資産運用始めたいから詳しい人教えて

サムネイル
1 : 2025/01/07(火) 00:48:40.20 ID:LXxt87jk0
米国債買おうと思ってる
2 : 2025/01/07(火) 00:49:46.82 ID:LXxt87jk0
年利4.5%ってどう考えても円で持つより得だと思うんだけどなんかデメリットあるん?
3 : 2025/01/07(火) 00:50:10.84 ID:VwQaapo40
為替リスクぐらい
5 : 2025/01/07(火) 00:51:45.71 ID:LXxt87jk0
>>3
長期国債考えてて損益分岐点が1ドル62円とか
そんなに円高になったらそれはそれで円資産の価値上昇するし諦められそう
11 : 2025/01/07(火) 00:55:08.92 ID:VwQaapo40
>>5
金利平価説ってのがあってな
13 : 2025/01/07(火) 00:56:24.58 ID:LXxt87jk0
>>11
初めて聞いたが
つまり、自国通過と他国通貨の分散投資でトントンしとけと??
17 : 2025/01/07(火) 00:58:17.95 ID:VwQaapo40
>>13
長期的にはどの通貨で運用しても変わらんよってことや
19 : 2025/01/07(火) 00:59:16.56 ID:931ZhYTV0
>>17
サンガツ
新しい見方教えてくれて助かる
22 : 2025/01/07(火) 01:05:07.53 ID:2MyFrOjD0
>>5
超長期債のゼロクーポンか

まぁ債券でも分散してたほうがええで
種はなんぼ?

25 : 2025/01/07(火) 01:08:58.00 ID:LXxt87jk0
>>22
長期債だが、利付債
種とは元手??
やはり、分散した方がいいのか…
そこがよく分からないんだよなぁ
米国へのリスクを担保にするなら米国債を分散する必要性がよく分からん…

一応、1500万~2000万ほど

4 : 2025/01/07(火) 00:50:14.96 ID:gmDxjERXd
ないで
7 : 2025/01/07(火) 00:52:22.85 ID:LXxt87jk0
>>4
無いよな、、、
初めて大きな金を投資に回すからあれこれリスクを考えてしまう
6 : 2025/01/07(火) 00:52:08.47 ID:Hr06Yq440
株買ったら年利30%やん
9 : 2025/01/07(火) 00:53:00.22 ID:LXxt87jk0
>>6
ちょこちょこ株は買ってるけど素人じゃ全く儲かる気しない
株主優待狙いに切り替えていく
8 : 2025/01/07(火) 00:52:22.92 ID:DcSfgsSv0
詳しくないけどきたけど…
10 : 2025/01/07(火) 00:54:28.10 ID:sXlsmkMQ0
S&P500なら今までの年平均10%超えてるで
12 : 2025/01/07(火) 00:55:25.82 ID:LXxt87jk0
>>10
資産の3分の2注ぎ込むから元本保証並の低リスクを取りたいんやが…
14 : 2025/01/07(火) 00:56:26.96 ID:s/8Wrk5k0
ワイはNISA。1番無難だと思う。
米国債ねえ・・・。為替変動はまああるが、たいしたことあるまい。でも、リターンもたいしたことあるまい。
15 : 2025/01/07(火) 00:57:21.65 ID:gVi8PaI10
>>14
ガ●ジおるやん
16 : 2025/01/07(火) 00:57:40.65 ID:LXxt87jk0
>>14
ワイのシミュレーションでは、年100万円の利息を30年享受出来るんだが…
18 : 2025/01/07(火) 00:58:31.24 ID:RWIIqDhLM
>>16
金持ちで草
20 : 2025/01/07(火) 01:00:00.97 ID:dggYy+8Z0
悪いこと言わんから2年とかの短期債かFXでスワップ狙いにしとけ
長期国債も悪くはないと思うけどもし債券さらに下がったり円高に振れたら売りにくいし身動き取れなくなるかも
21 : 2025/01/07(火) 01:02:44.84 ID:LXxt87jk0
>>20
ごめん、素人すぎてよくわからないんだけど
円高にふれるってのは損益分岐点1ドル60円台として、90円台で判断して売る場合でも不利益被るという事??
150円台から急速に90円台まで下落するのも考えられないが、そのタイミングで手放せるならほぼノーリスクじゃ無いかと考えていた
27 : 2025/01/07(火) 01:12:27.01 ID:TLdlg79+0
>>20
スワップだと4.5%も取れないやろ
ここから利上げすることは考えづらいし、債券価格が大幅に下落するシナリオもないやろ
24 : 2025/01/07(火) 01:07:17.78 ID:TLdlg79+0
2300万あれば毎年100万か

全然ありだよな

28 : 2025/01/07(火) 01:12:35.25 ID:sXlsmkMQ0
ワイは債券は守りの資産運用やから基本億越えの層が使うもんだと思っとる
2000万くらいなら分散するにしても債券の割合は少なくていいと思うで
30 : 2025/01/07(火) 01:13:50.34 ID:LXxt87jk0
>>28
なるほどサンガツ
参考にさせてもらうわ
33 : 2025/01/07(火) 01:18:39.22 ID:TLdlg79+0
>>28
今の債券価格なら全然ありな水準になってきてるけどな
ちょっと前まではSP500一択レベルだったが
35 : 2025/01/07(火) 01:20:22.36 ID:LXxt87jk0
>>33
クソ素人で申し訳ないんやが、
米国債の利率ってのは満期までその利率が確約されてるの??
それとも変動の可能性あり??
37 : 2025/01/07(火) 01:26:54.86 ID:TLdlg79+0
>>35
額面100ドル 利率3.5%残存期間20年の米国債買えば毎年3.5ドル固定で入ってくる

仮にそれを80ドルで買えれば利回りが4.4%だということ

38 : 2025/01/07(火) 01:28:00.04 ID:LXxt87jk0
>>37
サンガツ
2000万突っ込む決意できたわ
29 : 2025/01/07(火) 01:12:38.97 ID:H/A+UJHU0
仕事で関わってる基金がユーロ債で年10%以上の運用を25何続けとるんやが
そんなことできんの?

何のことかさっぱりなんやが、儲かるならワイもやりたい

32 : 2025/01/07(火) 01:17:37.06 ID:2MyFrOjD0
寝るおやすみ
36 : 2025/01/07(火) 01:21:20.31 ID:dggYy+8Z0
今は確かに米国株は割高だけどずっと割高じゃないだろうし故に短期債がいいと思うんだよな
39 : 2025/01/07(火) 01:31:38.94 ID:sXlsmkMQ0
アライアンスバーンスタインの配当型とかに500万でも入れとけば
月10万くらい出るけどな
まぁ債券がいいなら全部ぶちこめばいいさ

コメント

タイトルとURLをコピーしました