緊急!レスバでこれ言われた時のうまい返し方なんかないか

1 : 2025/03/27(木) 04:36:47.600 ID:oGUl5LuW0
相手を論破したのにスルーされて暫くしてから「お前って頭が悪いだろ?」とカウンター
その後「相手する価値すらねえわ」と追撃食らった
何か策はあるか?急いでる
2 : 2025/03/27(木) 04:38:01.614 ID:kjh4eGvP0
また負けたのか
5 : 2025/03/27(木) 04:39:04.055 ID:oGUl5LuW0
>>2
これも定型句ながらパンチ力強い
4 : 2025/03/27(木) 04:38:47.110 ID:OMVNuPxv0
違う回線使って第三者装い荒らしてる2匹が何言っても説得力ないって言えばいい
レスバしてる方を肉を切らせて骨を断つを実行
7 : 2025/03/27(木) 04:40:43.851 ID:oGUl5LuW0
>>4
それやると3割くらいの確率で失敗する
大体「いきなり単発が湧いててワロタ」を食らって動揺する
16 : 2025/03/27(木) 04:51:35.019 ID:IjSLmRI60
>>7

あれ有効だったんだw
21 : 2025/03/27(木) 04:54:41.189 ID:oGUl5LuW0
>>16
これ言われると心の臓がドッドッドッって鳴る
まだ焦るな落ち着けって言い聞かせながらスルーしてる
25 : 2025/03/27(木) 04:58:20.708 ID:IjSLmRI60
>>21
カイジの登場人物かよwww
6 : 2025/03/27(木) 04:40:03.225 ID:7wISVT410
論破したなら堂々としてればいいじゃん その頭悪いと相手する価値ないがお前の説得力を覆しうる程の力を有してるか?
11 : 2025/03/27(木) 04:41:44.426 ID:oGUl5LuW0
>>6
頭悪いのが俺のコンプレックスだから「確かに俺って頭悪いよなぁ…」って急に自覚させられてシュンとなる
8 : 2025/03/27(木) 04:41:24.620 ID:lQ73NbM90
おんじに帰って聞け
9 : 2025/03/27(木) 04:41:32.208 ID:bjhUl7xJ0
実際は論破してなさそうで草
14 : 2025/03/27(木) 04:44:06.975 ID:oGUl5LuW0
>>9
これも強い
「全然論破できてねえよ笑」
(相手が)「論破したらファビョってて草」
をカウンターで食らう
10 : 2025/03/27(木) 04:41:34.827 ID:0o36CFGa0
>>1
効いてる効いてるw
12 : 2025/03/27(木) 04:41:54.835 ID:+Mn22B6s0
きみ頭悪そうな顔してるよ
13 : 2025/03/27(木) 04:43:52.121 ID:7wISVT410
取り合うかどうかが頭の良し悪しに依存するなら自分ではなく相手の頭が良いと思う人間が言った場合どう返すのか聞けば?
15 : 2025/03/27(木) 04:47:28.304 ID:oGUl5LuW0
>>13
それ聞いたことがあるけど大体スルーか似たようなこと言われてかわされる
17 : 2025/03/27(木) 04:52:17.100 ID:oGUl5LuW0
こいつには叶わねえやって人はマジで稀に見るけど大体説得力のある理詰めでこっちをフルボッコしてくる
逆にそうでない人間を相手した時は「こいつも俺と同じで頭が悪い癖になぜ人に対して頭が悪いとか抜かすことができるんだ」と理不尽な気分になる
19 : 2025/03/27(木) 04:54:23.926 ID:IjSLmRI60
俺の究極奥義教えたろか?

限定承認、王者風格、アリストテレス、藁人形

3つの中から好きなの選べ

20 : 2025/03/27(木) 04:54:29.754 ID:m5cW7Dgx0
そう言われる奴は頭の悪さより冷静さが足りないんだろ
感情的になってる奴は言ってる事がチグハグになりがち
24 : 2025/03/27(木) 04:56:28.528 ID:oGUl5LuW0
>>20
頭と冷静さのどっちも足りてない場合どうすべきか
AIくんにお助けしてもらうしかないのか
22 : 2025/03/27(木) 04:54:58.389 ID:utGGspmW0
「パターンで考える」という発想まではいい
それにこだわることしかできないのはゲェジ
23 : 2025/03/27(木) 04:56:22.177 ID:7wISVT410
頭が悪いってのも漠然とした表現だよな……ヤバい事態とか不味い料理とかぐらい無難に見えその実あまり詳細ではない……
26 : 2025/03/27(木) 04:58:42.522 ID:IjSLmRI60
>>1
お前おもろいしセンスあるやんけ
27 : 2025/03/27(木) 04:59:23.097 ID:bjhUl7xJ0
リアルで顔真っ赤にしてそう
28 : 2025/03/27(木) 05:02:21.085 ID:oGUl5LuW0
>>27
実際そうなる
顔真っ赤にしながら両ひじを体の内側に折りたたんでスマホぽちぽち連打して文字打ってる
イライラが頂点に達した時は枕に顔埋めて咆哮
29 : 2025/03/27(木) 05:03:53.804 ID:7wISVT410
レスバできる奴って全員が全員飄々と受け流し会いってるとばかり思ってたけど結構泥臭い努力してるんだな……
30 : 2025/03/27(木) 05:05:42.408 ID:HFagZVTu0
>>29
そうだぞ
必死で検索して追いかけて偶然を装って蒸し返したりするぞ
31 : 2025/03/27(木) 05:07:43.374 ID:IjSLmRI60
胃に穴開くやろw🤣
肩の力抜けよw
32 : 2025/03/27(木) 05:08:43.893 ID:oGUl5LuW0
過去レス必死に掘り返して「お前さっきと言ってることが全く違ってて矛盾してるぞ」と突きつけても当然の如くスルーされて負ける
35 : 2025/03/27(木) 05:13:56.563 ID:IjSLmRI60
>>32
俺の論法使えって
>>19
全部そのままの戦い方で全部あらゆる場面で使える

相手も全く同じ論法で攻めてくる時あるからそれぞれの相性考えて切り替えて使えばいなせるぞ

40 : 2025/03/27(木) 05:15:46.220 ID:aahNXBpVd
>>32
それはお前の追及が足りない
相手も都合が悪いからスルーしてるんだし触れられたくないんだぞ
45 : 2025/03/27(木) 05:21:38.047 ID:oGUl5LuW0
>>40
相手にとって都合が悪いのは分かるんだけど、それをどうやって攻めればいいのかが分からない
「都合が悪いんだろ?」「スルーせずにこれ>>(番号)に反論してみな」「過去ログペター」をやりがち
50 : 2025/03/27(木) 05:29:35.421 ID:aahNXBpVd
>>45
下手に煽るよりちゃんと詰めた方が効く
33 : 2025/03/27(木) 05:09:28.855 ID:bjhUl7xJ0
適当に喧嘩売って相手がヒートアップしたのを見てからゆっくり風呂に入って
風呂上がりアイス食いながらスレ開いて相手がまだ頑張ってるの見た時に勝ったなって思う
37 : 2025/03/27(木) 05:15:08.251 ID:IjSLmRI60
>>33
時間経っても気になって見に行っちゃう時点で同点で草
精神勝利すら得られてないやんw
42 : 2025/03/27(木) 05:17:53.169 ID:oGUl5LuW0
>>37
これマジで強い
勝ったなと思って「さよなら」のレスをしたら負け確定
44 : 2025/03/27(木) 05:19:39.833 ID:IjSLmRI60
>>42
でも最後に書き込んだ方が勝ちと思ってる奴もいるから、その場合は両方が勝った気分で終われるハッピーエンドシナリオだな
49 : 2025/03/27(木) 05:26:02.879 ID:bjhUl7xJ0
>>37
放置プレイするの前提だから見なきゃ面白くないぞ
たまに素で忘れることもあるけど基本は見る
34 : 2025/03/27(木) 05:10:03.354 ID:3IA7x6Cq0
そもそもレスバしなければ良い
煽りレスされても無視これだけですでに勝ってる
41 : 2025/03/27(木) 05:16:46.218 ID:IjSLmRI60
>>34
戦法孫子だな
これができれば強いけど常人には難しい
修行がいるよ
38 : 2025/03/27(木) 05:15:16.281 ID:HFagZVTu0
実家からレスして固定回線の味方がいることをアピール
39 : 2025/03/27(木) 05:15:21.589 ID:eeTbj/+l0
最後に立ってた方が勝ちだからな
43 : 2025/03/27(木) 05:19:07.586 ID:7wISVT410
ほへー・・・逆転裁判みたいな食い下がりもしないといけないんだな てか道場スレになってきた
47 : 2025/03/27(木) 05:24:03.713 ID:JxQWkWP/0
レスバしたところで人生豊かになるわけじゃねえし働いてシコって寝とけバカ
48 : 2025/03/27(木) 05:25:35.764 ID:oGUl5LuW0
はい…

コメント

タイトルとURLをコピーしました