農機具屋が質問に答える

サムネイル
1 : 2024/06/05(水) 21:07:07.64 ID:tAJlSyM00
クボタ三菱やまびこなどの製品を販売
2 : 2024/06/05(水) 21:07:53.07 ID:XKaCn4sy0
あなるにばななははいりますか?
3 : 2024/06/05(水) 21:09:19.91 ID:tAJlSyM00
>>2
4 : 2024/06/05(水) 21:10:32.71 ID:Z2pm7K7e0
メーカー側には行こうと思わなかったのか?
5 : 2024/06/05(水) 21:10:58.43 ID:tAJlSyM00
>>4
全く思わん
7 : 2024/06/05(水) 21:11:21.83 ID:WvHWLr8x0
ヰセキとヤンマーは扱わないの?
10 : 2024/06/05(水) 21:12:26.98 ID:tAJlSyM00
>>7
特に扱う必要がないのと今から特約店になるのは無理だろうね
8 : 2024/06/05(水) 21:11:25.99 ID:GHeKaLR60
20年以上使ってるSSがすぐ壊れる
今が薬散のピークなのに
使えないことはないけど手間が増えてめんどいわ
11 : 2024/06/05(水) 21:13:49.29 ID:tAJlSyM00
>>8
ありとあらゆる部品交換して新品並みにするか新車にするか
13 : 2024/06/05(水) 21:15:20.52 ID:GHeKaLR60
>>11
廃番で部品がメーカーにもないんや
新車って200万くらい?
500Lでスリムで小回り効くやつ
16 : 2024/06/05(水) 21:20:08.64 ID:tAJlSyM00
>>13
値上がりを重ねた結果460万ほどする
40 : 2024/06/05(水) 21:39:50.19 ID:MPxWB0hz0
>>16
ヒェッ
農家が買うものは何でもかんでも高騰してるのに何で農作物を売る時は価格転嫁するの許されんのですか
百姓一揆起こすぞコラ
43 : 2024/06/05(水) 21:40:53.21 ID:tAJlSyM00
>>40
そこが謎なんだよなの作物値上げしろと思う
9 : 2024/06/05(水) 21:12:20.57 ID:WvHWLr8x0
ドローンは?農薬散布に使うんでそ
12 : 2024/06/05(水) 21:14:20.51 ID:tAJlSyM00
>>9
ドローンは専門の会社があるのでそこに取り次ぐ
15 : 2024/06/05(水) 21:18:38.82 ID:KD2vTa0M0
農協は敵なん?
17 : 2024/06/05(水) 21:20:45.47 ID:tAJlSyM00
>>15
そこまで敵対はしてない
18 : 2024/06/05(水) 21:21:40.33 ID:KYBflgoj0
たけぇんだよ
安くしろ
21 : 2024/06/05(水) 21:23:03.74 ID:tAJlSyM00
>>18
メーカーに言ってほしい
19 : 2024/06/05(水) 21:22:28.53 ID:2xmTgYJS0
農機具ってもうかるの?
メンテがめいん?
23 : 2024/06/05(水) 21:23:35.87 ID:tAJlSyM00
>>19
儲かるぞ
メンテナンスがメイン
26 : 2024/06/05(水) 21:27:26.14 ID:I9HCfLOM0
>>23
個人でやりくり出来んの?
30 : 2024/06/05(水) 21:31:37.19 ID:tAJlSyM00
>>26
やりくりとは?
20 : 2024/06/05(水) 21:23:02.93 ID:cE/SNGDV0
クラース値上がりしすぎじゃね
25 : 2024/06/05(水) 21:25:59.12 ID:tAJlSyM00
>>20
外車はあんま売ってないからわからんな
昔は東急から結構仕入れてたけど最近は殆ど無い
22 : 2024/06/05(水) 21:23:22.73 ID:kTvBS8q8d
ドローンは高いからね🥺
24 : 2024/06/05(水) 21:24:27.42 ID:zv51aGxM0
トラクターも田植え機もコンバインも乾燥機も籾摺り機選別機も土も肥料もくっそ高いのに、なんで農家はやっていけるんや?
コメの値段昔に比べてめっちゃ安いやろ?
29 : 2024/06/05(水) 21:31:01.98 ID:tAJlSyM00
>>24
コメは薄利多売と補助金
小規模兼業だとほとんども買ってないはず
31 : 2024/06/05(水) 21:33:10.84 ID:cVPZedTj0
>>29
米の例えで薄利多売とか初めて聞いたわ
33 : 2024/06/05(水) 21:34:18.74 ID:tAJlSyM00
>>31
米価が安いから儲けようと思うと規模拡大しかないのが現状
32 : 2024/06/05(水) 21:33:46.18 ID:zv51aGxM0
>>29
補助金そんなあんの?
具体的にどんなのあるか教えて
35 : 2024/06/05(水) 21:36:03.01 ID:tAJlSyM00
>>32
田んぼで麦、大豆、飼料用米etcを栽培すると補助金出たりする
27 : 2024/06/05(水) 21:27:57.66 ID:8hCmZhcZ0
メンテナンスがメイン、くさw
28 : 2024/06/05(水) 21:28:29.25 ID:8hCmZhcZ0
弱者男性なんカスってやっぱり障がいあるわこれw
34 : 2024/06/05(水) 21:35:02.17 ID:lAKYuP1b0
ヤンマー野郎😡
36 : 2024/06/05(水) 21:37:28.11 ID:tAJlSyM00
>>34
クボタ買いましょう
37 : 2024/06/05(水) 21:38:34.05 ID:gmlqEnnk0
キャノピー何であんなに高いん?
39 : 2024/06/05(水) 21:39:44.36 ID:tAJlSyM00
>>37
キャビンつきだとエアコンとかラジオつくからな
あとガラスも地味に高い
38 : 2024/06/05(水) 21:39:25.07 ID:C2wZo+os0
三菱買う人ってクボタとヤンマー出禁にでもなったんか
41 : 2024/06/05(水) 21:40:18.34 ID:tAJlSyM00
>>38
昔から三菱買ってる人もしくは三菱にしかないもの買う人
45 : 2024/06/05(水) 21:43:51.91 ID:C2wZo+os0
>>41
三菱にしかないものなんてあるの?
46 : 2024/06/05(水) 21:44:26.00 ID:tAJlSyM00
>>45
紙マルチの田植え機
42 : 2024/06/05(水) 21:40:52.98 ID:8hCmZhcZ0
なんだw
やっぱりなれあってるだけかw
44 : 2024/06/05(水) 21:42:08.68 ID:zv51aGxM0
米余ってるのにアメリカから輸入してるからな🥺
アホくさとしか言いようがない

コメント

タイトルとURLをコピーしました