- 1 : 2025/04/16(水) 00:58:12.249 ID:MCbpAof.d
- 一部私大「義務教育のような授業」 財務省が指摘 文科省幹部は異論
https://www.asahi.com/sp/articles/AST4H2CL9T4HUTIL01PM.html大学なのに義務教育のような授業だ――。財務省が15日の有識者らによる審議会で、一部の私大の教育内容を厳しく指摘し、私学助成の見直しを提唱した。教育の質の評価が必要という考えを示したが、文部科学省からは「粗い考えだ」との指摘もある。
15日の財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の分科会で主張した。定員割れに陥っている私大の授業例として、四則演算や方程式の取り扱い(数学)、現在形と過去形の違い(英語)などを挙げた。大学の公開情報から抽出したという。
その上で、「メリハリを強化していくべきだ」として、大学を評価する今の認証評価制度を見直すなどして、教育内容の質や人材育成の観点で私学助成額を検討する仕組みへの転換を唱えた。
私学助成は大学588校に計約2860億円(2024年度)。学生数や教職員数など大学の規模に応じて配分されているが、文科省が3月に設けた有識者会議でも、地域を支える人材育成を重視して配分する方向で見直しが検討されている。
財務省の主張に対し、文科省幹部は「目指すべき方向は同じ」としつつ、「定員割れしていたり、基礎的な学びを採り入れたりしている大学の教育の質が一概に低いとは言い切れず、一面的で粗い考え方だ」と指摘。「学力の成長度や進路実績なども含めた評価が必要だ」と反論した。
- 3 : 2025/04/16(水) 01:00:51.300 ID:QNX62awW/
- これは財務省結合(解体の逆)
- 4 : 2025/04/16(水) 01:01:47.523 ID:czlhmfEWn
- エッヂ民「財務省は選択と集中やめろ!」
エッヂ民「Fランは潰せ」
一体何がいいたいんや - 5 : 2025/04/16(水) 01:02:26.684 ID:eJTVtg9sm
- 私立大学8割減らしてもなんとかなるやろ
どうせなにもしてないんだし - 6 : 2025/04/16(水) 01:04:34.840 ID:rMZxxh9Z2
- 大学自体はそうなんだがそのために勉強もなんもしないと教養レベルはさらに下がりそう
本当に学生以外活字も読まない人種だし - 7 : 2025/04/16(水) 01:05:04.265 ID:w5zKcjqJd
- Fランにいく補助金を義務教育に手厚く割り当てれば良いのでは?
- 8 : 2025/04/16(水) 01:06:20.427 ID:Zv15WwPfk
- Fランって学生のためやなくてあぶれた研究者のためにあるんやないの
- 16 : 2025/04/16(水) 01:17:18.704 ID:czlhmfEWn
- >>8
学生→勉強しないで楽して大卒身分欲しい
保護者→自分のバカ子息に大卒身分与えたい
研究者→雇用が増えるからF
大学経営者→経営成り立たせるために
この4者のエゴが一致してる産物やが - 9 : 2025/04/16(水) 01:07:29.631 ID:OQsLdgRbE
- 足し算や割り算って群論やん
あかんのか? - 10 : 2025/04/16(水) 01:07:30.355 ID:bQCooukRC
- 淘汰が働いてないわな
とはいえ障がい者雇用強制するくらいなら、高卒採用枠も設けさせたらどうやろか
- 11 : 2025/04/16(水) 01:09:50.946 ID:y.0Bj8rfv
- 短大がすさまじい勢いで淘汰されたし次は価値ない私大よな
公立の高校も並行して統廃合させられまくってるし - 12 : 2025/04/16(水) 01:11:31.908 ID:rMZxxh9Z2
- ドイツ人みたいに早くから低脳はブラック労働に打ち込むのはええのかわからん
- 13 : 2025/04/16(水) 01:14:58.001 ID:mOYrh.cb0
- 私立ってほぼ自費で賄ってるやろ
国立が税金ジャブジャブ使って赤字なんだから - 18 : 2025/04/16(水) 01:19:32.367 ID:bQCooukRC
- >>13
助成金ありきです - 14 : 2025/04/16(水) 01:15:01.358 ID:xFUli831o
- 無駄だから打ちきれ
- 15 : 2025/04/16(水) 01:16:38.435 ID:.MkXSHcNw
- 名前だけ大学にしといて大工仕事と介護仕事を教えれば良いじゃん
- 17 : 2025/04/16(水) 01:19:31.405 ID:mOYrh.cb0
- ネットって勘違いしてる奴が多いが淘汰されてないのは国立大ね
私立は財源の9割自費で賄ってて国立は財源の半額以上税金
だから国立が学費上げてまともに競争にしろって意見があるんだよ - 19 : 2025/04/16(水) 01:19:43.700 ID:rMZxxh9Z2
- 大工って増えれば民度良くなんのかなあ
危険性的に無理か
往来で怒号常に発してるのあれくらいやろ - 24 : 2025/04/16(水) 01:24:09.524 ID:w5zKcjqJd
- >>19
現場は人力に頼ってかつミス1つで命落とす可能性あるからな
怒号あげてでも制止せんといかんときあるし難しいやろ製造ラインは自動化進んでボタン一つでストップできるようになって怒号飛ばんようにはなってきてるが
- 26 : 2025/04/16(水) 01:25:15.703 ID:rMZxxh9Z2
- >>24
はぇー
人増えんやろなあよほど待遇の方上げないと - 20 : 2025/04/16(水) 01:20:23.348 ID:bQCooukRC
- 国立大は学費もうじゅうぶん高いんちゃう?
- 23 : 2025/04/16(水) 01:21:52.560 ID:czlhmfEWn
- >>20
それでも私立より安いから民業圧迫と言われている - 21 : 2025/04/16(水) 01:20:23.560 ID:4UsffljUI
- やっとメス入るんやな
- 25 : 2025/04/16(水) 01:24:24.743 ID:bQCooukRC
- むしろ国立大なんて完全無料でええと思うがな
卒業試験のレベルはもっと上げんとあかんやろってのは思うけど
ほんで企業やOBの寄付にももっと頼るべきか - 28 : 2025/04/16(水) 01:27:37.552 ID:mOYrh.cb0
- >>25
税金頼りだから財源ない→教育のレベルが上がらない
なのに税金で安いから優秀な学生を奪う の悪循環に入ってるやろ明らかにだから国立の学費あげて競争と淘汰が必要なんや
- 30 : 2025/04/16(水) 01:31:14.924 ID:czlhmfEWn
- >>25
国立大学って富裕層が多く通ってるんだから
国立大だけ無償化したらエッヂ民の嫌いな上級金持ちが得する構図になるんやが - 27 : 2025/04/16(水) 01:26:26.972 ID:ltJUv2nLd
- 大工は怒号というか普通にデカい声出さななんも聞こえんだけやろ
- 29 : 2025/04/16(水) 01:29:41.946 ID:aDewkNNZ5
- 若者に借金させて先生が飯食うために必要なんや
- 31 : 2025/04/16(水) 01:31:17.534 ID:bQCooukRC
- 教育に金出さん国家は滅ぶ
アメリカみてみろバカ私学の助成金やめて、職業特化の専門学校の入学に奨学金支援したほうがいいんやないかな
医療介護、農業畜産、職人系は専門学校卒業して就職したら返済免除するとか - 32 : 2025/04/16(水) 01:33:05.902 ID:FkDe7cWCI
- 足し算や割り算(体論)
- 33 : 2025/04/16(水) 01:36:48.519 ID:gKPUyaA0w
- その分中学校までに充てればだいぶ良くならんか?
- 34 : 2025/04/16(水) 01:38:39.344 ID:8aEAxQbec
- 割り算教えてるのは高級やな
- 35 : 2025/04/16(水) 01:38:52.576 ID:INuVqko9x
- 無駄やろ
中卒でも働ける環境にしよう - 36 : 2025/04/16(水) 01:42:09.258 ID:5vVnOOFck
- 私立なんて淘汰されてくんだから勝手にやらしとけ公立にもっと金出してくれよ
- 37 : 2025/04/16(水) 01:45:06.139 ID:WXN9r6Kuh
- 20年前と今の学生人口と大学全体の定員数の数字どうなん?
どう考えても大学の供給過剰でしかないと思うんやが - 38 : 2025/04/16(水) 01:45:50.513 ID:d6u47BFVJ
- 文系の社会学とかジェンダー学とか税金の無駄だから全部潰していいだろ
- 39 : 2025/04/16(水) 01:48:27.080 ID:2KfiY4cLM
- Fらんだいの助成金とか1割とかやろ
- 40 : 2025/04/16(水) 01:53:12.845 ID:tLhkSzDk8
- そ」は義務教育の仕方が悪いからでは?
- 41 : 2025/04/16(水) 01:53:59.478 ID:tLhkSzDk8
- しっかりと義務強化おこなえてれば
大学で義務教育のような教育する必要ないよね - 42 : 2025/04/16(水) 01:55:15.094 ID:QNX62awW/
- ??「関東学院大から総理大臣だって出る!」
- 43 : 2025/04/16(水) 01:55:47.166 ID:rMZxxh9Z2
- お上的には義務教育強くされたら困るのかな
- 44 : 2025/04/16(水) 01:55:50.047 ID:GUXdjwVop
- 当たり前やろ
- 45 : 2025/04/16(水) 01:58:30.970 ID:KEAffpMdf
- ワイの恩師は退官後理系私大行って高校レベルの対数教えてる言ってた
財務省「足し算や割り算を教えてるFラン大学の公的補助金は税金もムダなもで打ち切る」、文科省は反発

コメント