自分が発達障害じゃないかと疑ってることで打線組んだ

1 : 2025/01/16(木) 08:53:12.969 ID:2VA/8oGsJ
1中 ウニみたいな剛毛
2右 コミュ障
3左 表情が乏しい
4一 友達0人
5三 無職フリーター
6二 不登校経験あり
7遊 童顔
8捕 人から嫌われがち
9投 動きがぎこちない
2 : 2025/01/16(木) 08:53:23.813 ID:2VA/8oGsJ
順番に詳細を書いていくで
3 : 2025/01/16(木) 08:53:40.828 ID:2VA/8oGsJ
1. 剛毛

以前に発達障害男性の髪質について語るツイートがバズったけどまんまワイや
異常にツンツンゴワゴワした髪質

レス3番の画像1
25 : 2025/01/16(木) 09:01:22.646 ID:CLb6ccE/Z
>>3
ASDなのが解像度高いわ
ド直毛で剛毛やから全方位にトゲトゲするし、それを普通にカットにするとカッパみたいな髪型になるんよな
26 : 2025/01/16(木) 09:01:22.885 ID:IwzIArc6k
>>3
つまりエッヂャーは健常者だった…?
4 : 2025/01/16(木) 08:54:05.694 ID:2VA/8oGsJ
2.コミュ障

物心ついた頃から人見知りが酷くてよく親戚のおじさんに心配されてた
高校生の時ユニクロで試着室に入ったものの、ズボンの裾上を頼む勇気がなくて結局買えずじまいで逃げ帰った
今は店員に話しかけることは出来るようになったがコミュ障は変わらず

5 : 2025/01/16(木) 08:54:15.446 ID:CmhcogvjG
監督 こんなスレを立てる
6 : 2025/01/16(木) 08:54:24.113 ID:2VA/8oGsJ
3.表情が乏しい

表情を人前で出すのが苦手というか恥ずかしい
昔はそこまででもなかったが不登校以後は本格的に無表情っぷりが加速した
感情がない訳ではないので心の中では色々思っている

8 : 2025/01/16(木) 08:54:51.542 ID:2VA/8oGsJ
4.友達0人

文字通り友達ゼロ ネッ友もいない
以前は普通に友達がいたけど不登校になりそれまでの関係が完全リセット
もう5年以上家族親戚以外の人間と遊んでいない

交友関係があった頃もワイから話しかける友達はいたけど、複数人になると途端に浮いて陰キャグループの金魚の糞みたいな立場だった

12 : 2025/01/16(木) 08:56:35.037 ID:fXZD3Pgb5
>>8
ワイらがおるやろ!😡
16 : 2025/01/16(木) 08:57:54.448 ID:2VA/8oGsJ
>>12
君らは友達でも何でもない
でもこんなこと吐き出せるのはここだけ
9 : 2025/01/16(木) 08:55:29.043 ID:2VA/8oGsJ
5.無職フリーター
発達障害は健常者に比べて格段に無職低収入率が高いらしい

ワイ自身も例に漏れず職歴なし週2バイトのド底辺フリーター
要領が悪いので仕事も遅い

社会に出てまともに働くのがどうしようもなく怖い

10 : 2025/01/16(木) 08:55:59.825 ID:2VA/8oGsJ
6.不登校

高校は進学校って程でもないレベルやがそこで不登校になった

中学まではどちらかといえば勉強できる方だったけど、それは塾で無理やらさせられていただけで自分から取り組む習慣が一切身についていなかった
高校からスマホを与えられたワイは無事ネットにどハマりし自滅

ただでさえ友達がおらず陽キャからは爪弾きで教室で浮いていた中で、それまでの唯一の取り柄成績すら失ったワイの精神は崩壊し学校に行けなくなった

結局留年して通信に転学

11 : 2025/01/16(木) 08:56:14.081 ID:2VA/8oGsJ
7.童顔

発達障害は悪い意味で顔が幼いと聞くがまさにそれ

童顔やし背も低い不細工
顎はあるけどまんまチー牛顔

13 : 2025/01/16(木) 08:56:51.548 ID:2VA/8oGsJ
8 .嫌われる

嫌われるっていうか嫌われてるんじゃないかっていう不安が滅茶苦茶強くて生きづらい
人から嫌われるのが怖くて人に話しかけられないし会話にも入られへん
そして実際に嫌われていた経験もある

女の子からはコミュ障陰キャの気持ち悪いヤツ扱いで常に避けられていた
中学時代、とある先生がワイにだけ露骨に当たりが強くてトラウマになった

14 : 2025/01/16(木) 08:57:28.654 ID:2VA/8oGsJ
9.動きがぎこちない

運動音痴、挙動不審

球技が特に苦手でバトミントンのサーブすらスカしまくるレベル
ずっとインドア派だから運動経験自体乏しい

挙動不審に関してはコミュ障も相まって気持ち悪さが限界突破
身体の使い方が本当に下手

29 : 2025/01/16(木) 09:03:14.565 ID:Tiv6B8RTE
>>14
これは発達障害にありがちではある
15 : 2025/01/16(木) 08:57:31.635 ID:BxpMroB8k
ポンコツ要素が少ないからADHDは薄そう
18 : 2025/01/16(木) 08:58:20.425 ID:2VA/8oGsJ
>>15
ADHDは積極性があるんやっけ
極度に内向的なワイには当てはまらんかな
よく物忘れとかはするけど
19 : 2025/01/16(木) 08:58:51.812 ID:4kI7qsmKe
病院行きな?
24 : 2025/01/16(木) 09:00:31.099 ID:2VA/8oGsJ
>>19
無能な健常者扱いされるのが怖いよ
極度の面倒臭がりで先延ばしがあるのは自覚してるし惨めな現状はそれが積み重なった結果かもしれん
21 : 2025/01/16(木) 08:59:29.789 ID:vh/VlCwcr
ああああああああ
22 : 2025/01/16(木) 09:00:11.788 ID:mTcNbbIgQ
同じミスを連発するのにメモも取らないwwwww
28 : 2025/01/16(木) 09:02:33.263 ID:2VA/8oGsJ
>>22
メモ取ってたことを忘れることはたまにある
27 : 2025/01/16(木) 09:02:05.445 ID:2VA/8oGsJ
ワイは正真正銘クズや
だから嫌なことから逃げ続けてきたただの無能な健常者かもしれん
30 : 2025/01/16(木) 09:03:15.189 ID:2VA/8oGsJ
エッヂにいる本物の発達障害の方の意見が欲しい
31 : 2025/01/16(木) 09:03:54.337 ID:2VA/8oGsJ
正直ワイは不登校になるまでマジでニートとか不登校を見下してたんや
だからsyamuさん見て爆笑してた
32 : 2025/01/16(木) 09:04:39.088 ID:MAVvMAI3D
ADHDってお金よりも感謝という対価のほうがドーパミンが出やすいって本当?
33 : 2025/01/16(木) 09:04:47.889 ID:2VA/8oGsJ
でもsyamuが「店員に話しかけられない」って言ってるのにはめちゃくちゃ共感してもうた
ワイは同族を馬鹿にしてたアホや
35 : 2025/01/16(木) 09:06:24.407 ID:LlnOwe5hn
5と8以外当てはまってるわ
ほんま生きづらいわ
36 : 2025/01/16(木) 09:06:26.951 ID:B1w/pjk2.
部屋のドアが閉めきれてなくてちょっと開いたりしとらんか?
41 : 2025/01/16(木) 09:07:43.662 ID:2VA/8oGsJ
>>36
自分の部屋はないわ
いや、ある事にはあるんやけど物置き場になってて基本使わんし
37 : 2025/01/16(木) 09:06:44.335 ID:NMQUATx3e
健常なら不登校にも友達0にもならんなあ
38 : 2025/01/16(木) 09:06:46.662 ID:2VA/8oGsJ
健常者診断されるのが怖いし、心のどこかで自分が昔見下してた障がい者だと発覚するのが複雑な気持ちもある
どうすればええんや
39 : 2025/01/16(木) 09:06:49.540 ID:4kI7qsmKe
くっそどうでもいいこと気にしてるな
思春期あるあるや
40 : 2025/01/16(木) 09:07:24.916 ID:vh/VlCwcr
セルフレジない店行けないよな
42 : 2025/01/16(木) 09:08:38.404 ID:2VA/8oGsJ
>>40
今は余裕やで
でも人が多いと嫌な気持ちになる
昔は平気だったからこれは発達障害とは関係ない
43 : 2025/01/16(木) 09:08:44.570 ID:B1w/pjk2.
探し物するとき目の前にあるのに認識できなかったりせんか?
46 : 2025/01/16(木) 09:11:31.036 ID:2VA/8oGsJ
>>43
たまにあるけど頻繁にはないかな
でも物探すのはヘッタクソやで
常に周囲からポンコツ扱いされてきた
44 : 2025/01/16(木) 09:09:18.807 ID:yauHsJbW9
ワイも全部当てはまるけど
なんとか仕事して病院には一度も行ってないで
理由は一度発達障害に甘えるともう抜け出せなくなる気がするからや
47 : 2025/01/16(木) 09:13:18.289 ID:2VA/8oGsJ
>>44
ちょっと分かるわそれ
ワイの場合はとっくに人生のレールから外れてるけどプライドだけは高いからなあ
45 : 2025/01/16(木) 09:10:02.864 ID:2VA/8oGsJ
あと自己開示は大の苦手やわ
苦手というか怖い
本当はアニメとか好きなキモオタやけどリアルでは親にすらバレたくなくてひた隠しにしてる
そのせいでオタク友達みたいなのも出来ない
50 : 2025/01/16(木) 09:17:24.386 ID:2VA/8oGsJ
こういうスレは深夜に立てた方が良かったか
掲示板くらいしかコミュニケーション取る機会がないから寂しいよ
51 : 2025/01/16(木) 09:19:06.719 ID:mTcNbbIgQ
結局社会の中でいくらか揉まれないと
ハッタショのエピソード自体が出てこないのでは
55 : 2025/01/16(木) 09:21:37.170 ID:2VA/8oGsJ
>>51
バイトですら無能やし社会が怖いわ
間違いなく爪弾きにされることは分かる
52 : 2025/01/16(木) 09:19:47.792 ID:4kI7qsmKe
なんか言っても否定されるからあんまり面白くないんや😞
53 : 2025/01/16(木) 09:21:25.930 ID:azKb.HpR4
外見以外は当てはまるな
イッチはasdだと自己評価してるって認識でいいの?
56 : 2025/01/16(木) 09:22:34.447 ID:2VA/8oGsJ
>>53
でも電車とかは全く興味ないからなぁ
だからザックリ発達障害にしてる
54 : 2025/01/16(木) 09:21:27.185 ID:u8gwwA7SZ
取り返しつかないくらい遅刻しまくってたらADHDだよ
60 : 2025/01/16(木) 09:25:10.486 ID:2VA/8oGsJ
>>54
正直バイトに関しては遅刻癖はない
いつもギリッギリだけど何とかなってる

美容室なんかは3回に1回くらい遅刻してまうけどこれはワイが普段出かけることがないからなのと単なる怠慢

57 : 2025/01/16(木) 09:24:34.678 ID:azKb.HpR4
発達=電車好きはネットに侵されすぎかも知れんな
アニオタや声優オタク、ミリオタやオーオタとかも自閉気質から来るオタク性向やぞ
61 : 2025/01/16(木) 09:26:39.549 ID:2VA/8oGsJ
>>57
アニメは好きやけど声優とか特撮も特にやな
こだわりは多少あるかもってくらいやが強迫観念レベルではない
58 : 2025/01/16(木) 09:24:40.057 ID:FWPRjXMeL
発達障害のことを100か0かで考えてるやつが多いな

本当は20%自閉傾向があって30%ADHD傾向があるとか割合の問題なのに

59 : 2025/01/16(木) 09:25:07.233 ID:S/WXr4j38
ワイ当事者やけど似てるしたぶん発達やと思う
一度勇気出して病院行くべきやな
医者によって結構考え方違うっぽいから複数箇所行ったほうがええかもな
62 : 2025/01/16(木) 09:27:23.080 ID:2VA/8oGsJ
>>59
具体的にどういう症状があるんや

コメント

タイトルとURLをコピーしました