謎の人「資格持ってても実務経験がないと無意味!」←こういう人教えてほしいんだけどみたいな

1 : 2021/08/14(土) 18:02:16.510 ID:MLnc47a+0
なんの資格のこと言ってるの?
2 : 2021/08/14(土) 18:03:00.981 ID:BIDBUUdta
フォークリフト
3 : 2021/08/14(土) 18:03:17.464 ID:MLnc47a+0
>>2
なるほど
4 : 2021/08/14(土) 18:03:23.670 ID:SeFof2NL0
電工、電験
5 : 2021/08/14(土) 18:03:44.565 ID:MLnc47a+0
>>4
なるほど
電工はなんとなく分かるが、電験もそうなん?
6 : 2021/08/14(土) 18:05:07.531 ID:lf8Ay+hqM
簿記
7 : 2021/08/14(土) 18:05:27.101 ID:MLnc47a+0
>>6
そうなん?
級にもよるんじゃ?
9 : 2021/08/14(土) 18:06:40.583 ID:3jxPB+1k0
>>7
未経験OKもあるけど30超えると多分無理
12 : 2021/08/14(土) 18:07:13.422 ID:MLnc47a+0
>>9
んー、なるほどお
8 : 2021/08/14(土) 18:06:14.625 ID:9CYKv53s0
漢検
10 : 2021/08/14(土) 18:06:46.479 ID:MLnc47a+0
>>8
そらそうよ…
11 : 2021/08/14(土) 18:06:46.583 ID:rGPxqYla0
漢検の実務ってなんだ…
13 : 2021/08/14(土) 18:08:01.375 ID:2T/uP0ir0
それによって許認可得られるとかじゃなきゃだいたいそう
14 : 2021/08/14(土) 18:08:34.521 ID:MLnc47a+0
>>13
許認可って、その資格が無いと仕事できないみたいな?
21 : 2021/08/14(土) 18:13:35.580 ID:2T/uP0ir0
>>14
本人が実務しなくてもいいから資格者として登録できたり名前使えるような資格
25 : 2021/08/14(土) 18:15:03.649 ID:MLnc47a+0
>>21
そんな資格あるん?
それ取るから教えて!!
27 : 2021/08/14(土) 18:15:47.079 ID:2T/uP0ir0
>>25
許認可が必要な業種だといくらでもあるでしょ
28 : 2021/08/14(土) 18:16:05.144 ID:MLnc47a+0
>>27
例えば!?
31 : 2021/08/14(土) 18:16:51.611 ID:3S5RnGLv0
>>25
業務独占資格かつ
本人が仕事しないでいいって士業くらいだな

宅建は微妙だから
弁護士、会計士、税理士あたりが望ましいかと

34 : 2021/08/14(土) 18:17:43.441 ID:MLnc47a+0
>>31
なるほど士業だな
15 : 2021/08/14(土) 18:08:56.212 ID:0iRASIDj0
資格の内容に数年の実務経験って書かれてるのと、
採用する側が勝手に経験者を想定して応募かける場合とでは全く話が違う
スレタイの場合は大体後者
17 : 2021/08/14(土) 18:10:39.286 ID:MLnc47a+0
>>15
なるほどー
実務経験無いと取れない資格とかあるよね

>>16
どんな資格?

18 : 2021/08/14(土) 18:12:58.187 ID:DDtGozl9d
>>17
現場代理人とか
20 : 2021/08/14(土) 18:13:28.196 ID:MLnc47a+0
>>18
あ、そういう資格があんの?
22 : 2021/08/14(土) 18:14:16.242 ID:2T/uP0ir0
>>18
現場代理人は資格も実務経験も一切いらない
29 : 2021/08/14(土) 18:16:25.706 ID:DDtGozl9d
>>22
俺の会社の発注する工事では独自にルールを決めてる
33 : 2021/08/14(土) 18:17:28.205 ID:2T/uP0ir0
>>29
現代はむしろ若い奴らに経歴書用にやらせる
監理技術者さえまともならそれで回るし
42 : 2021/08/14(土) 18:18:58.773 ID:2T/uP0ir0
>>29
あと現代は会社の代表者の代理人という意味であって実務に関する知識を要求すること自体間違い
44 : 2021/08/14(土) 18:19:56.482 ID:256UvU6dF
>>42
そんな頭でっかちなこと言っても現実は違うんだからしょうがない
46 : 2021/08/14(土) 18:20:41.183 ID:2T/uP0ir0
>>44
大手はみんなそうだよ
現代はこれから上に上がってく箔つけでやるもの
49 : 2021/08/14(土) 18:21:40.969 ID:256UvU6dF
>>46
俺も一応日本人なら誰でも知ってる大手務めの発注者なんだけどな
59 : 2021/08/14(土) 18:24:50.085 ID:2T/uP0ir0
>>49
うちはネクスコだろうが東電だろうが公民関係なくそうだし同じレベルのとこもそうだね
現代はコミュニケーション能力と業界知ってもらう若手のためのポジション
中途組の顔見せとかはあるけど
スーゼネだけどね
16 : 2021/08/14(土) 18:09:11.588 ID:DDtGozl9d
仕事する条件に資格と実務経験があるのはよくある
19 : 2021/08/14(土) 18:13:12.608 ID:MLnc47a+0
具体的な資格を教えてくれよ
その資格は取らんから
23 : 2021/08/14(土) 18:14:23.190 ID:MLnc47a+0
無いやんけ
24 : 2021/08/14(土) 18:14:39.463 ID:2T/uP0ir0
3ヶ月以上の雇用関係だけ
26 : 2021/08/14(土) 18:15:25.667 ID:MLnc47a+0
資格の話をしとるんやが…
30 : 2021/08/14(土) 18:16:37.840 ID:2T/uP0ir0
資格取るのに必要な実務経験とその資格を取ってから資格を用いた実務経験かでも意味がかわる
32 : 2021/08/14(土) 18:17:16.639 ID:MLnc47a+0
電験良さそうだな~
って思ったけど、あれも経験必要なんか
48 : 2021/08/14(土) 18:21:31.683 ID:lf8Ay+hqM
>>32
3種はそれだけで就職って言うと微妙だけど、あれば強い
2種になるとあれば就職できる
58 : 2021/08/14(土) 18:24:25.237 ID:MLnc47a+0
>>48
ほほほほーーー
2種ってむずい?

>>51
お金かかりそう…

35 : 2021/08/14(土) 18:17:43.583 ID:rGPxqYla0
宅建とか居るだけでいい資格じゃなかったっけ
38 : 2021/08/14(土) 18:18:05.075 ID:MLnc47a+0
>>35
え、そうなん!
41 : 2021/08/14(土) 18:18:50.753 ID:3S5RnGLv0
>>38
いればいいけど
実際持ってるやついっぱいいるから営業送り

持ってるだけで座って過ごしていればいいのは経営者親族か特殊なコネかと

36 : 2021/08/14(土) 18:17:44.240 ID:3S5RnGLv0
資格じゃないけど
議員バッヂ目指そうぜ

あれこそ実務経験のないやつの集団で
年収1000万+自由な経費1000万ってインチキだし

40 : 2021/08/14(土) 18:18:48.588 ID:MLnc47a+0
>>36
無茶言うなよ
コミュ障ぞ

>>37
ほっほ~なるほどべんきょうになる

51 : 2021/08/14(土) 18:22:17.480 ID:3S5RnGLv0
>>40
議員ってコミュ障や他人の言いなりだらけじゃね?
地方議員こそすごいし目指そうよ
37 : 2021/08/14(土) 18:17:56.781 ID:UyWDt+Rl0
環境測定士とかそんな類いだっけ?

あと1種電工は実務なくても試験は受けれるけど、免状交付には実務何年以上とかあったような。

39 : 2021/08/14(土) 18:18:35.888 ID:9aRmXsREd
資格全部

資格は若い奴がいいところに行くためのもので
おっさんが社会復帰に使うもんじゃない

43 : 2021/08/14(土) 18:19:47.480 ID:MLnc47a+0
>>39
え~本当に~?
全部資格とったの?
45 : 2021/08/14(土) 18:20:01.569 ID:xMC62Wqp0
社労士あたりもやっていけないからなぁ

資格使えるようになるには人脈とコミュ力ある事が前提なんだが・・
資格で食って行こうって人は何故かそこを避けたがる傾向にあるのが最大の難点

資格ってのは己の人脈とコミュ力を更に活かすための物だぞ・・そこから逃げてどーする(´・ω・`)

56 : 2021/08/14(土) 18:23:35.564 ID:MLnc47a+0
>>45
なるほど社労士は厳しいのか

>>47
その中ならおっさんは選ばんけど

資格あり未経験おっさん
資格なし未経験若手

みたいな構図にもなるやん

50 : 2021/08/14(土) 18:22:01.485 ID:2T/uP0ir0
零細とか中小だと現代と技術者かねることもあるけどまともな会社は若手を現代にして箔つけさせて監理技術者が面倒見て育てる
52 : 2021/08/14(土) 18:22:44.628 ID:c+1mFoOR0
働くのに働いた経験が必要じゃ一生働けないのでは?
57 : 2021/08/14(土) 18:24:20.774 ID:9aRmXsREd
>>52
だから金払えば働かせてくれるなんてサービスが成り立つんだよ
要は職歴がなかったら買うしかない
61 : 2021/08/14(土) 18:25:12.193 ID:MLnc47a+0
>>52
ん確かにぃ!

>>54
あ、あれそんなにむずいの?

53 : 2021/08/14(土) 18:22:50.675 ID:6IyZfMf8r
取りに行けば安いやん
54 : 2021/08/14(土) 18:22:53.517 ID:mqzuLKYc0
電験3種持ってる人まじで凄いわ
55 : 2021/08/14(土) 18:23:03.413 ID:klKfPvFWr
イケメンからしたらおまえが謎ファッションなんやけどな
60 : 2021/08/14(土) 18:25:08.812 ID:KdHzX99H0
情報処理技術者試験

でもとれないやつが言ってるとめっちゃ滑稽

62 : 2021/08/14(土) 18:25:47.609 ID:MLnc47a+0
>>60
ほー
とするとなんのために取るん?
泊付け?

コメント

タイトルとURLをコピーしました