- 1 : 2025/02/15(土) 20:48:57.698 ID:bv8pjScf0
- スーパーの駐車場や道の駅とかの出口にある標識や標示って道交法における標識等に含まれるの?
- 2 : 2025/02/15(土) 20:49:22.148 ID:MglLXza70
- 関係ない
おわり
- 3 : 2025/02/15(土) 20:49:58.360 ID:bv8pjScf0
- >>2
ありがとう - 4 : 2025/02/15(土) 20:50:42.793 ID:Q+dZsb18d
- 道交法によって設置されてるものもある
- 9 : 2025/02/15(土) 20:52:20.324 ID:bv8pjScf0
- >>4
そうなのか
私有地なのに道路標識もあるんだ - 17 : 2025/02/15(土) 20:56:01.450 ID:JLb5Bql1d
- >>9
箱根ターンパイクは私道だけど警察が取り締まりしてるね - 24 : 2025/02/15(土) 21:05:39.710 ID:E/MuHH1F0
- >>4
ない - 5 : 2025/02/15(土) 20:50:45.113 ID:MglLXza70
- 煽られてくやしいの?
- 6 : 2025/02/15(土) 20:51:46.969 ID:bv8pjScf0
- >>5
>>2って煽りレスだったの? - 8 : 2025/02/15(土) 20:51:54.137 ID:Wp+plM8h0
- 嘘つくなよ
店の駐車場で道交法適用された判例あるぞ - 10 : 2025/02/15(土) 20:52:39.100 ID:Q+dZsb18d
- 日本語わかる?
>>8 - 12 : 2025/02/15(土) 20:53:00.605 ID:Q+dZsb18d
- >>8
あ、わかってないからそんな書き込みしてるのか - 11 : 2025/02/15(土) 20:52:53.013 ID:2gQM/BB80
- 使った以上、そこのお店のルールを守った方がいい
これに尽きる以上
- 13 : 2025/02/15(土) 20:53:28.632 ID:6ByXCL6U0
- 標識の後ろに公安の印があったら有効
- 14 : 2025/02/15(土) 20:54:02.635 ID:zSW3QJ150
- 私有地だからセーフとか有効かは公安委員会に聞かないとわからない
- 15 : 2025/02/15(土) 20:55:39.992 ID:aNMqVXRO0
- 道路法上の道路かどうかによって変わる
私道でも道路法上の道路ならその道路に設置された標識は公的なもの単なる敷地内の標識なら無視していいが、それによって事故が起きたら過失割合は重くなる
- 16 : 2025/02/15(土) 20:55:41.344 ID:bv8pjScf0
- じゃあ一時停止標識があったら無視したら取り締まられられる場合もあるのか
地元はほとんどの車守ってないけどこれからはちゃんと守ろう - 18 : 2025/02/15(土) 20:57:04.028 ID:JLb5Bql1d
- >>16
本物の標識の経常をしている必要性はあるけどね - 19 : 2025/02/15(土) 20:59:16.093 ID:bv8pjScf0
- >>18
いわゆる車が常に行き来してる一般的な道路の標識は守ってるけど駐車場とかは有耶無耶だったわ
いきなり飛び出たりはしないけど - 21 : 2025/02/15(土) 21:03:55.603 ID:JLb5Bql1d
- >>19
ちなみに商用施設の道路と一般道の道路が段差なしで繋がってることがあるけど
あれは道路外から道路にでること、道路から道路外にでることになるから道路の境界線手前で一時停止が必要だよ - 25 : 2025/02/15(土) 21:08:08.475 ID:y3jDI7QJ0
- >>21
全然関係ないけど地元の整備工場が車検合格の紙貼ってない車を道路またいだ駐車場に行き来させてて営業停止食らってたな - 20 : 2025/02/15(土) 21:02:40.310 ID:aNMqVXRO0
- 道路法じゃなくて道路交通法の間違い
- 22 : 2025/02/15(土) 21:04:55.861 ID:s7qyDq2b0
- 交差点の前で信号待ちしてる間に
横道から右折して割り込んでくる車居るけど、
道交法上ではどっちが優先なの? - 26 : 2025/02/15(土) 21:12:49.379 ID:sGpf9SPeM
- >>22
安全かつ快適に通行できるようになる方
ファスナー合流って考え方もあるし一台ずついれるのがベストだろ - 27 : 2025/02/15(土) 21:21:17.936 ID:mwJuaLmA0
- >>22
側道横道脇道も交差点だぞアホ
交差点の前何mは駐停車禁止って習ったよ
信号待ちも停車だぞ免許返納しとけアホ - 28 : 2025/02/15(土) 21:24:49.072 ID:QRIXF60Ud
- >>27
あーあ君が運転免許持ってないのばれましたね - 29 : 2025/02/15(土) 21:30:15.600 ID:s7qyDq2b0
- >>27
いや、割り込みできるスペースがあるんだから交差点や5m付近には止めてないってわかるよね?
想像力なさ過ぎてやばいぞ、おまえ - 30 : 2025/02/15(土) 21:32:48.454 ID:1Q4RFEnQ0
- >>22
信号待ちで止まってても信号がある優先道路に優先権がある
両者信号がある場合は道路幅が広い方
でもマナー的に普通は脇道から出てくる右折車の進行を妨害するような止まり方はしない - 31 : 2025/02/15(土) 21:33:42.480 ID:41+l4Q3k0
- >>1
駐車場の敷地内にある標識は道交法無関係、道交法として決められている場合は歩道上に設置されている
道交法に詳しい人教えて欲しい

コメント