![記事サムネイル](https://yamerugendai.com/wp-content/uploads/2025/01/k9yfMNaKC1nY1738179028.jpg)
- 1 : 2025/01/30(木) 04:07:06.066 ID:QRm15xRct
- なんや?
- 2 : 2025/01/30(木) 04:07:20.696 ID:QRm15xRct
- なぜか資本主義は批判されがちやが
- 3 : 2025/01/30(木) 04:07:28.186 ID:QRm15xRct
- なんでなんやろな
- 4 : 2025/01/30(木) 04:07:33.697 ID:Z04LxVoqR
- 格差が広がり続けます
- 8 : 2025/01/30(木) 04:08:20.563 ID:QRm15xRct
- >>4
努力したらみんな同じ結果が得られるんやで - 28 : 2025/01/30(木) 04:12:23.615 ID:hpD/MXn2f
- >>8
ある一定の努力に対して元本の1%の利益を得られるとしたら、元々金持ちの方が儲かるだろ
金持ちがより金持ちになるのが資本主義 - 33 : 2025/01/30(木) 04:13:53.073 ID:QRm15xRct
- >>28
ほな努力して金持ちになればええやん - 37 : 2025/01/30(木) 04:14:45.981 ID:mUwoBDRWz
- >>33
もともと持ってる金が違うんだから同じ結果得られてないやん - 57 : 2025/01/30(木) 04:19:56.073 ID:kJDpaLVCl
- >>37
努力してもせいぜい年収1000万
年収1000万までどんどん累進で税負担多くなってる
一方、マンション一棟持ってるだけで50戸ありゃ年収3000万、必要経費には税金かからん
努力が必要なのは否定せんが、報われる世の中にはなってない - 40 : 2025/01/30(木) 04:15:23.697 ID:KOTUl6rvk
- >>33
努力だけでは金持ちにはなれないって話やろ
例外はあるが - 5 : 2025/01/30(木) 04:07:34.228 ID:QRm15xRct
- 嫉妬や
- 6 : 2025/01/30(木) 04:07:50.477 ID:QRm15xRct
- 頑張ったら頑張っただけ報われるんやで?
- 7 : 2025/01/30(木) 04:08:14.849 ID:u1ahwLaVg
- でも本当は?
- 10 : 2025/01/30(木) 04:08:46.955 ID:QRm15xRct
- >>7
こんなに優れた社会システムなのに批判されがちや - 9 : 2025/01/30(木) 04:08:28.906 ID:ENKbZeTjn
- やりがい搾取とかいうわな
- 15 : 2025/01/30(木) 04:09:39.291 ID:QRm15xRct
- >>9
やりがいとか無くてもとりあえず頑張っとけば高い報酬が得られるやん - 11 : 2025/01/30(木) 04:09:14.542 ID:dBmiNXBNF
- どういう意味や?
- 21 : 2025/01/30(木) 04:10:47.452 ID:QRm15xRct
- >>11
社会主義は努力してもしなくても結果は同じやねん 努力するのアホらし!ってなってしまうやろ? - 12 : 2025/01/30(木) 04:09:22.613 ID:rfyTmMKoP
- お花畑の妖精さんみたいなイッチやなぁ
- 22 : 2025/01/30(木) 04:11:26.388 ID:QRm15xRct
- >>12
ワイそんな高潔なもんちゃうで - 13 : 2025/01/30(木) 04:09:37.006 ID:9C3CUyjZ9
- 頑張りが反映されるの大学受験と就活までやん
- 27 : 2025/01/30(木) 04:12:22.976 ID:QRm15xRct
- >>13
頑張りが反映されとるやん!
社会主義だったらどんなに努力しても全く努力してない奴と同じ待遇なんやで - 16 : 2025/01/30(木) 04:09:44.847 ID:zrnpgi2QM
- まぁ一定数の負け犬は生まれるしそいつらからは叩かれるやろ
- 17 : 2025/01/30(木) 04:10:03.018 ID:CV90tBDrr
- 投資家がしたのって努力か?
- 18 : 2025/01/30(木) 04:10:13.868 ID:Zl/nErpq9
- 才能やスタート地点で限界はあるからな
- 20 : 2025/01/30(木) 04:10:21.378 ID:mAHTChIbz
- r>gやから
- 23 : 2025/01/30(木) 04:11:28.195 ID:w3fahge3m
- 資本家が儲かり過ぎだから
- 24 : 2025/01/30(木) 04:11:32.166 ID:m2mT5GtWp
- 運>>>才能>努力
やからやね - 47 : 2025/01/30(木) 04:16:38.871 ID:QRm15xRct
- >>24
まあ宝くじ当たるかどうかに社会主義も資本主義も関係無いんやけどな
努力が報われるのが資本主義や - 55 : 2025/01/30(木) 04:19:16.752 ID:qkoOQsy5b
- >>47
運って話で宝くじに直結するの派手に頭悪そうやな - 58 : 2025/01/30(木) 04:20:42.046 ID:QRm15xRct
- >>55
宝くじに実力介入の余地は無いんだよなぁ…連番で買うと当たりやすいとか言われてるらしいけど当たりやすい程度だよ 宝くじ買って生計立ててる人いないのがその証拠 - 60 : 2025/01/30(木) 04:20:59.575 ID:QRm15xRct
- >>55
宝くじに実力介入の余地は無いんだよなぁ…連番で買うと当たりやすいとか言われてるらしいけど当たりやすい程度だよ 宝くじ買って生計立ててる人いないのがその証拠 - 26 : 2025/01/30(木) 04:12:10.738 ID:SJSLrYvcv
- 現実の資本主義は競争を抑制するものやから
今の値上げもそうやん - 41 : 2025/01/30(木) 04:15:26.337 ID:QRm15xRct
- >>26
競争を抑制するなら値下げする形になるはずやが 良い物はより高く売れるということや - 30 : 2025/01/30(木) 04:13:25.942 ID:w3fahge3m
- ピケティって流行ったな
- 80 : 2025/01/30(木) 04:26:19.993 ID:pSl4y5AQ/
- >>30
ピケティとマイケル・サンデルの本が出ててちょっと話題になってるな
ワイはまだ読めてないけど - 31 : 2025/01/30(木) 04:13:47.777 ID:qy/Wq7290
- ゴールがない競争を走らされ続けるからやろ
一般的に宗教とかはこれさえあれば幸せです。これを心がければ天国にいけます。ってスタンスが多いけど、資本主義は明日を有利にするために今日を頑張るみたいな無限の戦いやし、そりゃ心すり減らすよ - 32 : 2025/01/30(木) 04:13:48.738 ID:NlVaPof8T
- イッチは社会に出たことのない引きこもりでかつピケティも読んでない無教養な人間なんやね
- 34 : 2025/01/30(木) 04:14:20.174 ID:l0JBzclKE
- 運が関係するものとワイ以外の人間を消してワイだけ無性生殖するようにしようや
- 35 : 2025/01/30(木) 04:14:21.736 ID:bhImL7xwz
- 環境の影響力に晒されやすいです
- 36 : 2025/01/30(木) 04:14:43.131 ID:NzVOP9GZn
- 資本主義って資本かがちゃんと還元するありきのお花畑やからな
そんなわけないやろと - 38 : 2025/01/30(木) 04:14:49.024 ID:ENKbZeTjn
- 実際ソビエト連邦時代の人達って怠けてたんかは気になる
アメリカと張り合えてた頃はともかく崩壊前とかどんな感じやってんやろな - 39 : 2025/01/30(木) 04:14:54.032 ID:dBmiNXBNF
- ああこれはイッチの自己暗示スレやな
- 42 : 2025/01/30(木) 04:15:38.005 ID:qkoOQsy5b
- 努力すれば皆にチャンスあります(嘘だよ。ほんとは世代を重ねるごとに富が一部に集中するよ。世界の富豪はだいたい親も富豪だよ)
- 43 : 2025/01/30(木) 04:15:40.759 ID:2T3PwjD/2
- ソ連が崩壊したから労働者を守る必要がなくなった
努力しても無駄やで - 45 : 2025/01/30(木) 04:16:06.479 ID:e4z13FuGA
- マジで自民ガーとか政治活動頑張るなら自己研鑽した方が確実に良い生活できる
政治活動否定はしないけど効率はめちゃくちゃ悪くて賢い行動とは言えない - 50 : 2025/01/30(木) 04:18:10.837 ID:qkoOQsy5b
- >>45
実際近現代で日本を少しでも変えれたのは暴力くらいで政治批判で何かが変わったことも膿を出したこともないよな - 54 : 2025/01/30(木) 04:19:07.685 ID:l0JBzclKE
- >>45
民主主義ってみんなが政治活動をするのがみんなにとってベストなんやから賢い行動とも言えるぞ
ワイは1人の人間ではなくみんなや - 56 : 2025/01/30(木) 04:19:53.339 ID:e4z13FuGA
- >>54
みんな良くするより自分だけ良くなる方が楽やん - 64 : 2025/01/30(木) 04:22:04.940 ID:l0JBzclKE
- >>56
自分だけよくなるとかやない
自分はみんなや - 63 : 2025/01/30(木) 04:21:56.748 ID:kJDpaLVCl
- >>45
いや、声あげないと舐められるよ
ソースは氷河期 - 46 : 2025/01/30(木) 04:16:11.433 ID:NlVaPof8T
- こんなん嘘ってわかるからみんなしんどい土方とかやらのやで?
- 48 : 2025/01/30(木) 04:16:46.946 ID:Iunf0gOa2
- 資本主義って個人から見れば半永久的に明日の幸せを今日の不幸で買うシステムやしさっさと破綻したほうがええやろ
- 49 : 2025/01/30(木) 04:17:24.037 ID:7T2TalDkP
- リターンがないからみんなゲーム放棄して人類は絶滅に向かってる
- 51 : 2025/01/30(木) 04:18:20.880 ID:KOTUl6rvk
- >>49
これはそう
そろそろ地球が終わりそうなのにまだやめられない - 67 : 2025/01/30(木) 04:22:25.627 ID:ENKbZeTjn
- >>51
実際生命活動を続けるだけなら人間ほどの知能って別に必要ないんだよな
外宇宙に進出して地球以外の生存圏を獲得するのが人間の使命なんやろなぁ - 52 : 2025/01/30(木) 04:18:43.344 ID:.aihyg4FN
- >>1
能力に応じたリターンだから無能からは批判されて当たり前 - 59 : 2025/01/30(木) 04:20:50.999 ID:cvuABjzii
- 金持ちがあくどいことするから
- 61 : 2025/01/30(木) 04:21:03.134 ID:Z9ERPECfZ
- 努力自体が環境や能力に左右されるもので不平等だから
- 65 : 2025/01/30(木) 04:22:17.254 ID:QRm15xRct
- >>61
じゃあ日本もカースト制度を取り入れよう!ってことになったらめちゃくちゃ炎上するやろ - 66 : 2025/01/30(木) 04:22:19.236 ID:x.Nq6YCmx
- >>61
それも先祖代々の努力の積み重ねによるものだよね - 62 : 2025/01/30(木) 04:21:36.646 ID:x.Nq6YCmx
- 努力の資産にも底辺が嫉妬するからや
- 69 : 2025/01/30(木) 04:23:01.374 ID:QRm15xRct
- >>62
かなしいなあ
結局は自分が努力出来ないのを社会のせいにしているだけなんか - 78 : 2025/01/30(木) 04:25:27.837 ID:x.Nq6YCmx
- >>69
努力の資産を残してくれなかった先祖が悪いんやけどね
で、自分も資産を残す気はないと - 68 : 2025/01/30(木) 04:22:32.580 ID:CzICZWWIg
- 世界第一位の経済大国である中国は共産主義だけどなw
政治経済ともに完璧で欠点がないし - 72 : 2025/01/30(木) 04:23:54.791 ID:QRm15xRct
- >>68
中国企業めちゃくちゃ儲けてるぞ - 73 : 2025/01/30(木) 04:24:07.671 ID:x.Nq6YCmx
- >>68
市場経済なんだけどw - 75 : 2025/01/30(木) 04:24:48.670 ID:qy/Wq7290
- >>68
中国はあるいみ滅茶苦茶資本主義やろ - 83 : 2025/01/30(木) 04:26:48.417 ID:J2HDmaSgj
- >>68
めちゃくちゃ頭悪そう - 90 : 2025/01/30(木) 04:30:06.119 ID:GtwgnjUqi
- >>72
>>73
>>75
>>83
なお企業は共産党の管理下にある模様🤭
結局部分的資本主義であっていざとなればそれが否定されると言う意味では本当の資本主義じゃないよね…🙄 - 70 : 2025/01/30(木) 04:23:28.176 ID:QpuhE3.e1
- 努力しないで平等のほうがええやん
- 79 : 2025/01/30(木) 04:25:57.639 ID:QRm15xRct
- >>70
そうすると自分の食い扶持すら用意しない奴が増えるからなあ
そういう奴でも食っていけるのは金持ちに養われてるからなんだよな - 71 : 2025/01/30(木) 04:23:50.706 ID:pSl4y5AQ/
- その努力のスタートラインの格差がどんどん広がっていってるから
- 74 : 2025/01/30(木) 04:24:30.389 ID:3RAasjX6j
- 今のアメリカの製造業の崩壊とか労働者の権利守りすぎたからやろ。バランス保つなら適度に労働者を奴隷にしないと価格競争で負ける
- 84 : 2025/01/30(木) 04:27:23.875 ID:cXuTzulFv
- >>74
製造業は勤勉で要領いい東アジア人に勝てないから権利関係なくどうせ衰退してたよ - 87 : 2025/01/30(木) 04:29:47.293 ID:J2HDmaSgj
- >>84
アメリカが負けたのは人件費安いから
勤勉で要領良いとか幻想だからw - 76 : 2025/01/30(木) 04:24:59.848 ID:GtwgnjUqi
- 努力してる労働者より努力してる資本家の方がリターンがあります
これやろ - 85 : 2025/01/30(木) 04:28:37.559 ID:QRm15xRct
- >>76
資本家が楽な仕事なら今頃世の中は資本家だらけだよ でもそうなってないってことは決して楽な仕事では無いということ - 81 : 2025/01/30(木) 04:26:35.942 ID:vrMTZMeX.
- 努力の方向性は教えてくれないから
- 86 : 2025/01/30(木) 04:29:36.726 ID:x.Nq6YCmx
- 今の時代は1代どころか5年10年で富豪になる奴よお居りますやん
ほんで自分のガキにその富を渡せる
めっちゃ資本主義の良いとこ出てますやん - 88 : 2025/01/30(木) 04:29:52.815 ID:0sCRLaV8F
- 資本主義は親ガチャがねと思ってけど共産主義も親ガチャやもんな
中国なんか出身地ガチャもあるし
まだ資本主義の方がマシなんかな - 91 : 2025/01/30(木) 04:30:17.324 ID:4c4e12vJp
- 共産主義「競走の苦しみから解放されて皆平等に幸せになりますw」
逆にこいつが批判される理由は?
コメント