若者の発達障害が年々増えてる理由wxwxwxwxwxwxwwxwxwxwxw

記事サムネイル
1 : 2025/01/17(金) 01:00:45.379 ID:IxezUK3B.
ガチでなんや?
2 : 2025/01/17(金) 01:01:11.440 ID:IxezUK3B.
発達障害ばかりで心配になるわ😮‍💨
3 : 2025/01/17(金) 01:01:14.864 ID:iKjA/TZ15
コミュ障多過ぎだよな
4 : 2025/01/17(金) 01:01:30.019 ID:IxezUK3B.
>>3
それメンス
5 : 2025/01/17(金) 01:02:14.687 ID:IxezUK3B.
マジで職場に発達っぽいの増えてあかんわ😩
6 : 2025/01/17(金) 01:02:32.774 ID:IaELEMFTa
自称ハッタショが多いから
9 : 2025/01/17(金) 01:03:08.322 ID:IxezUK3B.
>>6
ほんまに自称か?ってレベルが多いで
7 : 2025/01/17(金) 01:02:41.474 ID:o/xIlQ5e0
ネットと携帯電話
12 : 2025/01/17(金) 01:03:40.875 ID:IxezUK3B.
>>7
割とドーパミンでおかしくなってる説はあるかもな
8 : 2025/01/17(金) 01:02:46.425 ID:zARYdZ8Z4
昔からそれなりにおったやろ
ただ病院に行こうとしなかっただけ
13 : 2025/01/17(金) 01:04:33.895 ID:IxezUK3B.
>>8
いうほどおらんやろ
発達っぽい寡黙な親父もなんやかんや仕事して子育てしてるやん
11 : 2025/01/17(金) 01:03:30.674 ID:.6/1vwomu
晩婚化ト高齢出産
19 : 2025/01/17(金) 01:05:31.059 ID:IxezUK3B.
>>11
高齢出産だと発達障害のリスクが増えるんやっけ?
15 : 2025/01/17(金) 01:04:56.283 ID:KDAOM9DzE
現代の生活が複雑すぎる
20 : 2025/01/17(金) 01:06:18.747 ID:IxezUK3B.
>>15
言うほど複雑か?
グーグル先生に聞けばなんでも教えてくれる簡単な世の中やん
28 : 2025/01/17(金) 01:08:31.493 ID:KDAOM9DzE
>>20
グーグルで聞かないと生活できないとか複雑すぎるやろ
16 : 2025/01/17(金) 01:05:12.342 ID:.rglz3pPA
発達には難しい仕事が増えすぎた
24 : 2025/01/17(金) 01:07:02.499 ID:IxezUK3B.
>>16
いうて今はネットあるから分からんことあれば聞かなくても仕事できるやろ
むしろ発達障害に優しすぎるわ
26 : 2025/01/17(金) 01:08:21.664 ID:.rglz3pPA
>>24
今のネットから自分で判断して正しい情報を得られるやつはもう発達障害でもなんでもないと思うで
AIがさらに発達すれば別やろうけど
17 : 2025/01/17(金) 01:05:16.798 ID:iKjA/TZ15
無キャ多くて話題に困るわ
ヲタクっぽくてアニメとかゲームとか好きって言うから何好き?って聞いても今なんもないっすみたいなやつ
好きじゃねえじゃんアホか
27 : 2025/01/17(金) 01:08:26.097 ID:IxezUK3B.
>>17
多分そういう人ってずっとTikTok眺めてるんやないかな
50 : 2025/01/17(金) 01:23:54.419 ID:b/2slrYkk
>>17
普通はおじいさんとサブカルの話したくないで
18 : 2025/01/17(金) 01:05:23.085 ID:AKlgc22Yo
健常者のハードルが上がってるのもある
今自分が学生だったら絶対自殺してるわ
30 : 2025/01/17(金) 01:09:06.494 ID:IxezUK3B.
>>18
昔はネットがないから分からないことあったら人伝やったぞそれに比べれば天国やん
31 : 2025/01/17(金) 01:09:36.305 ID:KDAOM9DzE
>>30
どういう意味や?
34 : 2025/01/17(金) 01:10:50.666 ID:AKlgc22Yo
>>31
コミュニケーション取れないと終わり
33 : 2025/01/17(金) 01:10:29.009 ID:AKlgc22Yo
>>30
その時代にも絶対生まれたくなかったって常々思ってる
22 : 2025/01/17(金) 01:06:29.953 ID:AKlgc22Yo
発達遺伝子は淘汰されてると思ったんだけどな
25 : 2025/01/17(金) 01:07:20.636 ID:3EPtMeudf
ガチのニート未満こと作業所通いがきたで
29 : 2025/01/17(金) 01:09:00.224 ID:LPUQ7MjIv
どういう意味やゲェジのスレにマジレスするバカ
35 : 2025/01/17(金) 01:11:20.859 ID:J8AFcvu.m
マジレスするなら高齢出産と単純に発達障害って概念が浸透して連れてく親が学校が増えて補足率増えたんやろ
36 : 2025/01/17(金) 01:11:59.389 ID:I44YFsH8W
社会的訓練によって生きるすべを強制的に学ばされてたからや

今はすぐ自分でレッテル貼ってできないできないいうから本当に何もできないままオトナになる

37 : 2025/01/17(金) 01:12:08.862 ID:S1Wd2cuc3
ゆとり世代のおっさんが言ってそう
お前らゆとりもハッタショ扱いやったで
38 : 2025/01/17(金) 01:12:21.162 ID:fSirLwwox
お前ら何歳まで生きたい?
39 : 2025/01/17(金) 01:12:51.010 ID:t2dTtZT3p
今の方が仕事が高度やから
ちょっと変な人がみんな社会から戦力外になっただけ
40 : 2025/01/17(金) 01:14:12.723 ID:dOpZhpTDa
ワイも今なら認定されてそう
35過ぎてからやっと他人との付き合い方がわかってきたわ
41 : 2025/01/17(金) 01:14:45.954 ID:QsFaFfxuN
スマホぽちぽちしてて現実世界と関わりないからコミュ障になるんやろ
仕事の難易度とか関係ないよむしろおっさんおばさんの方が使えるし
42 : 2025/01/17(金) 01:15:02.660 ID:AKlgc22Yo
人間って必ず死ぬ以外は何もかも不平等だと最近気付いた
44 : 2025/01/17(金) 01:18:35.920 ID:t2dTtZT3p
>>42
気付けてよかったやん
気付いてない人間たくさんおるし
43 : 2025/01/17(金) 01:17:01.803 ID:vWZFtT1G6
増えてるんか?
45 : 2025/01/17(金) 01:19:04.929 ID:o1u8lfU25
検査する人間が増えてるから必然的に発見されてるだけやろ
46 : 2025/01/17(金) 01:21:30.850 ID:fY5FoVkdY
生後1年で両親働いてるからだろ
47 : 2025/01/17(金) 01:21:34.368 ID:yjlhQmxYL
ワイのせいや
48 : 2025/01/17(金) 01:21:34.898 ID:c4fWOyVPd
もうすぐ5年目が終わろうという若手がガチで日本語不自由や
金岡千広出身とは思えない
49 : 2025/01/17(金) 01:23:27.742 ID:b/2slrYkk
高齢出産のスノーボールや
51 : 2025/01/17(金) 01:25:00.929 ID:3k00T0Zss
診断受けてないだけで頭おかしい中年以上もたくさんおるやろ
52 : 2025/01/17(金) 01:25:53.973 ID:wwJRVtJFg
00年以前はゲェジ判定とか特別学級入るレベルのよっぽどのアレじゃない限り
5年以上の学校での状態や専門施設で検査して手帳貰えるまで10年とかも珍しくなかったからな
基準ゆるくすりゃそうなるよ
53 : 2025/01/17(金) 01:28:17.594 ID:wwJRVtJFg
特に新型鬱やADHDとかの怠けの延長みたいな詐病をゲェジ枠にいれたのがあかんわ
最近の精神と知的ゲェジのほとんどこれや

コメント

タイトルとURLをコピーしました