車がキュルキュルなるんやけど1時間かけて車屋さんに行くべきか

1 : 2025/03/04(火) 06:08:10.045 ID:11/VdSTzZ
近くの車屋さんにいった方がいいかな 結構キュルキュルいうから1時間かけて行くのはこわいわよね
2 : 2025/03/04(火) 06:08:37.166 ID:90Q4Dc52i
タイミングベルト??だっけ
めちゃくちゃ鳴らしてる人いるよね
4 : 2025/03/04(火) 06:09:43.483 ID:11/VdSTzZ
>>2
あれって大丈夫なのかな やたらなるからめっちゃこわいんだよ
3 : 2025/03/04(火) 06:09:09.757 ID:11/VdSTzZ
車検して帰ってきたらキュルキュル言うようになったんだよね
だからその車検して貰ったら車屋さんに見せるべきなんだろうけど、そこまで1時間かかるからどないしよってこと
6 : 2025/03/04(火) 06:09:55.544 ID:reIx498jZ
新しいの買おう
8 : 2025/03/04(火) 06:12:26.992 ID:11/VdSTzZ
>>6
買えないわ
2016年に買って、13万キロ乗った車って何円で売れるんや
7 : 2025/03/04(火) 06:12:21.006 ID:264hpMDwD
ワイの社用車一年くらい鳴らしてたわ
スケジュール点検出しても直してくれなかった
9 : 2025/03/04(火) 06:12:53.889 ID:11/VdSTzZ
>>7
大丈夫なんかな こわいですわ
10 : 2025/03/04(火) 06:13:26.125 ID:uCrFWeCQ2
ファンベルトやろ
11 : 2025/03/04(火) 06:16:39.411 ID:11/VdSTzZ
>>10
大丈夫なん?1時間かけて行くんや
12 : 2025/03/04(火) 06:16:48.382 ID:4Sm1ZYmmk
556で直る
14 : 2025/03/04(火) 06:21:17.476 ID:11/VdSTzZ
>>12
ただどこにやればいいのかもわからんしやっぱりやって貰うべきかな
往復2時間かけて556かけるだけってのもなぁって思ってる 近くの車屋さんの方がいいかなぁって
13 : 2025/03/04(火) 06:20:38.544 ID:FL9tJx5Sa
治すスプレー売っとるで
音消すだけで何の解決にもならんが
16 : 2025/03/04(火) 06:21:40.974 ID:11/VdSTzZ
>>13
ファンベルト交換ってなったら結構お金かかるのかね?
15 : 2025/03/04(火) 06:21:33.795 ID:P6/DaaldV
こいつ毎日キュルキュルしてんな
18 : 2025/03/04(火) 06:23:19.723 ID:FL9tJx5Sa
1万から2万ほどやろ
大してかからん
20 : 2025/03/04(火) 06:24:55.102 ID:11/VdSTzZ
>>18
交換してもらうべきなんやな
てか車検に出して戻ってきたタイミングでキュルキュル言い出したのはなんでだ 直してくれなかったもんなのかね
23 : 2025/03/04(火) 06:28:11.837 ID:FL9tJx5Sa
>>20
たわみくらいはチェックするやろうし調整間違えたんちゃう?再調整ならただやろし
24 : 2025/03/04(火) 06:29:39.887 ID:11/VdSTzZ
>>23
そもそも替え時なのかなぁ 他は車検で20万円かかるくらい交換とかしたんだけどファンベルトは変えろとは言われなかったんだよね ただの調整ミスなのかな
50 : 2025/03/04(火) 06:54:52.848 ID:3AW2hYXX8
>>24
車検で20万とかディーラーで言われるがまま受けたんか?
それなら車取りに来させろ
54 : 2025/03/04(火) 06:57:23.734 ID:11/VdSTzZ
>>50
変えた方がいい言われたから なんかヒビ入ってたり バッテリーは25パーセントくらいしからない言われた
まだ乗るしね
22 : 2025/03/04(火) 06:27:01.175 ID:11/VdSTzZ
まぁ1時間くらいなら大丈夫かぁ?車さん行ってみるか
25 : 2025/03/04(火) 06:31:55.533 ID:fwF/4WyYW
整備記録簿見せろ
判断したる
27 : 2025/03/04(火) 06:38:36.551 ID:11/VdSTzZ
>>25
車検してもらった時の領収書でいい?
30 : 2025/03/04(火) 06:40:05.097 ID:fwF/4WyYW
>>27
領収証で整備内容わからんやろ
明細書なら書いてるかもしらんけど
32 : 2025/03/04(火) 06:41:01.380 ID:11/VdSTzZ
>>30
これや

レス32番の画像1
34 : 2025/03/04(火) 06:44:23.310 ID:fwF/4WyYW
>>32
ベルト関係いじってなさそうやな
たまたまタイミングが悪かっただけやろ
なんにせよ交換か調整は必要だから行ったほうがいいな
原因がベルトならの話やけど
37 : 2025/03/04(火) 06:45:35.107 ID:11/VdSTzZ
>>34
結局そのベルトかどうかとかも素人にゃわからんしな 行ってみるわ
1時間かかっていくが大丈夫だよな?途中でぶっ壊れないよなきっと
41 : 2025/03/04(火) 06:48:01.975 ID:fwF/4WyYW
>>37
ベルトなら問題ないやろ
車検でひび割れとかしてないから交換してないわけだし
音の原因がベルトならな!
43 : 2025/03/04(火) 06:49:52.973 ID:11/VdSTzZ
>>41
まぁ車検で一旦全部見てもろて大丈夫ってなったんやろ?なら大丈夫やろ!!!
人間ってヒューマンエラー割と起きるけど
26 : 2025/03/04(火) 06:37:13.646 ID:.upltBpVg
そういえばワイも去年の夏頃ブレーキの異常灯ついてトヨタに持ってったけど
なぞの検査費用1万取られたわ
あれなんやってん
29 : 2025/03/04(火) 06:39:53.798 ID:11/VdSTzZ
>>26
車は素人じゃわからんからねぇ 車整備屋さんがもし壊れたら多分自分らで整備して治すよな だから他の客はみんな素人やろしやり放題ではあるよな ビッグモーターみたいに
28 : 2025/03/04(火) 06:38:48.816 ID:O2roolzE4
ウォーターポンプの故障ちゃうか?
31 : 2025/03/04(火) 06:40:40.394 ID:11/VdSTzZ
>>28
車検おわったばっかりでこうなるのちゅらい とりあえず見てもらうわ
帰りに二郎系ラーメン食べてくるわ
33 : 2025/03/04(火) 06:41:35.207 ID:11/VdSTzZ
車検前はキュルキュルならんかってん
帰ってきたら鳴るようになった
35 : 2025/03/04(火) 06:44:56.450 ID:11/VdSTzZ
とりあえず朝ごはん食べよう
車運転は嫌いじゃないからまぁええかぁ…家でモンハンしてたいけど
36 : 2025/03/04(火) 06:45:05.037 ID:IqFOQ1hON
いつ車検だしたの
38 : 2025/03/04(火) 06:46:19.972 ID:11/VdSTzZ
>>36
2/24やそんで代車借りて1週間後に帰ってきた感じやな
39 : 2025/03/04(火) 06:47:13.942 ID:ewbsAd5L/
最悪焼けて火が出るくらいやからへーき
40 : 2025/03/04(火) 06:47:23.033 ID:11/VdSTzZ
>>39
あかんやん
42 : 2025/03/04(火) 06:49:18.600 ID:RXkLNVK0G
切れたら車動かなくなるから早めに替えた方がええで
44 : 2025/03/04(火) 06:50:13.479 ID:11/VdSTzZ
>>42
せやなぁ 1時間かけていくけどそれでぶっ壊れないことを祈るわ
46 : 2025/03/04(火) 06:50:56.031 ID:fwF/4WyYW
ちなみに自動車保険には大体搬送費用特約がついてるので動かないと嘘をついてタダで工場までレッカーしてもらう方法もあります
これは何気に詐欺なのでやめましょう
48 : 2025/03/04(火) 06:54:02.626 ID:11/VdSTzZ
>>46
動かなくはないから自分で持ってくわ
徒歩1分のところに車屋さんあるんやけどね そこで車検してもらうべきだったかなぁ
52 : 2025/03/04(火) 06:55:52.995 ID:fwF/4WyYW
>>48
近いとこのほうがいいけどレベルと金額にもよるわよね
47 : 2025/03/04(火) 06:53:10.655 ID:inbJpq.7L
エアコン付けてると鳴るよね
49 : 2025/03/04(火) 06:54:11.562 ID:11/VdSTzZ
>>47
つけなくてもなってたんよね
57 : 2025/03/04(火) 06:58:38.423 ID:I2yWOT7H2
>>49
ファンベルト自体は消耗品やし、気温差でダメになってなり始めたんやろ
51 : 2025/03/04(火) 06:55:10.873 ID:AyffPlE.T
>>1
車検した車屋呼べよ
代車持ってくるやろ
53 : 2025/03/04(火) 06:57:01.600 ID:fwF/4WyYW
>>50
>>51
車検と無関係なら引き取り代取られるで
55 : 2025/03/04(火) 06:57:51.768 ID:11/VdSTzZ
>>53
そういうのもこわいわね 関係ないなら金かかるよな
56 : 2025/03/04(火) 06:58:05.872 ID:1PeVLrtBI
何なら近場のスタンドでもええやろ
58 : 2025/03/04(火) 07:00:29.150 ID:11/VdSTzZ
>>56
車検終わったあと速攻なり始めたからあっちが悪い可能性もあるからさ

コメント

タイトルとURLをコピーしました