるんだねって思われたい
11 : 2021/10/10(日) 22:27:03.630 ID:0drDFTUs0
55とれるならもう少しだ頑張れ
でも畑違いなら機械が一番難しい気がする
13 : 2021/10/10(日) 22:28:53.468 ID:6BvCgWth0
>>11
点数調整入って欲しいこれ落ちたら多分次のやる気が無くなる
理論は高校物理+αって感じだったからな機械難しいって聞くよね全然見てないから怖いわ
14 : 2021/10/10(日) 22:29:57.893 ID:qmxP+yXI0
>>13

×難しい
〇アホみたいに範囲が広い

問題単体の難しさは理論のが上かな

16 : 2021/10/10(日) 22:33:18.312 ID:6BvCgWth0
>>14
理論より広いんか理論でも十分広くてキツかった参考書読み終わるまでかなり時間かかったわ
12 : 2021/10/10(日) 22:27:36.495 ID:qmxP+yXI0
ちなみに電気工事士は電気計算よりも工事作業や法令、電気設備技術基準に重点置いてる感じだから
電験の前にとらないといけないってことはない。
電工2種レベルの計算問題をきちんと真面目に解説しようと思うと結局電験三種レベルの内容になるし、適当な解説や
丸暗記で電工2種の計算問題を乗り越えるくらいならそんなことはしないほうがマシ。

電工2種の内容で生きてくるのは電験だと法規・電力科目だと思うがどのみち先の話だろう。

15 : 2021/10/10(日) 22:31:55.712 ID:6BvCgWth0
>>12
そうなんや電工の問題って工業高校の人がするレベルだから大した事ないと思ってけど案外レベル高かったんだな取って電験取る時免除とかあるならそっちからやっても良かったかもな
18 : 2021/10/10(日) 22:35:21.272 ID:qmxP+yXI0
>>15

いやレベル自体はかなり低いよ。
ただ、どうしてそうなるかをきちんと説明して理解すると、結局電験三種レベルの理解が必要ってこと。
よくわからんけどとりあえず√2かけとく、√3かけとくとかそういうレベルの丸暗記なら(電験視野に入れるなら)
やるだけ無意味ってこと。

21 : 2021/10/10(日) 22:37:57.750 ID:6BvCgWth0
>>18
電工って取っとかないと出来ない仕事あるんでしょなら暗記じゃないと取れない人はそうやってとればいいんじゃないかな電験だって暗記範囲広いかもしれんけど頑張ればできるだろうし
17 : 2021/10/10(日) 22:35:05.960 ID:ad2WfL6E0
来年から年2回だから試験難易度どうなるんだろうね
19 : 2021/10/10(日) 22:36:32.311 ID:6BvCgWth0
>>17
らしいね4月9月とかになったらあと半年しかなくなるけど早く受けたいからそうして欲しいわ
22 : 2021/10/10(日) 22:38:33.876 ID:OsklD5770
人手不足になると言われてる資格だから取っといて損はないんじゃないか
25 : 2021/10/10(日) 22:40:38.816 ID:6BvCgWth0
>>22
まあ損はないよねこれ使う職につく気はあまり無いけど
27 : 2021/10/10(日) 22:43:04.226 ID:OsklD5770
>>25
電験取っても実務経験無しでいきなり高圧受電設備の主任技術者やるのは無理だろうけどね
実技も何もない試験だから
31 : 2021/10/10(日) 22:50:41.913 ID:0drDFTUs0
>>27
持ってようがそもそも講習会行って教育受けないとダメじゃなかったっけ?
32 : 2021/10/10(日) 22:51:21.575 ID:OsklD5770
>>31
それは委託の場合じゃなかったっけ
間違ってたらごめん
34 : 2021/10/10(日) 22:55:20.066 ID:0drDFTUs0
>>32
もしかしたら作業者だけかも
33 : 2021/10/10(日) 22:53:00.484 ID:qmxP+yXI0
>>31

委託の場合は実務経験5年以上、内部で選任の場合は特になし
じゃなかったっけ

24 : 2021/10/10(日) 22:40:13.415 ID:+hQmjYJe0
初回で55点も取れたんならすごいじゃん
まだまだ伸び代もあるし楽しみやね
29 : 2021/10/10(日) 22:47:26.769 ID:qmxP+yXI0
ちなみに俺のおすすめは、ナツメ社の”カラー徹底図解 基本からわかる電気回路” と オーム社の”スラスラ描ける 電験三種ベクトル図”
30 : 2021/10/10(日) 22:49:57.017 ID:XTiEFVVV0
電気苦手だけど持ってる

コメント

タイトルとURLをコピーしました