- 1 : 2025/02/05(水) 20:57:00.382 ID:DyT9Njoa0
- こいつのミスや無知は我慢してたのにちょっと迷惑かけたらキレてネチネチうるせえゴミ
なんでこんなやつ採用したんだろ - 2 : 2025/02/05(水) 20:58:14.169 ID:SEeniPYF0
- ミスしなければいいだろ
- 3 : 2025/02/05(水) 20:58:27.419 ID:yAD1s+EY0
- どの世代にもいてだいたい偉そうなんだよね
高学歴だけど仕事出来ないタイプに多い - 10 : 2025/02/05(水) 21:02:26.037 ID:m2bagTPwH
- >>3
俺は低学歴だけど - 4 : 2025/02/05(水) 20:58:29.470 ID:gzyjjjJWd
- 視野と見聞が狭い人間はたいていそうなる。どうしようもないわな
- 5 : 2025/02/05(水) 20:59:21.297 ID:THJCctwt0
- 動物だと思え
心から見下せば楽になる - 6 : 2025/02/05(水) 20:59:57.444 ID:8Ttd8wCr0
- だから俺はお互い様の精神で自分のミスにも他人のミスにも優しくしてる
- 25 : 2025/02/05(水) 21:20:49.200 ID:3a91txA50
- >>6
普通そうだよね - 7 : 2025/02/05(水) 21:00:04.301 ID:gQ1hvheF0
- そういうのは身分を盾にして傍若無人に振舞う奴だから社長やそいつの母ちゃんに言いつけてやれ
- 8 : 2025/02/05(水) 21:00:28.653 ID:gzyjjjJWd
- イッチは「大きな森の小さな家」って小説を読んだことがあるか?
- 11 : 2025/02/05(水) 21:02:46.953 ID:gzyjjjJWd
- 海外ドラマ版はそのへんのエピソードは「大草原の小さな家」に統合されているが、その大草原の小さな家の前日譚的な小説が「大きな森の小さな家」
- 12 : 2025/02/05(水) 21:03:18.456 ID:cx7cR0QG0
- まるでネット民だな
- 13 : 2025/02/05(水) 21:04:22.805 ID:MM0LSRQJ0
- 無知を棚に置くとかいう意味不明な日本語使うお前が言う?w
- 14 : 2025/02/05(水) 21:05:29.430 ID:gzyjjjJWd
- んでんでその大きな小さな家ではさ
アメリカ開拓時代、主人公一家はアメリカ大陸のどこかの大きな森の中に小さな家を建てて一家四人で暮らしていた
家族構成は 父 母 幼い姉妹
- 15 : 2025/02/05(水) 21:05:49.207 ID:wMP6jFXm0
- いつか出世してパワハラし返すしかないよ
- 16 : 2025/02/05(水) 21:08:08.446 ID:VBOWqu4u0
- そいつの無知やミスをスルーして“あげていたのに”というお前の妙な押し付けがましさがお前の苛立ちを増幅させてるのだろう
まずは起きてる出来事を切り離して考えてはどうだ
まず無知やミスをスルーしていたのは優しさと言えるのか? - 19 : 2025/02/05(水) 21:11:31.690 ID:r71yB8G90
- >>16
転勤してきたばかりだから多少勝手が分からなくても仕方ないと思って部署の役割を超えて我慢してきたんだが
それをこいつが不利益を被った瞬間にキレだして心底屑だと思ったね - 17 : 2025/02/05(水) 21:09:26.999 ID:gzyjjjJWd
- 当時夢見がちでアメリカ大陸に渡って無謀な若者たちとは違い、主人公一家は生活力があるタイプだった
大きな森という空間で一家四人がほぼ自給自足を成り立たせていた。
とくに父親は小屋を突貫で作る技術と体力に優れ、大草原の小さな家に話が移行してからもちょいちょいテント感覚で本格的な小屋を建てたり - 18 : 2025/02/05(水) 21:10:48.117 ID:gzyjjjJWd
- そのエピソードの中でさ
「豚の尻尾と膀胱」を姉妹のどっちがもらえるかで姉妹ゲンカをするシーンがある
- 20 : 2025/02/05(水) 21:12:44.027 ID:r71yB8G90
- うっかりタメ口で話したらタメ口で話すことに文句言い出したからね
今回の出来事でこいつは自覚のない屑だと痛感したわ - 26 : 2025/02/05(水) 21:22:23.495 ID:VBOWqu4u0
- >>20
じゃあお前も今後は遠慮しないでガンガン言うところは言うようにしろよ
それでお前の中でフェアな関係になれるだろ - 30 : 2025/02/05(水) 21:32:06.903 ID:AVisr5Vo0
- >>26
まあそれしかないね
誰の得になるのか不毛だけど - 21 : 2025/02/05(水) 21:13:34.670 ID:gzyjjjJWd
- 豚の尻尾の肉を食べたらアクセサリーになるし、膀胱を含ませれば遊び道具になる
まあ外の人間から見たら幼い姉妹の価値観は正気の沙汰じゃないが、幼い姉妹にとっての狭い世界の中ではさ
潰した豚の尻尾と膀胱を姉妹のどっちがもらえるかは重要なことだったのだ
- 22 : 2025/02/05(水) 21:16:08.237 ID:gzyjjjJWd
- 幼い姉妹の姉のほうは「自分はお姉さんなんだから当然豚の尻尾と膀胱をもらえる」と思ってる
妹のほうは「自分はまだ小さな女の子なんだから玩具は当然自分がもらえる」と思い込んでる
- 23 : 2025/02/05(水) 21:19:09.838 ID:gzyjjjJWd
- 普通の人は価値すら見出せない「豚の尻尾と膀胱」。大きな森という隔離された世界で育った姉妹にとってはそれらは重要なものだった
つまり姉妹は視野と見聞が狭かった
- 24 : 2025/02/05(水) 21:19:19.728 ID:ebx3qXNb0
- 自己愛性なんとかの情緒未成熟な奴だろ
そいつ相手にする時は機械になればいいよ - 28 : 2025/02/05(水) 21:25:15.097 ID:gzyjjjJWd
- 繰り返すと
大きな森で育った姉妹も、自分本位の同僚も、視野と見聞が狭いからそうなる
- 29 : 2025/02/05(水) 21:26:26.619 ID:gzyjjjJWd
- じゃあさイッチ
案外大きな森の小さな森で出した幼い姉妹の答えがさ
まんま答えなんじゃないのか?
- 31 : 2025/02/05(水) 21:34:33.263 ID:VBOWqu4u0
- 人に期待するなって言葉あるけど
俺はこうしてあげてるのにとか言うと怒り心頭するからおすすめしない
自分の無知は棚において他人のミスには厳しいカスってどうしたらいい

コメント