- 1 : 2025/01/22(水) 06:40:55.112 ID:qCe8yKJUf
- ワイ「(はえ〜2色あるんや)じゃあ赤で」
郵便局員「600円です」
後で調べたら単に色の違いじゃなくて渡すのが対面どうかの違いやんけ
それを説明せずに単に色で聞くって不親切過ぎん?
170円損したわ - 3 : 2025/01/22(水) 06:41:46.979 ID:qCe8yKJUf
- レターパックとレターパックプラスどっちですか?
って聞かれたら何が違うのか質問したのに
青と赤どっち?って聞かれたら色の違いだけやと思うやろ - 5 : 2025/01/22(水) 06:42:58.684 ID:Lu1gPNLy9
- >>3
しっくりきた - 8 : 2025/01/22(水) 06:44:47.273 ID:zqG2tQWLU
- >>3
これでわかった
確かに - 10 : 2025/01/22(水) 06:46:19.024 ID:mlXESXTRf
- >>3
でも普通色の違いでなんか差あるんかなと思って聞くで
少なくともワイは聞く
いつもレターパック+使っとるんやが - 18 : 2025/01/22(水) 06:47:58.699 ID:qCe8yKJUf
- >>10
いや赤と青どっち?って言われたら単にデザインの違いやと思うわ - 32 : 2025/01/22(水) 06:51:49.553 ID:mlXESXTRf
- >>18
それはちょっとまだ社会経験が少ないんかもしれんで
世の中には「自分がわかってるから相手も分かってるやろ」と思い込んで話す奴が思いのほか多いからな
そういうリスクも考慮して話さないとあかん場合があるとワイは思って接してるわ
それにコスト面考えたら色分けする理由はないから、わざわざ変えてるってことは何かしら他に違いがあるのかもしれんなと想像することも出来るやろ? - 45 : 2025/01/22(水) 06:54:42.901 ID:L8E8qe/qr
- >>32
それはお前キモすぎるわ - 50 : 2025/01/22(水) 06:55:35.294 ID:mlXESXTRf
- >>45
そうか
でもそれで確認する癖ついてるし、こっちの方が生きやすいからええわ - 49 : 2025/01/22(水) 06:55:21.681 ID:qCe8yKJUf
- >>32
それはむしろ郵便局員さんサイドが気をつけるべきことちゃうか?
切手だって同じ値段やのにデザイン色々あるやん?
あれと同じやと思ったんや - 65 : 2025/01/22(水) 06:57:59.996 ID:mlXESXTRf
- >>49
そうやで
もちろん大前提として局員サイドが本来キチンと説明しないとあかん事やねん
でもそれを平気でせーへん奴がゴロゴロおる世の中やって事を意識してこっちが確認しないと結果的に今回みたいに自分が損をすることになるでってそれだけの話や - 67 : 2025/01/22(水) 06:58:57.370 ID:Lu1gPNLy9
- >>65
これでいこうと思います - 61 : 2025/01/22(水) 06:57:41.555 ID:J5FxVqKns
- >>32
こいつのマジレス見るに社会経験が足りてないのはわかるわ - 72 : 2025/01/22(水) 07:00:02.390 ID:mlXESXTRf
- >>61
なんか気に触ったらゴメンな
自分が気持ち良くなる為だけにマジレス続けるわ - 62 : 2025/01/22(水) 06:57:44.845 ID:HEhAg8K3l
- >>3の内容読まないで聞かないイッチが悪いって言ってるやつ草
- 4 : 2025/01/22(水) 06:42:26.677 ID:yJhgBqXjV
- そんなんしらん
- 6 : 2025/01/22(水) 06:43:10.564 ID:qCe8yKJUf
- 後で気付いて苦情入れようかと思ったけど170円より労力大きくなるからやめたわ
泣き寝入りや - 7 : 2025/01/22(水) 06:43:22.713 ID:ljrPoLFV6
- 日々人を騙すように教育されてるからな
- 9 : 2025/01/22(水) 06:45:51.876 ID:QzDZGVg8v
- Xで呟けばバズれるぞ
- 11 : 2025/01/22(水) 06:46:19.940 ID:qCe8yKJUf
- エッヂのみんなは気をつけるんやで😢
- 12 : 2025/01/22(水) 06:46:25.725 ID:ksYRO8FZ0
- そもそも郵便局なんて人を騙すビジネスモデルじゃん
かんぽ詐欺とか酷かったじゃん - 13 : 2025/01/22(水) 06:46:52.271 ID:9wt5IJ7/b
- 青、いいよね……
- 14 : 2025/01/22(水) 06:47:00.716 ID:wE9fSrj0E
- 聞いてくれただけでも親切だろ
「レターパックください」だと普通は赤しか出てこない - 22 : 2025/01/22(水) 06:48:55.741 ID:qCe8yKJUf
- >>14
ワイは普通のレターパックの青の方で良かったんや
やのに赤のレターパックプラスになって170円損したんや - 27 : 2025/01/22(水) 06:50:27.543 ID:Fr4mscuRj
- >>22
レターパックに普通も普通じゃないもないやろ
どっちも特定封筒やん - 23 : 2025/01/22(水) 06:49:13.364 ID:Fr4mscuRj
- >>14
まあ郵便書簡とかスマートレターとかを理解してない窓口担当もわりといるし - 15 : 2025/01/22(水) 06:47:00.993 ID:Tl5k99Ns0
- リサーチ不足のお前のせいや
無知な自分を責めろ - 16 : 2025/01/22(水) 06:47:44.980 ID:8gq2avYMZ
- 知らんことは聞いたほうがええ
- 17 : 2025/01/22(水) 06:47:51.135 ID:DgB7hTvhZ
- マトリックス?
- 19 : 2025/01/22(水) 06:48:15.777 ID:SpSc0qG72
- 赤じゃないと駄目って重要書類やと多いよね
別に会社のポストぶち込んで貰ってもええねんけどな - 25 : 2025/01/22(水) 06:50:04.189 ID:j3p5qDcBI
- 赤と青どっち?て聞かれたら『色の違いだけなんですか?』ときかないのか?
値段が同じなら色の違いだけなんやな〜で終わると思うがねだもん違うなら一旦聞くやろ - 35 : 2025/01/22(水) 06:52:26.306 ID:qCe8yKJUf
- >>25
ワイは2種類あるとか知らんかったから値段が違うとかそのとき知らんもん
赤が600円で青が430円ですがどっちですか?と聞いてくれたら分かったのに - 26 : 2025/01/22(水) 06:50:17.442 ID:tnTA7u3Pd
- 詳細聞かないほうがおかしいだろ
- 28 : 2025/01/22(水) 06:50:57.723 ID:C0kdiUaHH
- レターパックって青とかあるんや
今はじめて知ったわ - 30 : 2025/01/22(水) 06:51:12.422 ID:YjSxPj38K
- このご時世調べて行かんか?
- 31 : 2025/01/22(水) 06:51:24.131 ID:E3BH5/Nvu
- いやその場で聞けよ
- 33 : 2025/01/22(水) 06:52:05.576 ID:4MW4EnYXG
- ぼく「(なんかあるな…)どっちでもいいです」局員「?」
- 34 : 2025/01/22(水) 06:52:23.727 ID:NyJot5WsH
- これコンビニで起きたな
赤と青って何が違うんですか?って聞いたら「すみません私もわかりません」言われたわ
そら郵便局の職員ですらそれならコンビニの店員知らんのも当然や - 36 : 2025/01/22(水) 06:52:28.919 ID:vKJq8YbSd
- レターパックって中身が書類とか以外も送れるんか?
- 40 : 2025/01/22(水) 06:53:08.274 ID:Wdhy50Y.B
- >>36
レターやぞ - 47 : 2025/01/22(水) 06:54:50.756 ID:mlXESXTRf
- >>36
CD-ROMとか送ってくるやつもおるで - 60 : 2025/01/22(水) 06:57:13.139 ID:Q9StpdS.w
- >>36
📞😎お金も入れてOKですよ - 37 : 2025/01/22(水) 06:52:40.736 ID:Lu1gPNLy9
- けっこういい問題で草
- 39 : 2025/01/22(水) 06:53:04.834 ID:.SlX6i9L.
- 導火線ならイッチ死んでたな
- 41 : 2025/01/22(水) 06:53:16.002 ID:U.h9y6CtP
- 近所の郵便局は親切やからそんな馬鹿な話ないわ
- 42 : 2025/01/22(水) 06:53:42.799 ID:TXQY52gC/
- 茶封筒白封筒の違いかと思っちゃうのも分かる
その場で聞かないイッチも悪い - 43 : 2025/01/22(水) 06:54:20.552 ID:qCe8yKJUf
- ワイはレターパックくださいって言ったんやで?
それに対して赤と青どっち?って返したら
それは両方レターパックということになるやろレターパックとレターパックプラスは違う商品なんやからそこは郵便局員さんサイドが確認すべきやと思うんやが
- 44 : 2025/01/22(水) 06:54:40.074 ID:J0SQyMErG
- ワイは「安い方で」って言ったら店員もわからんみたいでバーコードで値段確認してたわ
- 46 : 2025/01/22(水) 06:54:43.157 ID:O.cv/FzOS
- 補償が全然違うんだよなぁ
- 48 : 2025/01/22(水) 06:55:13.904 ID:QBfkWQMAV
- 最賃で働いてるような連中に高級ホテルのような接客を求めるな
- 64 : 2025/01/22(水) 06:57:59.109 ID:ItnLrBJ1f
- >>48
どこが最高ホテル並みの接客やねん - 51 : 2025/01/22(水) 06:55:59.567 ID:PVLZguIqe
- レターパックライトとレターパックプラスであってレターパックという商品は存在しない
だいたい会計の前に実物確認されただろ - 52 : 2025/01/22(水) 06:56:01.041 ID:oJRlEWzWY
- そもそも何でそんなことすら知らんねん
- 63 : 2025/01/22(水) 06:57:53.823 ID:qCe8yKJUf
- >>52
レターパックという名前の商品が1種類しかないと思ってたんや - 70 : 2025/01/22(水) 06:59:33.711 ID:J5FxVqKns
- >>52
普通の人は誰も知らない定期 - 53 : 2025/01/22(水) 06:56:09.337 ID:Lu1gPNLy9
- コンビニならまだ理解できるけど郵便局ならいい対応とは言えへん
- 54 : 2025/01/22(水) 06:56:18.366 ID:.ctySZsxb
- ワイが使った時は事前にググったから起きんかったけどたしかにありそうな問題やな
- 55 : 2025/01/22(水) 06:56:19.359 ID:osmXunsq/
- 爺とかなら説明するけどイッチくらいの若者なら調べてから来てるやろって油断しちゃったんやろな
- 56 : 2025/01/22(水) 06:56:22.917 ID:I7ujE.gEj
- マトリックススレかと思った
- 57 : 2025/01/22(水) 06:56:28.005 ID:aW2qMOaE2
- その場で聞けない自分も悪いってマインドないと社会生きづらいぞ
他人に完璧求めてたら自分に返ってくるし時間の無駄やからな - 68 : 2025/01/22(水) 06:59:14.044 ID:qCe8yKJUf
- >>57
青と赤どっち?って聞かれたからや
そういう聞かれ方されたら色だけの違いで値段とかは同じやと思うやろ - 58 : 2025/01/22(水) 06:57:00.901 ID:qCe8yKJUf
- すまん
レターパックライトとレターパックプラスなんやな
それならライトとプラスどっちですか?って聞くやろ
色は商品名じゃないやん
ライトとプラスなら明らかに商品性に違いがあると分かるからワイもそのとき確認したわ - 59 : 2025/01/22(水) 06:57:05.203 ID:UyvtLcVeY
- 聞けばよかったやん
重要な書類は赤やで - 66 : 2025/01/22(水) 06:58:22.736 ID:88Co0VnXJ
- よう分からんやつ頼む時は予めググるわ
切手の料金すらちょいちょい変わるからよう分からん - 69 : 2025/01/22(水) 06:59:15.681 ID:5TD6cUPy1
- 郵便局がしゃべった!
- 71 : 2025/01/22(水) 06:59:55.919 ID:jJly8lrf8
- 事前知識なかったら勘違いするかもな
向こうからしたら当たり前すぎてお前みたいなの想定外やろけど
郵便局ワイ「レターパックください」郵便局員「赤と青どっちですか?」

コメント