陶器「割れます」←こいつが食器界で天下獲った理由

1 : 25/03/27(木) 00:28:46 ID:fCpT
なに?
2 : 25/03/27(木) 00:30:18 ID:2l7Z
水を吸わないからやろ
4 : 25/03/27(木) 00:31:55 ID:uELV
ガラスより熱に強くて、口当たりもよくて、加工性に優れてて、見た目もいい
ええやん?
5 : 25/03/27(木) 00:32:08 ID:HBwz
油汚れ取れやすい
6 : 25/03/27(木) 00:32:30 ID:EEbW
原料がその辺探せばいくらでもあるがデカイやろな
7 : 25/03/27(木) 00:32:38 ID:S4n8
割れるから次の品が売れる
8 : 25/03/27(木) 00:33:52 ID:EEbW
ケイ素なんてマジで掃いて捨てるほどあるからな
9 : 25/03/27(木) 00:34:28 ID:m0bi
逆に割れる以外に欠点あるか?
10 : 25/03/27(木) 00:35:08 ID:mAr7
竹とか木はカビやすいし他に選択肢のない時代もあったんやろ
11 : 25/03/27(木) 00:35:16 ID:fCpT
プラスチックが出てきても陶器の天下奪えなかったのエグすぎるやろ
12 : 25/03/27(木) 00:35:36 ID:uELV
プラスチックなんかは割れないけどやはりチープだし
使ってたら醜い傷が付くからねぇ
13 : 25/03/27(木) 00:35:37 ID:EEbW
プラはまあ熱に弱いからね
17 : 25/03/27(木) 00:37:52 ID:fCpT
>>13
耐熱のやつ使え
21 : 25/03/27(木) 00:39:13 ID:EEbW
>>17
400度ぐらいのオーブンなんかに突っこんだら溶けるぞ
27 : 25/03/27(木) 00:46:40 ID:fCpT
>>21
他の場面で使えばええやろ
まさか全料理オーブンで賄うとでも言うんか
29 : 25/03/27(木) 00:49:36 ID:EEbW
>>27
オーブンじゃなくても揚げ物突っこんだら溶けるぞ
30 : 25/03/27(木) 00:49:53 ID:EEbW
>>29
揚げたての
14 : 25/03/27(木) 00:35:59 ID:EEbW
あと紫外線程度でダメになる
15 : 25/03/27(木) 00:36:45 ID:bmiX
毒性がないってのもあるな
16 : 25/03/27(木) 00:37:42 ID:PkQI
高級感あるし年月経っても残る
18 : 25/03/27(木) 00:38:04 ID:bMrA
プラチは匂いがとりづらい
ずっと残る
19 : 25/03/27(木) 00:38:14 ID:EEbW
割れただけならくっつけることも出来るっていうのもある
20 : 25/03/27(木) 00:38:24 ID:yOZi
割れたら割れたで金で継いで価値を保つという
22 : 25/03/27(木) 00:39:22 ID:fkH5
プラは変色もキモいし
23 : 25/03/27(木) 00:39:47 ID:RDAf
アフリカの食事風景見てたら
風呂につかうようなプラスチック桶に飯盛ってたな

確かに壊れはせんけどさ

24 : 25/03/27(木) 00:40:52 ID:uELV
>>23
まあ貧困地域なら食器にまでリソース回せないからとにかく丈夫なものって考えなんかな
25 : 25/03/27(木) 00:41:01 ID:2l7Z
幼少の頃はプラスチックの食器で飯食ってたけどな
26 : 25/03/27(木) 00:41:15 ID:EEbW
>>25
割れたら危ないからな
28 : 25/03/27(木) 00:48:10 ID:pQVv
スレタイの趣旨に沿った極端なレス草

コメント

タイトルとURLをコピーしました