- 1 : 2025/02/11(火) 21:45:49.964 ID:OPDsIOhI0
- スカイラインgt-tかRAV4
予算250万くらい - 2 : 2025/02/11(火) 21:46:22.350 ID:wzZGaXix0
- その予算で買えるのか
- 3 : 2025/02/11(火) 21:47:03.838 ID:OPDsIOhI0
- >>2
Rav4は中古やったらギリ買える - 6 : 2025/02/11(火) 21:48:08.028 ID:DWfBquq00
- 旧車乗りたいけど故障が怖い
でも新しいやつだったらRAV4ぐらいだな
って葛藤が見えるな俺ならgt-t行く
- 8 : 2025/02/11(火) 21:49:39.519 ID:OPDsIOhI0
- >>6
よく分かってらっしゃる… - 10 : 2025/02/11(火) 21:53:03.893 ID:MoHf9TGKd
- スカイラインとRAV4のいいとこ取りって事でワゴンR
- 12 : 2025/02/11(火) 21:54:07.146 ID:OPDsIOhI0
- >>10
どこを取ったのか座って話を聞きたいレベル - 15 : 2025/02/11(火) 21:56:08.489 ID:MoHf9TGKd
- >>12
税金と保険料の安さ - 18 : 2025/02/11(火) 21:57:35.683 ID:OPDsIOhI0
- >>15
ワゴンRだけの話ですやんお兄さん - 11 : 2025/02/11(火) 21:53:21.019 ID:wxJB3iam0
- 旧車は富裕層の趣味じゃん
人生と引き換えに値上がり狙うとか目的が無いなら貧乏人が手を出しても良いことにはならないと思う - 13 : 2025/02/11(火) 21:54:29.746 ID:wxJB3iam0
- 調べたら旧車ってほど古くなかった
- 14 : 2025/02/11(火) 21:55:45.441 ID:OPDsIOhI0
- >>13
スカイラインはV37 gt-tね
ごめん詳しく書けばよかった - 16 : 2025/02/11(火) 21:56:32.768 ID:xkRffI310
- なんでその2つなん
- 22 : 2025/02/11(火) 22:01:20.261 ID:OPDsIOhI0
- >>16
惹かれるのがその2台
スポーティな部分はあるけど、あくまで都会のスタイリッシュな感じのあるv37スカイライン
と
アウトドアSUVとして乗り回せる剛性のあるスタイリッシュなボディのRav4 - 17 : 2025/02/11(火) 21:56:48.781 ID:8p8FSEu20
- 旧車ってなに
- 24 : 2025/02/11(火) 22:03:36.333 ID:OPDsIOhI0
- >>17
あいまいだけど中古車よりも古い車
クラシックカーとかじゃない - 19 : 2025/02/11(火) 21:58:05.976 ID:m73Jj1PB0
- タントでいいだろ
- 27 : 2025/02/11(火) 22:04:18.741 ID:OPDsIOhI0
- >>19
かっこいいのがいいのさ - 20 : 2025/02/11(火) 21:58:48.302 ID:fyC5x7XX0
- いいんじゃねスカイライン
- 29 : 2025/02/11(火) 22:04:47.070 ID:OPDsIOhI0
- >>20
ここまでスカイラインの一強やな - 37 : 2025/02/11(火) 22:07:14.206 ID:fyC5x7XX0
- >>29
FRだし普段使いにも比較的いいと思う - 47 : 2025/02/11(火) 22:12:21.806 ID:OPDsIOhI0
- >>37
なるほど
4WDとかだと持て余すか - 52 : 2025/02/11(火) 22:15:31.436 ID:fyC5x7XX0
- >>47
いや 単純にFRの方がハンドル切れる傾向にあるしFFの国産セダンに比べてFRの国産セダンクラウンとかスカイラインってフロントオーバーハング短い傾向にあるからスロープきつい立駐とかで顎すりにくいだろうなって - 63 : 2025/02/11(火) 22:21:04.207 ID:OPDsIOhI0
- >>52
動画見てたらステアリングはしやすいって言ってたな
立体とかで手間取ってるRav4結構見るから意外と運転はしにくいのかな
車体の差もありそうだけど - 23 : 2025/02/11(火) 22:02:40.546 ID:8p8FSEu20
- どちらかならRAV4
250万じゃ10万近く走ってんじゃねぇか? - 32 : 2025/02/11(火) 22:05:35.572 ID:OPDsIOhI0
- >>23
5万以下でもあるにはある
アドベンチャーは流石にないけど - 25 : 2025/02/11(火) 22:03:39.818 ID:FiKYHbXq0
- GTTをGTR風で乗るの?
- 33 : 2025/02/11(火) 22:06:02.565 ID:OPDsIOhI0
- >>25
いやgttノーカスタムでのる - 26 : 2025/02/11(火) 22:03:55.379 ID:QUw0qVsg0
- rav4って現行の?
- 36 : 2025/02/11(火) 22:06:40.054 ID:OPDsIOhI0
- >>26
もちろん現行のやつ! - 28 : 2025/02/11(火) 22:04:31.971 ID:vsC13gdZ0
- ワイRAV4アドベンチャー乗りやが?
今年モデルチェンジするみたいやが - 39 : 2025/02/11(火) 22:07:53.929 ID:OPDsIOhI0
- >>28
そうなん?
でも現行人気だし価格崩れはあまりしなそうだな - 30 : 2025/02/11(火) 22:05:12.380 ID:cTzHPUOP0
- 日産が無くなったらスカイライン爆上がりするんじゃねってことでgt-t
- 41 : 2025/02/11(火) 22:09:17.421 ID:OPDsIOhI0
- >>30
なるほど、リセール目線か
Rav4は確かに売り値良さそうってイメージあったけどスカイラインもワンチャンプレミア価格つきそうだね - 31 : 2025/02/11(火) 22:05:24.706 ID:FiKYHbXq0
- 34かとおもったら37か
ガンメタめちゃくちゃかっこいいよな - 42 : 2025/02/11(火) 22:10:11.764 ID:OPDsIOhI0
- >>31
かっこいいねー
白がほしい - 34 : 2025/02/11(火) 22:06:15.193 ID:wxJB3iam0
- 経営陣はポンコツだけど車は良いもんな日産
- 45 : 2025/02/11(火) 22:11:23.742 ID:OPDsIOhI0
- >>34
悪くはない気がするんだよね
200万そこそこなら外車とかも乗れるけど故障率維持費考えたら国産一択 - 35 : 2025/02/11(火) 22:06:36.390 ID:5lkBGVpo0
- 奮発して2台買おう
- 46 : 2025/02/11(火) 22:11:51.524 ID:OPDsIOhI0
- >>35
2台分の予算あるなら上位車狙う - 38 : 2025/02/11(火) 22:07:43.992 ID:FiKYHbXq0
- v37→素直にかっこいい
RAV4→これの動機は? - 49 : 2025/02/11(火) 22:13:10.593 ID:OPDsIOhI0
- >>38
キャンプ、登山とかアウトドア好きで、荷物も積めるからいいかなと思って - 40 : 2025/02/11(火) 22:08:05.331 ID:Q5HVvgnB0
- 猛虎弁だし都会への憧れが強いのか
- 50 : 2025/02/11(火) 22:14:17.680 ID:OPDsIOhI0
- >>40
いやそんなことないよ
ただ洗練された感じが好みってだけ - 43 : 2025/02/11(火) 22:10:12.231 ID:QUw0qVsg0
- gt-tって2リッターターボのあれ?
400Rならまだしもあれにプレ値はつかんだろう。 - 51 : 2025/02/11(火) 22:15:19.690 ID:OPDsIOhI0
- >>43
そそ、普通のやつ
高排気量は持て余す気がしてならない - 44 : 2025/02/11(火) 22:10:16.521 ID:fAdeavbtd
- 家族がいたり出来る予定があるんだったらRAVでいいんじゃないか?
- 56 : 2025/02/11(火) 22:16:28.664 ID:OPDsIOhI0
- >>44
夫婦2人でたまに友達と出かけるくらいだから普段使いの広さとしてはそこまでこだわらない - 54 : 2025/02/11(火) 22:16:02.249 ID:Z93+iKqP0
- リセールはRAV4のが良さそう
- 66 : 2025/02/11(火) 22:22:18.400 ID:OPDsIOhI0
- >>54
そうね
正直200万そこそこの予算で買うわけだからリセールはあんまり考えてないけどね - 55 : 2025/02/11(火) 22:16:15.495 ID:8D9oM+o40
- 予算内で買える方一択じゃね
- 67 : 2025/02/11(火) 22:22:29.388 ID:OPDsIOhI0
- >>55
ごもっとも - 57 : 2025/02/11(火) 22:17:41.081 ID:IBqeWLY6d
- スポーティーなセダンなら普通に10年落ちくらいのスカイラインとかじゃダメなの?
- 60 : 2025/02/11(火) 22:19:14.070 ID:fyC5x7XX0
- >>57
37スカイラインじゃん - 62 : 2025/02/11(火) 22:20:34.193 ID:IBqeWLY6d
- >>60
ダメなの?MTもあるし - 72 : 2025/02/11(火) 22:24:13.080 ID:fyC5x7XX0
- >>62
37ってMTあるの?新しく出る400Rだけじゃないの? - 61 : 2025/02/11(火) 22:20:26.231 ID:QUw0qVsg0
- >>57
>>1が挙げてるのがまさしくそれやぞ
2014年から2019年まで売ってたメルセデスのエンジン載せたスカイラインや - 65 : 2025/02/11(火) 22:22:08.333 ID:IBqeWLY6d
- >>61
そうなのか勘違いした
それなら150万でいけるな - 69 : 2025/02/11(火) 22:23:09.122 ID:OPDsIOhI0
- >>57
セダンでいくならスカイラインになるかな - 58 : 2025/02/11(火) 22:17:44.057 ID:Su9Ai2B/0
- 俺はヤフオク40万で空冷ビートル買った
- 71 : 2025/02/11(火) 22:23:41.148 ID:OPDsIOhI0
- >>58
ヤフオクで車買える人は玄人 - 68 : 2025/02/11(火) 22:22:42.873 ID:QUw0qVsg0
- 37が出る直前に中古の36買って5年乗って
アテンザに変え、アクアにし、そして明後日220クラウンが納車されるが
未だにV37とは想像出来んかった - 78 : 2025/02/11(火) 22:27:10.028 ID:OPDsIOhI0
- >>68
途中燃費に全振りしたのか?
クラウンかぁ、いつかは乗りたい - 70 : 2025/02/11(火) 22:23:15.903 ID:FiKYHbXq0
- どう考えてもRAV4の方が陰キャ多いだろ
- 73 : 2025/02/11(火) 22:24:17.418 ID:IBqeWLY6d
- ヤフオクで車買うのは憧れるな
- 74 : 2025/02/11(火) 22:25:25.369 ID:nIb07Sli0
- スカ乗りたいけど中古Tでも250万で買えるか?
- 79 : 2025/02/11(火) 22:28:50.822 ID:OPDsIOhI0
- >>74
2015年式だったら170〜200万弱で買える
2019年式(テールランプが4つの輪っかになってるやつ)は200万超えるね - 75 : 2025/02/11(火) 22:26:16.544 ID:M4FG7JZ90
- V8のフーガとか安くて面白そうだけど
- 76 : 2025/02/11(火) 22:26:26.219 ID:Su9Ai2B/0
- CRMのサイトで無限パーツ融通してた
ヤフオクは前払い時代 - 77 : 2025/02/11(火) 22:26:33.478 ID:3ITop7Je0
- 車のこと分かんないけど何が違うのそれ
車2台で悩んでるけどどっち?

コメント