
- 1 : 2025/03/26(水) 05:58:44.29 ID:FlYwiiZiM
-
《根拠ゼロ》なのに「ボールが飛ばなくなったって、誰が言ってるんだ?」里崎智也が反論…「打てない理由は他にある!」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e8782736094b06a30daa74d0893b48c799d9add - 2 : 2025/03/26(水) 06:00:39.40 ID:FlYwiiZiM
-
大幅に本塁打の数を減らしたことで、「ボールが飛ばなくなったんじゃないのか?」と騒がれた。
だが、私は「ちょっと待ってくれ」と言いたい。
「ボールが飛ばなくなったって、誰が言ってるんだ?」
ということである。
現在、NPBで使われている試合球(統一球)はミズノ社製で、中国の工場で製造されたものを輸入している。
NPBが納品前も、シーズン中も、定期的に大きさや重さ、縫い目の高さ、反発係数などが規定範囲に収まっているかを検査してから試合で使用しているため、違反などしていないことは間違いない。
だからこそ、ボール自体が規定外のものを使用しているとか、検査時に不正や誤差が生じていることがあるとも考えづらい。
にもかかわらず、「ボールが飛ばなくなった」、あるいは「飛ばないボールを使用しているから本塁打や安打が減った」などと言っている一部の野球ファンがいるが、「だったら、それを証明してよ」と言いたい。
- 4 : 2025/03/26(水) 06:02:35.92 ID:FlYwiiZiM
-
一部の人たちが「いまのボールは飛ばない説」を妄信的に信じている結果にすぎない。もし私だったら、「飛ばなくなった原因は、ほかにあるんちゃうの?」と考えてみる。
一例を挙げれば、「バッターの技術面でクリアすべき課題があるんじゃないか?」ということだ。
いまは、ありとあらゆる情報がネットから入手できる。MLBに関連した情報を入手するのだってたやすいものだし、「メジャーでいいとされている」という情報を鵜呑みにした一部の選手が、「いま、メジャーでこれがいいって言われてるんだぜ」
と周辺の選手に、まるで伝言ゲームのように次から次へと伝わり続けた結果、球団の垣根を越え、
「自分たちには合わないスイングが広がっていってしまった」というケースだってありうるわけだ。つまり、「ボールが飛ばなくなった」のではなく、「自分たちが打てないスイングを身につけてしまった」ということだってありうる。
- 5 : 2025/03/26(水) 06:10:00.50 ID:nsu1T3FO0
-
2011、2012の違反球時代に、ミズノは明らかに違反でダメな製品を提供し続けてやめなかったわけだが?
ダルビッシュも「メジャーのボールのほうが飛ばない」と言って違反球を擁護したが、実験してみると違反球のほうが飛ばなかった。
作ってしまったもの(中国製か・・・)を不合格にするのはもったいない、と廃棄しないで提供し続けていることがないと言い切っちゃうのかねえ。
いつも第一に犠牲になるのは、質の低い製品での試合を観る羽目になるファンではないか。
里崎ってこんなにクソな言説者なの?分からんなら分からんって言うのも務めなのに。 - 6 : 2025/03/26(水) 06:11:32.45 ID:icp5PhOP0
-
反社に金が流れることに協力しとった豚がなんか喋った
- 7 : 2025/03/26(水) 06:11:33.37 ID:QX4f1euMa
-
フォード、オースティン他
- 8 : 2025/03/26(水) 06:12:41.78
-
加藤純一はなんて言ってる?
- 9 : 2025/03/26(水) 06:13:46.64 ID:e/ZfgDAq0
-
村田修一コーチも5メートルはとばないとか記事になっていたな
選手が言っていたのを代弁したとしか思えないし - 10 : 2025/03/26(水) 06:13:50.36 ID:+YXEBbBQ0
-
鈴木誠也が捉えたらセンターフライで
梅野が擦ったらフェン直だったじゃん
そんなのも見てないのか里崎 - 11 : 2025/03/26(水) 06:14:01.58 ID:WSnpHEbb0
-
なるほど
つまりバットが良くないってこと? - 12 : 2025/03/26(水) 06:16:43.21 ID:/f7BxkSa0
-
里崎って革新的な人間かと思ってたけど適当なこと言ってるだけじゃね?
- 13 : 2025/03/26(水) 06:19:18.27 ID:YM0jevFGa
-
2012年の違反統一球もミズノですが
- 14 : 2025/03/26(水) 06:23:20.06 ID:RoLQylekd
-
里崎がそう言うならやってるな
- 15 : 2025/03/26(水) 06:23:26.70 ID:PrEGGClR0
-
里崎の動画見てオンカジに手を出した選手もおるやろ
球団によっては出禁食らう可能性もあるよな - 16 : 2025/03/26(水) 06:23:47.21 ID:5nK/n0sC0
-
まずオンラインカジノの件責任取れよ
- 17 : 2025/03/26(水) 06:25:53.69 ID:3q7OPWBD0
-
オンカジ問題は里崎のせいで浸透しすぎて処分がうやむやになった可能性あるから逆に救世主かも知れない
- 18 : 2025/03/26(水) 06:28:19.43 ID:A55raZ+n0
-
ミズノが作ってたらセーフなん?なんでや
- 19 : 2025/03/26(水) 06:29:42.59 ID:B6I+x0JT0
-
里崎とか吉田麻也とかぺちゃくちゃ余計な事喋り倒してる奴に限って自分の不利なことにはダンマリ
気持ち悪 - 20 : 2025/03/26(水) 06:30:29.68 ID:+YXEBbBQ0
-
>>19
オンカジの件は動画出してないんか? - 22 : 2025/03/26(水) 06:32:58.55 ID:b+GqX/yJ0
-
オンカジの件は3分くらいの謝罪風動画上げてたな豚
ガッツリ広告入ってて殺意湧いたわ - 23 : 2025/03/26(水) 06:34:27.63 ID:UVBvcyYm0
-
反発係数じゃなくて空気抵抗が違う説がある
- 24 : 2025/03/26(水) 06:34:52.08 ID:V/i+f3dA0
-
縫い目が違うとかいう説見たな
- 25 : 2025/03/26(水) 06:35:38.11 ID:GFJ2oClq0
-
別に違反かどうかなんて問いただしてないんだよ
大方言いたいのは現状打低すぎるからボールにメス入れろってことやろ - 37 : 2025/03/26(水) 07:05:51.41 ID:iG5CBdAiM
-
>>25
ストライクゾーンも横はベースやけど縦に関しては「その打者が普通に構えてる時を想定して『審判が決定する』」って文言が公認野球規則に書かれてるから高さに関しては理論上誤審は存在しないんだよね - 26 : 2025/03/26(水) 06:41:09.45 ID:Qu5c92NE0
-
反発係数は目標値だから
いからでも違反じゃない定期 - 27 : 2025/03/26(水) 06:46:29.91 ID:ahP1UzqF0
-
ミズノが作ってるからなんだよ?
- 28 : 2025/03/26(水) 06:51:17.07 ID:vI2pYo4s0
-
飛ばないって口で言うのは簡単やけどそれを決定づける証拠なくね?
じゃあ誰かそのボール調査して飛ばない原因探したのか? - 29 : 2025/03/26(水) 06:52:17.50 ID:rSzw4mdN0
-
加藤もミズノ
これどうするんだ? - 30 : 2025/03/26(水) 06:55:00.27 ID:3q7OPWBD0
-
でもさ、世間の大多数は飛ばない事にそこまで不平不満言ってないのにここだけやたら文句言ってんだろ
未だに野球の華はホームランとか昔の思い出に浸ってんのかね
ぶっちゃけそれって普段お前らの叩いてたバントとかと変わらんやろ - 32 : 2025/03/26(水) 06:56:53.96 ID:C+5OluNd0
-
>>30
ただ記事にしないだけでNPBが圧力かけてんのわからんのかこのバカ - 33 : 2025/03/26(水) 07:02:49.36 ID:viZbmc6S0
-
ミズノが作ってるも何の根拠にもならんやろ
- 34 : 2025/03/26(水) 07:03:12.90 ID:mFnkddOQ0
-
上沢騒動やボールとかルール上問題ないでしょですませるのは良くないわ クラスで騒いでるけどルール守ってるからいいでしょ?って屁理屈捏ねるガキみたい
- 35 : 2025/03/26(水) 07:04:18.01 ID:WK0FpnYSd
-
里崎ですら万博を盾にしたどんカスには逆らえないんやな
- 36 : 2025/03/26(水) 07:04:51.50 ID:jBD/I8TJ0
-
違反かどうから究極どうでもいいやろ
興行としておもんなくなって来てるから反発係数上げる調整しろよ
コメント